建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築マンション賃貸・民泊

回答 

6件

役にたった回答 

5件

間口6mの53坪の土地のアパート

埼玉県で新築アパートの建築を検討しております。

間口が6mで奥行きが27.3m、奥のほうが少し膨らんでいる細長い土地にアパートを建築したいのですが、3階建て木造か2階建て木造で迷っております。

建てペイ率60%容積率200%第二種住居地域、法第22条区域、景観法

①それぞれ一階当たり当たり3部屋、4部屋にした場合に部屋の広さをどれくらいとれるか
②建築費用が2階と3階でどれくらい変わってくるか

が知りたいです。

専門家の回答

6件

星マーク
相談者が役に立った
2020年 6月 6日
こんにちは。
埼玉県の新築アパート計画を拝見しました。
こちらは横浜市中区と川崎市中原区にアトリエのある一級建築士事務所 感共ラボの森と申します。デベロッパー案件の2階建て木造、3階建て木造アパートの設計もしていますのでボリュームチェック協力できますよ。埼玉での3件の3階建て木造アパートの設計経験ございます。

敷地ごとの高さ制限が変わるので測量図と敷地住所をお送りいただければ1日で概略検討してお返事しています。必要でしたらご連絡ください。

HP : https://kanlabono.com
メール:kanlabo*****.com
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
TEL:*****
川崎市中原区等々力17-5
横浜アトリエ:横浜市中区太田町5-69
ーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年06月07日

つ氏のプロフィール写真

ご返信ありがとうございます。

測量図と住所の方送らせて頂きます。
ご協力ありがとうございます。よろしくお願い致します。

星マーク
相談者が役に立った
2020年 6月 6日
建蔽率から算出すると1フロア100㎡程度が最大なので
共用部の作り方にもよりますが20~30㎡程度ではないでしょうか。

建築費用は2階と3階では、単純に坪100万で計算して
1フロア分変わってきます。最大ボリュームで建てたとすると
3000万近く変わると思います。

また木造3階建ては設計の手間も
求められる仕様・基準も厳しくなるので
3階にした場合は割高になると思います。

弊事務所埼玉が拠点です。
お手伝いさせてただければと思っています。
お気軽にご連絡くださいませ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年06月07日

つ氏のプロフィール写真

ご返信ありがとうございます。

共用部はだいたい20~30平米程度が相場なのですね。
ワンフロア100平米で3000万円程度なのですね。有益な情報ありがとうございます。

また相談させて下さい。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2020年 6月 6日
準防火地域ですか?道路は4Mですか?4mなら160%容積です。2階で準耐火45分で建ぺい緩和10%にすると建ぺい70%、容積140%までが可能。
賃貸は30㎡を超えると利益率が悪くなるのが定説です。49.63坪の土地
ですから建築面積34.745坪で容積が69.49坪=10坪7戸がベスト3*2*2の構成が良さそうです。まあ坪70万ですね。
地盤しらべたかったらこちらへどうぞ!
見えないお金先に抑えないと後で困っちゃいますよ!
https://sumika.me/p/pro_profiles/ec2bc4d00bab8280fa733a355cfa497a3ad2d5ac/self
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年06月07日

つ氏のプロフィール写真

ご返信ありがとうございます。

地盤の調査は建築計画がより具体化したら検討したいと思います!

また相談させて下さい。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2020年 6月 6日
汎建築事務所の大房汎です。私どもの作品を見て興味が御座いましたらエントリーください。建蔽率60% 容積率360%になりますので、全体の面積は計算してください。RC 3Fが良いと思います。坪単価120万円ぐらいかと思います。
建築費+諸費用(設計監理料、近隣対策費、祭事費用等建築費の10%程)かかると思います。 宜しくお願い致します。

矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年06月07日

つ氏のプロフィール写真

ご返信ありがとうございます。

RCも検討してみたいと思います。

RCで建築する際は相談させて下さい。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2020年 6月 7日
つ氏様

高田馬場で、高品質で高利回りのアパートを多く設計している
マックスネット・コンサルタントの片瀬と申します。

諸条件が解らないので、大体の回答になります。

1)2階建てでも3階建てでも、建築単価は、殆どかわりません。
  大体の坪単価は、60万/坪になります。
2)道路幅員がわかりませんので、5m以上の道路に接道しているとします。
  上記の場合、建築面積が約105㎡ですので、各階3戸だと35㎡/戸
  各階4戸にすれば、約26.25㎡になります。

基本的に、建築コストは、面積に比例します。
また、戸数が増えれば、水廻りの数分、コストアップになります。

その他質疑がありましたら、弊社まで直接お問い合わせをお願い致します。
k*****t-g.co.jp
ご検討、宜しくお願い致します。

土地探しからのアパート・マンション:http://www.maxnet-g.co.jp/consultation/abc.html
土地探しからのアパート投資:https://apart-toushi.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年06月07日

つ氏のプロフィール写真

ご返信ありがとうございます。

1フロア4部屋作れたらかなりの高利回りが期待できますね。

またご質問させて下さい。ありがとうございます。

2020年 6月 8日
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。早稲田大学では都市や地域の研究と実践に永く携わっており、また30年程前に日本初の木造3階建て共同住宅(3階建てアパートです)を設計した設計事務所に勤務していましたのでその分野には知見が豊富ですし、埼玉県で24年余り設計しているので埼玉の状況は良く理解しております。その上のアドバイスですが、埼玉の場合は地域によって、2階か3階かの判断が分かれます。都内のように厳しい条例の規制はないので3階は建て易いですが、間口の狭い敷地状況と埼玉の工務店の能力から、2階と3階では建設費が1割程度変わると思います。また、前述の通り計画地域にもよりますが、ワンフロア4戸×2階か、3戸×3階のいずれかが事業規模としては良いように思います。よろしければ土地の情報を添えてお問い合わせください。地元でもあるのである程度は無償でご相談に応じさせていただきます。
余談ですが、上記の日本初の木造3階建てアパートは横浜でしたが、その次は埼玉県長瀞にある県営住宅です。ちょっとおしゃれです。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ArchiNet/
http://www.doctor-life.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「間口6mの53坪の土地のアパート」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら