建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

回答受付中

新築マンション賃貸・民泊

回答 

2件

役にたった回答 

1件

前面道路が狭い土地でのRCマンション建設について



現在、以下の土地を投資用マンション用地として
購入しまして所有している状態になります。

用途地域 第一種住居・第二種住居
接道 北東側 約2m前後
面積 約44坪
接道 約9m
建ぺい 60% 
容積 300%/400%
立地 港区

現状、
4階建ての鉄骨造が建っています。(解体予定)

こちらに4層もしくは5層(半地下のような形でB1を設ける形)
のRCの集合住宅を計画しております。(延床で350㎡前後)

問題点としては、前面道路が非常に狭いため
工事手法が限られるとのことだったのですが
実際に、狭小地に強い会社さんで施工可能(プランも作成)とのことで
進めておりました。

銀行融資もOKが出ており(支店・本部ともに)進められる
寸前だったのですが、直近の建築会社の出来事を機に
建築会社が銀行からNGを出されてしまい困っております。

狭い前面ですと実施できる会社が限られるのと
投資目的での建築のため収益性が合うかどうかで
懸念しております。

こういったケースの場合、ミニマムですと
どれくらいの価格(坪単価)で受けて頂ける箇所は見つかるのでしょうか?
また、建築会社の探し方などに留意点などもあれば教えて頂きたいです。

(銀行に関しては、ぜひプロジェクトを進めたい状態で
建築・設計会社が見つかる点だけを待っている状態です)

不足している情報もあれば
お伝えできればと思うので
ぜひアドバイス頂けますと幸いです。
  • 前面道路が狭い土地でのRCマンション建設について

専門家の回答

2件

星マーク
相談者が役に立った
2025年 5月16日
こんにちは。マンションの設計を主な事業としている者です。土地の測量図や参考図などあれば、見積もりしやすいと思います。建物の規模的に安く受けることができる業者はあまり多くはないと思います。弊社で最近設計を行っている物件はコストマネジメントの専門家がおり工事費はある程度抑えられてます。そういったところにお願いするのも手ですし、弊社が相談に乗ることもできます。(受けられるかどうかは物件次第になってしまいますが)
無事に建物が建てられると良いですね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2025年05月16日

くまくまのプロフィール写真

早速、ご返信ありがとうございます!
資料送らせて頂きますので
ご確認頂き、ご意見頂戴できますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

2025年 5月17日
初めまして、豊島区に事務所のある照井信三建築研究所の照井と申します。
ご質問のような、都内の狭い所の賃貸マンションを得意としております。
お客様も、くまくまさんのような投資家さんを多く手掛けております。
最近、金融機関が建築会社に対して、直前でエラーを出すお話はよく聞きます。
建築会社に対しても審査が厳しくなってきてるからです。
ある程度実現可能な安い金額と、金融機関からエラーをもらわない工務店と
提携しておりますので、まずは資料をいただきコストの検討をさせていただきたいと思います。どうぞ遠慮なくご相談ください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「前面道路が狭い土地でのRCマンション建設について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら