建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築マンション賃貸・民泊土地

回答 

4件

役にたった回答 

3件

マンションの建築費用

私は東京で実需メインの不動産仲介業をしております。
豊島区駒込で計画道路に面している土地で125.54㎡で建蔽率・容積率/80%・300%の三種高度地区の土地を預かり広告を出しているのですが、基本的に投資家でマンション用地を探されている方が多く、マンションの建設費用はどのくらいかかるかと反響を頂く事が多く困っております。
重量鉄骨造、RC造のざっくりの坪単価をご教授頂きたいのとお問合せして頂いたお客様をそのままご紹介させて頂ければと思っております。
よろしくお願い申し上げます。

専門家の回答

4件

星マーク
相談者が役に立った
2019年 4月 5日
ヨシオカ様、初めまして。菅家と申します。
私の知る限りでは、RC造はだいたい坪単価、130万だそうです。
最低でも坪単価、120万は見てくださいとゼネコンから言われますね。
重量鉄骨造もRC造とほぼ同じくらいと言われており、
材料不足か、この前は、RC造にしてくれといいう要望を聞きました。
賃貸として採算計算やると成り立ちませんね。
自分は、今は木造か、コストが落ち着くまでどうしようもならないと言っております。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2019年 4月 5日
土地をかって採算が合うのは耐火木造ぐらいです。坪70~75万ぐらいで4階建てができます。ローンは30年です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2019年 4月 5日
ヨシオカさん
はじめまして、日比生寛史建築計画研究所の日比生と申します。
賃貸集合住宅や店舗ビル、敷地条件の厳しい個性的かつ独創的な建築を数多く手掛けております。
「渡辺篤史の建もの探訪」や「完成!ドリームハウス」には度々出演しており、余談ですが、三年前のフジテレビの月9ドラマ「恋仲」(主演の福士蒼汰君が建築家を目指す卵で、本田翼さんとのラブストーリー)の模型や図面の資料提供、建築関連のアドバイザーも努めておりました。

現在、複数の投資家の方とお付き合いをしており、お問い合わせのお話しはよく話題にでます。
工事金額は、オリンピック関連の影響で、現在コスト高騰状態です。なかには治まるのを待つという方もいますが、その後の大阪の万博等のことも考えると数年程度で下げてくるとは思えません。
現在は、RC造、鉄骨造ともに最低120万円以上/坪と言われております。(鉄骨造は昨年半ばは100万/坪でも可能でしたが、鉄骨造の需要増からボルトが圧倒的に足りずにこの単価になりました。万博も鉄骨造がほとんどなのでコストは落ちません)

ご存知の通り賃貸は新築時は何でも満室にできると思いますが、大切なのは10数年後です。収益性を考えると性能やデザインも含めて、他とは競合しない付加価値やインパクトのあるデザイン性の差別化が非常に重要です。

ヨシオカさんと同様な仲介の方との定期的な建築ボリュームチェック等の相談も引き受けています。手掛けた事例等にご興味がありましたら遠慮なくご連絡下さい。

日比生 寛史/日比生寛史建築計画研究所
hiroshi hibio architects
mobile:*****
hir*****ocn.ne.jp
http://hha.bz/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
星マーク
相談者が役に立った
2019年 4月 6日
ヨシオカ様

はじめまして
東京・白金の設計事務所:前田敦計画工房の前田と申します。
同じ車でもカローラとメルセデスでは金額が変わるように、マンションも坪単価は仕様によって変わるので、一概にいくらと申し上げにくいのですが、ざっくりした参考としてお考え下さい。

重量鉄骨造は坪単価120万円〜140万円
ただし、現在は重量鉄骨造に必要なハイテンションボルトが入手しにくい状態なので、工期が読めないです。溶接する方法で行うことも可能ですが、当然コストアップになるので時期的な判断か必要だと思います。

RC造の場合 300m2規模でしたら、坪単価130万円〜150万円

事業性を考えると木造耐火構造が考えられますが、これも坪単価100万円〜120万円はかかるようです。

「土地を購入して新築」という方法での投資は現時点ではなかなか収支が合わないケースが多いので、「中古ビルを購入してリノベーション」という方が投資効率は向上すると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「マンションの建築費用」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら