建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

その他土地

回答 

6件

役にたった回答 

3件

敷地内に2棟

こんにちは。
無知なので教えていただきたいことがあります。
私の家の付近は築年数の古い家(親)と新築の家(子と孫)で合わさってる、いわゆる「敷地内同居」がとても多いのですがその敷地への入口は1つのところが多いです。(画像のような感じで)
1つの敷地に1棟しか建てられないと聞いたのに、そのようなお宅が多いです。
というのも私も実家のある敷地内に自宅を建てたいと思っているのですがみなさんどうやって敷地内に2棟建てられているのですか?
  • 敷地内に2棟

専門家の回答

6件

星マーク
相談者が役に立った
2019年 6月 3日
原空間工作所の原です
増築にすれば問題なく建ちます。但し不可分(建物が一緒になっている必要性)の関係でお風呂、キッチンのいずれかを新築部分には設けられません。
すべての設備が整っているのであれば、おそらく道路にどちらの敷地も2m以上接するようにして、その他の法律上の事もクリアして書類上、敷地分割をして建てていると思われます。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2019年 6月 3日
かか様
はじめまして。
ジュウニミリ建築設計事務所の二村と申します。
「一敷地に一の建築物しか建てられない」というのは正しいです。
ですので、絵の様な敷地の場合は真ん中あたりで縦に仕切って、2つの敷地として建築していると思われます。
この2つの敷地は、それぞれに2m以上道路に接していさえすれば、同じ入口を使用しても問題ありませんし、フェンス等で仕切る必要も有りません。
参考になりましたら幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2019年 6月 3日
2つ方法が考えられます。
1つは増築扱いにする方法で、そのかわり既存の主屋と渡り廊下等で接続する必要があります。
もう一つは敷地自体を分筆する方法です。
それぞれの敷地が2m以上道路に接している必要がありますが、拝見した絵だと問題はなさそうに見えますね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2019年 6月 3日
愛知県北名古屋市の大清建設の岡島と申します。

かかさんのイメージに近いお宅の設計と実際の工事を一軒ずつ進めているところです。

建築基準法では一つの敷地に同じ用途の建物は一つしか建てられないことになっています。例外的に離れのようなキッチンとかお風呂とか母屋にしかない場合は建てることができます。

また敷地の大きさによっては敷地を仮想分割してそれぞれの土地にそれぞれ独立した住宅を建てるという事ができます。ご実家である母屋を残して、仮想分割してもう一軒建てる場合も同じです。こうした例は多いです。

建物を建てる敷地は道路に接する必要があるので、そうした要件と建ぺい率・容積率ほかの要件もそれぞれの家で満たす必要があります。

当社でもこうしたお宅は数多く手掛けているので敷地条件(住所や土地の形状など)が分かれば2棟建てられるかの判断ができます。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2019年 6月 3日
かか様
はじめまして。
多治見市で設計事務所をしております永冶建築研究所永冶と申します。

質問回答をされていらしてる建築家様方が申していらっしゃる様に、増築にしてキッチン、浴室なしとする。または、敷地内で分筆し敷地を分けて新築していらっしゃるのだと思います。
敷地を分ける場合は道路に2m以上接しないといけません。
ご参考になりましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

永冶建築研究所
永冶祐太
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2019年 6月 3日
こんにちは。
2棟とも水回りが全て(トイレ・キッチン・風呂)があるのでしたら、敷地
を分けなければなりません(確認申請時の配置図に境界線を入れるだけ)。

その時に重要なのが、敷地分け下各それぞれの敷地が道路に2m以上接して
いなければなりません。

ただ銀行の借入等が発生する場合は分けた敷地の「新築部分」を抵当権に
入れる為に、分筆・登記という作業が必要になってきます。

参考にして下さい。
アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣(ワシズ)
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「敷地内に2棟」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら