閑静な住宅街は昭和37年頃に開発された地域で、建物もその頃新築された。 南にある庭はよく手入れされ、住まい手の愛着が伝わってくる。 各部屋は、建物中央に伸びる廊下の南北に配置されており、南側の部屋で玄関に最も近いのが応接間だった…
3階建RC+木造の混構造住宅を全面リノベーション。 住宅地に立つこちらの家は隣地との距離が狭く熱の影響を受けやすかった。 使わない窓は壁にし床や外壁周り等断熱材を充鎮。 熱の移動を抑えました。 お施主様の好みであるヴィンテージ感…
タワーマンションの一室のフルリノベーション。限られた専有部分を可能な限りワンルームとしたプラン。眺望が持つ開放感とシンクロするように、内部にも開放感を持たせるようにし、プライベートスペースとの区画も最小限の壁を立てるだけとした。既存の開口部…
長屋が建ち並んでいた細長い敷地に、1階から2階まで突き抜けて立ち上がる樹木のような寄木壁を短辺方向にランダムに配置した住宅。杉の角材を束ねた寄木壁は耐震壁であると共にスキップフロアの力を伝え、緩やかに空間を区切っている。 詳細はホーム…
大阪難波の道頓堀にあるレストランは、素晴らしいダイニング体験が可能です。私達はレストランのデザイン監修を担当しました。 レストランの空間構成は、大きく玄関、廊下、ホール、個室、厨房で構成されており、玄関では、まず天井照明に視線が引き寄せら…
泉佐野の家 建築条件付きの土地を購入されたクライアントから依頼を受けました。 前面道路の桜並木は圧巻!2階にLDKを配置し、家族が2階からの眺望を楽しむ住まいを計画しました。1階のピロティは駐車場だけでなく、寝室から繋がるウッドデッキを…
台風などがあり、傷んでしまった鉄骨造3階建ての物件に補修とフルリノベーションということで施工させて頂きました。 3階は賃貸、1階は業務スペースとなるため、2階のワンフロアが居住空間となります。空間が広く見える露出天井、木の温かみのある内装…
40年程前に大手ハウスメーカーで新築された二世帯住宅の、部分リノベーションです。 世代が変わり、暮らし方が変わっていく中で、これからのセカンドライフが充実できるよう、LDK・寝室をリノベーションする計画です。 構造体や外壁は極力その…
この計画の特徴は、まずT字型の敷地にある。 繁華街近くの住宅街に位置し、T字の足の部分が東側の道路と接している。この細い部分を2階建てエリアとし、1階にはサロンを設けた。 ファサードは、この建物のボリュームを想像させない、品ある…
恵まれた敷地条件の中で、各種機能の屋外スペースを区画しながら、まとまった建築として、機能的な家事動線や収納スペースの確保等に十分留意した計画である。 2階南面するテラスに連続する中庭やロフト的な収納スペースを持つ寝室群、南側庭から北側サー…
身体的に若干の不具合をお持ちであったり、家事と仕事のどちらにも精力的な、ご家族たち、さらに今後の高齢化する中での生活の仕方などを鑑みてのかなり大規模な住宅改修である。 キッチン廻りから家事作業全般の動線見直しと浴室・洗面・トイレ廻り及び玄…
敷地は大阪府池田市、北摂地域に位置する桜並木溢れる閑静な住宅地である。代々住み続けてきたこの場所に二世帯が暮らす住宅を計画することとなった。 施主からは完全分離型の二世帯住宅が求められた。また郊外に暮らす家族にとって必要な車の台数も多く、…
奥行きのある4階建てフルリノベーションを施工しました。 立地の関係で両サイドに窓が取れず、玄関側と裏側から採光と通風を確保し、浴室は洗濯室からの窓で明かりが入るようになっています。 露出天井、インナーテラスなど、空間的にも視覚的にも、ま…
大阪府豊中市の閑静な住宅地に建つ5階建てマンションの改装。「上質で洗練された空間を作りたい。」とのご依頼でした。 玄関に入り一番最初に見えるのは和室の入り口に備えられた簾虫籠(すむしこ)と呼ばれる透過性の高い竹の細木の格子を無数に使用した…
窓がいっぱいのユニークな家。 中に入るとスキップフロアで構成されており、あらゆるところに遊び心が詰まっています。 子供部屋は本棚を挟んで両側に、それぞれ大きい入口と小さな入り口があります。子供部屋の梯子を通じて直接バルコニーへ出ることも…
長く住まわれた、思い出の詰まった家を建て替えたお施主様(^^) 2018年、関西を襲った地震と台風に被害を受けられ、地震や台風に強く 防音や断熱を重視した家に建て替えたいとのご希望でした。 解体後、調査により地盤が弱いということが…
第一種住居地域(準防火地域内)に建つ三角屋根の住まいです。 外壁・屋根・サッシ等はすべて白に統一し、玄関建具と木製縦格子が 白木の色でアクセントとなっているかわいい外観です。 リビングには大きな吹抜があり、天井と壁はすべて漆喰塗りで仕…
住宅街に計画された木造三階建 3階まである中庭と、前面からの採光があり、明るく広い空間となっています。 2階リビングが一部吹き抜けになっており、限られた空間が快適になっています。 シンプルかつモダンな中に、暮らしやすさへのこだわりが生…
大阪の北摂地方は、千里をはじめとした日本最初の大規模ニュータウンの地であり開発から50年を越え、退去後の物件にそのまま住むのは難しく、リノベーション重要が多い地域だ。今回は桃山台駅から徒歩7,8分のところにあるマンションのリノベーション。ク…
昭和時代の民家を、レトロな雰囲気を残したままフルリノベーションしました。 玄関土間にキッチンや洗濯スペース、奥には坪庭をつくり、素敵な空間が出来ました。 設計 林泰介建築研究所
北京市内のマンション地上階住戸を改修し、北側の専有庭園部分に露天風呂を新設する計画である。 この住戸には50代施主と彼の高齢な両親が主に居住するため、バリアフリーを指向した設計としている。改修前の設計はヨーロッパの邸宅を模したステージ状の…
東京湾岸の集合住宅の1住戸を改修するプロジェクト。 施主の要望のひとつは、骨董の建具を活かした空間づくりだった。日本の伝統的な蔵に用いられてきた蔵戸は、貴重品を守るため堅牢な木材で作られており、装飾性と実用性を兼ね備えている。今回のプロジ…
中層マンションに囲まれた畑の残る区画整理された住宅地、その一角に位置す る。 擁壁によって道路面から1m~2mの高低差があるものの、東側南側西側の三 方に接道があり、いい意味でも悪い意味でも見通しがよい。特に西側の畑の向 こうの中層マンショ…
計画地はいわゆる高級住宅街として知られる白金の一角にあり、閑静ながら狭 い街路が入り組み、住宅が密集して建ち並ぶエリアに位置する。周辺には商店 街、学校、病院、研究所やお寺などの施設が点在し、かつて大名屋敷があった 名残から都内としては緑が…
学生時代に集合住宅の設計製図課題の類例調査として訪れた「桜台コートビレジ」(設計:内井昭蔵、1970年 竣工)。そこに植えられた象徴的な桜の木を望む場所に 計画地は位置する。 クライアントからは築20年程の古家付きの 状態で売りに出さ…
計画地である台東区はほぼ全域が防火地域(一部準防火地域)に指定されており、防火地域では新築にあたり延床面積100㎡以上、もしくは2階建て以上の建物は耐火建築物としなければならない。従来は耐火建築物とするには鉄筋コンクリート造や鉄骨造となり、…
岡山県にて4人家族のお施主さまに向け設計を行った平屋の住宅です。 この住宅においては、お施主さまご自身が見晴らしの良い土地を探して購入されました。 敷地の眺望を活かしてリビングの窓を大きく計画し、前面に広がる美しい麦畑やこの地域のランド…
計画地は伊勢原市の国道 246 号線と駅前に通ずる県道との交差点から少し入った住宅地。 住宅地とはいえ、 交通量の激しい場所からも程近く、都市計画的には近隣商業地域であり、準防火地域という環境にあり、10 mほどの距離には国道に面したガソ…
名古屋駅から徒歩10分強、地下鉄の駅にも隣接した極めて利便性の高い都心部エリアに計画した二世帯住宅である。 東京に住む夫妻が父の住む旧家屋を建て替えての移住を計画した。周辺はまだ木造2階建ての住宅やアパートが残ってはいるものの、徐々に…
ライフスタイルの変化に伴い、都心からの移住を決めたお二人が選ばれたマンションのフルリノベーション計画です。間取りは大きく変えない中で、趣味を楽しみ、日常の使い勝手を考えた空間利用をご要望されていました。 既存の間取りでは各個室に囲まれ…
サウナを利用するためのセカンドハウスとしてのマンション1室のリノベーション。 単身男性の施主が趣味を謳歌できるような男の隠れ家をテーマに、グレートーンを基調とした男らしい内装の中に、コンクリート現しの荒々しいアクセント壁を設けた。 …
マンション1室のリノベーション。 天井高2.8m・面積105㎡と気積の大きい部屋で、ホワイト基調のテイストが求められた。 梁・柱のラインを揃えることで緊張感のある部屋を設え、その中でRのフレーム戸や鏡、モールディング付建具や天井…
明治神宮前のマンション一室のリノベーション。 採光の無い洞窟のような廊下から大きな明るいLDKにつながるシークエンスを意識した間取り。 高級感のある余裕をもった寸法ながらも、LDKはヌックやインナーテラスを設けることで、間延びす…
坂倉建築研究所設計のVILLA SAPIENZAの一室のリノベーション。 壁式構造のため、平面形状は大きく変えず、斜線規制による勾配天井の形状を生かした設計としている。 また、竣工当時の玄昌石貼りの床、ステンドグラスや建具金物を…
緑があふれる広大な敷地の中に建てた息子さん世帯の家。2階を全てロフト風の勾配天井としたいとの御要望に従って急勾配切妻の大屋根の建物として、1階にはLDKと通り土間にて隔てられた客間、2階は家族の寝室とプライベートなシアタールームを設けている…
旧外国人居留地である横浜市本牧はたっぷりと緑が設けられて道幅も広く電線もない美しい住宅街でである。この計画は北と西それぞれ6m幅の道路に面する角地における住宅で、場所がら(インターナショナルスクール等の多い地区)主に外国人を対象とした賃貸住…
空気感を味わう家 本敷地は、昔ながらの分譲地にある一画の既存住宅の建て替えの計画です。 クライアントの要望は、コンパクトでも伸びやかに自分たちの好きなテイストに囲まれた非日常を味わえる空間で生活したいということでした。 内部は…