建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

一軒家かアパートかシェアハウスか

第一種住宅地域
建蔽率60%
容積300%
高さ限度なし
日影規制時間 4-2.5時間
日影測定面高 4m
高度地区検索結果 17m第三種高度地区

縦に長い長方形の88㎡の土地を保有
道路に面してる道の寸法が4.8m
縦が18.5m
両隣は民家です。

現在は一軒家の空家
建て替えてアパート建設を計画してます
狭いのでどのくらいの規模のアパートが建てられるのか、費用がどのくらいなのか等含めお伺いしたいです。

有名な小学校学区内、大学も近隣に複数ありファミリー向けにしたほうがいいのか、学生向きの方がいいのか。シェアハウスの方が収益があがるという話も聞きました。費用対効果を検討したいです。

専門家の回答

3件

2023年11月 1日
こんにちは。細川剛建築設計事務所と申します。
前面道路の幅が狭めですので、道路斜線や日影規制をかわしながら2~3層+αぐらいのボリュームになってくるのではないかと思われます。
更に東京都の場合、東京都安全条例で窓先空地というものがあり、細長い建物でフロアで住戸を分けた時に奥側の住戸に窓先空地(消防隊が活動するためのスペース)が発生するため、各階に1フロアで前面道路側に窓を設ける(道路側に窓を設けることで空地を緩和)計画がまずはじめに考えられるボリュームの取り方ではないでしょうか。

小学校や大学が近くにあるということで大学生をターゲットにされるのも良いのではないでしょうか。近隣の大学が何系の大学かでも用途の幅が変わってくるように思います。

気になるコスト面ですが、こちらの地域は防火・準地域も定められていますでしょうか?
コストを考慮すると木造が最も抑えられるでしょうが、防火規定によっても外壁やサッシの性能もグレードをあげる必要も出てきますので木造の場合90~100万円/坪前後でお考えいただくのが良いかと思います。また、テナント貸しの場合ですと仕上げを入居者に行ってもらう等すると建築コストを抑えることもできるかと思います。

長々と書きましたが、ざっくりとした内容ですので、詳細をお教えいただけますともっと細かなアドバイスができると思います。この街の活性化させる建物となる提案も行っておりますのでお問い合わせいただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年11月 1日
はじめまして。
場所性などを確認させていただきまして、お話をさせていただいてから、具体的な計画に進められた方が良いかと思います。
まずは、お打ち合わせをさせていただけますと、幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年11月 2日
選択肢は立地環境で決まります。算盤だけではダメです。08036958873に興味あったらデスカッション受けます。お気楽に、、、!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「一軒家かアパートかシェアハウスか」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら