建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

その他リノベーション

回答 

9件

役にたった回答 

8件

既存住宅のリノベーション

はじまして。既存住宅のリノベーションにあたって2社からご提案をいただいたのですが、お願いしようとしている1社の施工は信頼できるのですが設備内装などの詳細箇所の好みがそこの設計士さんと合わず、希望通りにならない不安があります。インテリアや内装をお願いしたい設計士さんをもう1人立てたいのですが、そもそもこういうことは可能でしょうか。役割の線引きや現場に入る人が増えすぎると結局うまくいかないような気もしており、そもそもこんな打診をしていいのか、あり得ない座組みなのかもわかりません。複数が関わるような場合もあるのでしょうか。
分かりづらい質問で申し訳ないのですがご意見をお聞かせください。宜しくお願いいたします。

専門家の回答

9件

星マーク
相談者が役に立った
2018年 7月 4日
はじめまして、アーキネットデザイン主宰の市川均と申します。私は埼玉の川越で古い建物の修復には深く関わっておりますので原則について回答します。
大規模なリノベーションやリフォームは、新築よりも設計とコスト管理が難しいです。つまり、設計が全てです。よって、設計と工事は分離すべきだと思います。このことは当たり前ですので遠慮なさる事はないです。
もし、戸建ての建物であれば、耐震や省エネは改善しますか?また、既存建物の調査はしてありますか?調査(簡易でも)をしないで工事を見切り発車すると、膨大なコストアップに繋がります。
マンションリフォームであればこのような問題は少ないですが、戸建てを前提にお答えしました。より詳細なご質問があれば以下にお問い合わせください。
アーキネットデザイン市川均
http://www.doctor-life.jp/contact/
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ArchiNet/11contact.html
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年07月05日

redlabelのプロフィール写真

市川均様 ご回答いただきありがとうございます。おっしゃる通り戸建てのリノベーションとなります。建てられたときの図面がなかったため、プラン提案のために測っていただいたりはしましたが既存建物の調査ということはされてないと思います。(どこまでを調査とするのかは不明ではあるのですが)工事を始めてから追加で予想外のコストがかかることがあるということですね。その点、気をつけたいと思います。遠慮しなくていいと言っていただいて安心しました。ありがとうございます。

星マーク
相談者が役に立った
2018年 7月 4日
はじまして。愛知県で設計事務所をしておりますアトリエそらまめ落合と申します。
こういったお話いろいろと耳にしますが、そもそもredrabelさんが何のためにリノベーションしようと考えたのか。一番はそこが大切かと思います。リノベーションして、自分の思い、イメージの詰まった住宅に住むことを夢見て始めるのに、好みを合わせていただけないのはやはりできてからもしっくりこないのではないでしょうか。
予算が許されるのであれば、設計デザインを他の設計士さんに頼んで、工事だけ施工信頼を置いている業者に頼む方法も一つですし、デザインを頼んだ設計士さんに改めて施工業者を選定いただくのもいいかと思います。建築工事内容に伴う費用が少額であれば、もしかすると設計士さんが工事手配してくださる方もいるかもしれませんよ。
遠慮されずに自分の気持ちに正直に進まれてはいかがでしょうか。
大切なのは気持ち、思いだと信じて日々業務を私自身もしております。

頑張ってください。応援しております。

アトリエそらまめ一級建築士事務所 落合
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2018年07月05日

redlabelのプロフィール写真

落合様 ご回答ありがとうございます。2社からの提案や内容のこと、設計士さんとのやりとりにばかり気がいってしまっていて、自分がどうしたいのかが少しわからなくなっているかもしれません。やはり好みがあわなければこのまま進めても最終的にいいものができるとは思えないので、もう1人設計士さんに加わっていただくか、新しく加わっていただいた設計士さんに合わせて必要であれば施工会社の変更も含めて検討しなおしてみようと思います。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2018年 7月 4日
問題はないでしょう。ただし、ハウスメーカーなどでは受け付けないことがあります。また、設計監理費用が発生していきますので、工務店の建築士を使うより費用アップします。ここが予算にあっていくのかというところです。
コストが許容できるのであれば、先に信頼できる建築士を選び、その提案を元に見積もりを数社に取るとスムーズでしょう。
設計こそコストを左右する一番大きなところです。私どもも、リノベーションのご依頼が大変多くなっています。コストが自由に設計できる点も建築士を使うメリットと感じます。

ジレノデザイン 高橋
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年07月05日

redlabelのプロフィール写真

高橋様 ご回答ありがとうございます。現在提案いただいてる2社のうち1社は工務店の建築士さんとなります。施工をこの工務店さんにお願いしようと思っていたので、工務店さんの建築士さんが提案してくださったのですが、好みが合わないので悩んでしまったところです。おっしゃるとおり設計が一番重要かと思いますので、もうお1人の設計士さんを立てること、場合によっては施工会社を検討しなおすことも含めて考えてみようと思います。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2018年 7月 4日
神奈川県二宮の、アイプランニング井手内と申しまして、リノベーション物件に多く携わらせて頂いております。

そもそものお話しとしましては、お施主さん自信が、大きなお金を支払って、ご自分の家を作っているわけですから、たまたま出会ったその設計者さんと、好みやフィーリングが合わないため、別の設計者さんを探す、と言う事は、全く問題ないと思います。

逆に言いますと、
「施工」は、ある程度のところまでは、極端に言いますと、どの施工屋さんでも実現出来ますが、「設計」となりますと、いわゆる「施主の代理人」と言う、自分の代わりにやってくれる人を探すわけですので、本当にフィーリングが合う方に出会うと言うのは、なかなか難しい事なのではないでしょうか。

そう言う意味でも、設計者探しに関しては、もう少し門戸を広げられる事を、お勧めします。

どうぞ良い出会いが有ることを祈念しています。
頑張って下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2018年07月05日

redlabelのプロフィール写真

井手内様 ご回答ありがとうございます。私達の「代理人」としてお願いするわけですから、フィーリングはやはり大切ですね。なかなか出会うのは難しそうですが。。施工業者さんにちょっとこだわりすぎてたかもしれません。もう1人たっていただけそうな設計士さんありきで物事を進めたほうが良さそうということがわかってきましたので、皆様からのご意見で少し進め方がわかってきた気がいたします。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2018年 7月 4日
はじめまして。
お話の内容から察すると、「設計士さん」というのは施工会社の社員さん
ではないのでしょうか。
そうなると「会社の方針」、「予算内での施工」等の問題がありますので
redlabel様のご希望が上記の施工会社の「方針、予算内での施工」を満た
せるかが問題になると思います。
redlabel様のイメージ(ネットで探した写真の添付)を施工会社に伝えて
予算に収まるかを検討してもらう事が重要だと思います。
話が進んだ後でこのような事を持ち出しても嫌がられる(見積りやプランの
練り直しにも手間がかかります)と思います。
イメージは最初にキッチリとお伝えすることをお勧めいたします。

また間にインテリアコーディネーター等を入れることについては、施工会社
には「遠慮せず」にお伝えした方がいいと思います。
複数の人が関わっても、プロでしたらほとんど問題はないと思いますよ。
(プロでしたら日常茶飯事の事ですので。)
そのことを面倒と思う会社は契約しない方がいいかもしれませんね。

参考にして下さい。
アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2018年07月05日

redlabelのプロフィール写真

鷲巣様 ご回答ありがとうございます。ご認識のとおり「設計士さん」は施工会社の社員の方です。見積もりやプランの練り直しに時間(=工数)がかかることは理解できますので、きちんとお伝えして進めるか設計士さん変更するかしようと思います。複数の方が関わることがあるとのことで安心しました。難色を示すような施工会社だった場合は変更したほうが良さそうですね。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2018年 7月 4日
可能です。ありえなくもありません。規模などにより複数がかかわる場合もあります。
気に入らなければ、仕切り直しで設計士と言われる人を探してそこから入る方法もありますね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年07月05日

redlabelのプロフィール写真

ツルサキ設計様 ご回答ありがとうございます。仕切り直しもアリとのこと、アドバイスいただきありがとうございます。もうお1人に関わっていただいてうまく進められるようにシたいと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2018年 7月 4日
初めまして。ハウスメーカーの春日と申します。
依頼先が確定している感じなので、心配しない様にしたいですね。
営業の方はいらっしゃいませんか?

私がお客様の立場なら、設備や内装はインテリアコーディネーターに頼まれるケースが多いですが、設計の先生をつけても問題が無いように話せば大丈夫です。

過去に私が営業で賃貸管理会社が色々な要求をするので、設計監理として毎回打ち合わせ参加してもらいました。
面倒だからとか、大変とか言われましたが、満足するものがハウスメーカーの設計事務所の先生と賃貸管理会社の設計の先生とコラボレーションして、納得のいく仕様の建物が完成しました!。

まさに私が本日休日出勤している内容です。

間取りは決まりました。仕様をどうしたら?となり
①キッチンと洗面はキッチンメーカー
②お風呂とトイレは住宅機器メーカー
③内装はインテリアコーディネーターと打ち合わせしてます。

設計の先生を追加するやり方もありですし、それより最先端の仕様を理解しているショールームのインテリアコーディネーターと打ち合わせする方もおりますが、頼みたい先生がいそうですので、その方に希望と理想と予算を言えば、確認してくれるかと思います。

私のお客様のケースは、お風呂はTOTOが良いと話しており、見学しましたら、実際に本物を確認するとLIXILの方が良いとなり、毎週見に行きました。
本当は上棟後だから、会社というか監督からは怒られますが、お客様が納得してもらえないと悲しいですから。

とことん、安心して納得してくれる方を頼みましょう!
施工する会社により、パナソニックの中で選ばぶように言われたり、いろんな事はあるでしょうが、シンプルに安心して施工して任せられる方に希望をしっかりと伝えましょう!。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年07月05日

redlabelのプロフィール写真

春日様 ご回答ありがとうございます。なんだかとっても勇気をいただいたような気がしています。ありがとうございます。今の設計士さんが施工会社の方なので他の方も立てて、変に施工自体に影響がでないかとか余計なことを考えてしまいました。素人には設備の種類も多すぎて決められないこともありますから、もうお1人に関わっていただいて上手くコラボレーションしていただけるようお願いしてみようと思います。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2018年 7月 5日
こんばんは

好みが合わないことは正確に伝えた方がいいと思いますよ
設計者はあくまで自分のものをつくる訳ではないと考えていると思います
たまに、自分のものをつくる方もいられますが。
そういう場合はその建築家が好きだ。などの特殊な場合です

設計者を別に入れる場合は相手方の意識が低くなるのは必然ですね
但しこれも初めからそのように伝えてあれば問題がありません

時間が経ってから行うことは少し問題があるように思えますが
そこはよく話し合うつもりで相手のこともありますが、自分のものをつくっている
ことは間違いないので、しっかり伝えてみてはいかがでしょうか

但し、そのような分離的設計をする場合は特殊なことなので、理解がある
設計者を選ぶ必要があります
それが出来ないと、かなり複雑なことになりますので注意下さい

tekine.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2018年07月05日

redlabelのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。はっきり伝えて大丈夫かなと思っていたところではあるのですがはっきり伝えて見ようと思います。おっしゃるとおりもうお1人に関わっていただくと、いまの設計士さんが気を悪くしないかとか考えてしまいました。ご理解いただけるようにきちんと私の思いも含めて話して見たいと思います。

2018年 7月 6日
トータルが大切です。デザインに船頭がおおいいとまとまりが低レベルになり勝ちです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「既存住宅のリノベーション」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら