近鉄電車の河内国分駅から徒歩3分であるが、少し路地を入った 静かな地域に建つ木造2階建て4件長屋の賃貸住宅。1階に2件、 2階に2件の住戸があり、正面からは玄関扉のみが見えるだけで しっかりとプライバシーを確保したシンプルな外観である…
駅近くの準防火地域内にある第二種中高層住居専用地域の 線路沿いにある住まい。外壁は白色系のフラットサイディングで シンプルな外観としました。RCP(reduce costs plan)で 費用を抑えた今回の計画は設計施工費用を合わせて…
大阪の下町風情の残る街の角地に建つ、家族3人のための住宅です。 周辺からのプライバシーを守りつつ、明るさの確保や窓から見える景色を意識しながら、四角い窓やトップライトを設けました。 また、リビングから続く2階テラス、物干しなども出来…
周辺で建替やリフォームするところが増えてきた 住宅地にある一戸建ての住まいのリノベーション。 外構は門などを撤去し、スッキリさせて乗用車と 軽自動車の2台を停められるようにしました。 外壁は既存を残しながら一部を塗り壁にすることで …
第一種住居地域(準防火地域内)に建つ三角屋根の住まいです。 外壁・屋根・サッシ等はすべて白に統一し、玄関建具と木製縦格子が 白木の色でアクセントとなっているかわいい外観です。 リビングには大きな吹抜があり、天井と壁はすべて漆喰塗りで仕…
坂道の多い古くからある住宅地は第一種低層住居専用地域で 昨年末から準防火地域にりました。道路との高低差がある敷地に 2台分の駐車場を確保し、外壁は板壁と濃紺のサイディング張で 落ち着いた雰囲気の外観となりました。広々としたLDKは …
市街化調整区域に建つ母屋に隣接した敷地を農地転用で住宅地に変更し、 分家住宅として建築した住宅。広い敷地内の南側には芝生で遊べる広場、 奥行きのあるウッドテラス越しにはそれを見る形でLDKを配置しました。 リビングにあるカフェコーナー…
当事務所のショールームも兼ねた住まい。 築15年のマンションの1室をすべてスケルトンにしてからの 全面リノベーション。3LDKから4LDKへの間取り変更でも、 空間の無駄を無くすことで、LDKの広さを大きくアップさせ、 更にマンショ…
南側に、吹抜があるゆったりとしたリビングと、 ダイニングから出られるオープンテラスを配置したプランニング。 キッチンから洗面につながる2WAYアクセスなど機能的な家事動線を構成しました。 また、納戸・パントリー・WIC・シューズクローク…
緑に囲まれた美容院 1つ1つのブースをアールで囲み植栽を置いて行くことで 柔らかく仕切る。 鏡位置を変更できるメリットもある。
建物は、1階を家族が集まり、緑をバックに生活シーンが広がるように、2階を落ち着いた場所にすることを考えました。 1階では、意識が水平方向に広がるように庭に向かって軒下空間を広げ、庭との境をガラスにしました。 和室の前庭はスッキリと広がる…
古い建物や比較的新しい建物、そして企業の寮などと、色々な建物・住人が混在している地域にあります。 そのまち中で突出した存在にならないように、建物の形はシンプルなデザインでまとめています。 素材は、木材・和紙・リシンなどの馴染みのある…
建築の空間は、床と壁と天井で囲われています。 床には直接の触感や耐久性が求められ、かつ構造強度やバリヤフリーなども必要です。 風雨寒暖や外敵から内を守る壁は、絵や花を飾る背景でもあり、窓の外に広がる景色の額縁でもあります。 それに対し…
大阪近郊に建つ中庭形式の、若い子育て世代のお住まいです。 東西に道路に面する細長い敷地の中程に設けた中庭を和室・居間食堂が囲み、居間は1.5層分の天井高さとして上部からも光の注ぐ計画としました。居間の片隅に設けた窪みのデスクスペースか…
築300年の古民家(大阪南地方伝統の大和棟)をリノベーションして利用したいとの依頼を受け、茶室(広間)とギャラリーとして再生の提案をした。 阪神大震災と北大阪地震で30cm以上の傾きがあったが、直すと屋根や外壁への被害が広がるため、現状を…
●大阪市内の街中に築35年で鉄骨鉄筋コンクリート造14階建のマンションの1戸の専有部分のスケルトンリフォーム 既存部分はは4DKで各室に窓が設置されているけれど風の通り道がない間取り。マンション住まいをしていた経験から、住まい手にとっ…
中古マンションとして購入して数年なんの疑問もなく暮らしていたが、住みだしてからわかることや既存の間取りに合わせた生活をしていたことに気づき、もっと自分たちらしい暮らしはできないかというのがリノベーションするきっかけ。 個人の生活を大切…
大阪の南にある和泉市、幹線道路からのどかな田園風景を抜け閑静な住宅街が今回の現場、クライアントはある大手企業の部品製造を手掛けるお方で、築40年、30年前にリフォーム工事し今回が2度目の改修という入母屋造戸建て2階建てに住んでいた。娘に新築…
約40年前に多くつくられたその時代特有の古く凡庸な設えから、これからの生活を楽しむためのデザインに大きく生まれ変わりました 日々を暮らす場所であり、年月を重ねる場所でもある住宅にとって大切なことは何だろう 素敵なキッ…
住宅地の端、山に囲まれた自然豊かな立地に、カフェを併設した助産院のリノベーション ここは初め、別の建築家の先生がデザインした店舗併設住宅でした。 当時はグッドデザイン賞を頂いた物件を当社が施工させていただき 今回、再度リノベー…
洞窟(ほらあな) 外部から遮断されて、守られている場所。 内部である場所。本当の暗闇。 生まれる前に、きっとそこにいたような。 そして、そのときにきっとそうしたように、目をつむったまま、目を凝らしてみる。 する…
化学物質過敏症でお困りの方に満足していただける建物です。 令和2年8月まで在籍した会社で1000棟以上の施工実績があります。 原価を公表しています。 その金額に弊社の経費20%を乗せていただいて請け負わせていただきます。 明朗会計を…
多摩ニュータウンの中でも比較的新しい多摩センターエリア内の緑あふれるゆったりとした環境に建つ階段室型集合住宅の一室。3方のたくさんの窓からは木々の緑と気持ちの良い風、光がたっぷりと入り込む。 夫婦と小さな子の家族が、都心の小さな住環境…
土地探しからお手伝いさせていただいた住宅です。 土地探しに半年、設計に半年。お施主様とは約一年間、隔週でお打合せをし進めたプロジェクトです。満足される家を手に入れるために、お施主様の労力は非常に大きなものだったと思います。 それにお応え…
Hygge(ヒュッゲ)とはデンマーク語で「居心地の良い空間」や「楽しい時間」という意味があります。 アンティーク調の建具や黒色のアイアンを使用し、 北欧調で統一されたお施主様こだわりのインテリア。 1階の和室は「着付け」や「書道」のお…
夫婦と2人の子どものための埼玉県に建つ住宅である。 ヴィンテージの家具屋を営む建主からの要望は、家具のショールームを兼ねた大きなリビング空間であった。そこで、1階に可能な限り天井の高いワンルーム空間を設け、2階に4人家族が暮らすために必要…
『周辺環境との調和と生活多様性の創出』 片瀬山・K邸 2020 北東角地の約60坪の土地に建つ木造2階建ての住宅。閑静な住宅地にあり道路側には塀を設けない開放的な建ち方とした。北面道路側に駐車スペースをとり、東側の道路に沿ってスロー…
民家の再生。 手刻み・土壁・石場建て、昔ながらの工法にこだわって再生された民家。 木塀・木手摺・鎧張り・黒漆喰など、外部意匠は当初のままの姿に戻しました。 この民家は、これからの100年も家族と一緒に生きていく。
築20年超の戸建て住宅の和室リフォームです。 砂壁、杉板の目透かし天井から、漆喰、網代天井風のビニルクロスに変更しました。 襖紙を貼り替え、障子は竪繁格子にすることで、モダンな印象にイメージチェンジをしています。 床の間も、今の暮らし…
とにかく開放感に溢れる当物件。リビングからフラットに繋がるウッドデッキや、吹き抜け上部の廊下は丈夫なアイアン製の手すりにすることで、より広く空間を認識します。各部にお施主様のこだわりデザインが光る注文住宅です。
リビングのいつでも目に入る位置に、猫のお遊ぶ壁面を設け、住宅の各部にネコ用の通用口を設けています。お施主様の「猫愛」が溢れるデザイナーズ注文住宅です。
玄関に印象的な外壁と一体型の庇を設置し、重厚感のある雰囲気を演出。内装は木目調でデザインを統一しナチュラルなスタイルとなっております。居室の一室には壁のないクロークを造作し、収納も豊富です。
開放感のあるリビングを持つ住まい。 リビングの吹抜けのまわりには家族が集える楽しい間取り。 木目とやさしい色合いが調和した室内は柔らかな雰囲気を生み出しています。
JR津田沼駅から徒歩13分ほど.周辺にはまだまだ畑や果樹園が残り,3方へ眺望が開けた抜けのある敷地です.その眺望を思いきり楽しむためにL型デッキを囲むL型プランにしました.'ゆったり郊外型アパートメント'の提案です. 最初に,緑豊かな…
重厚感のある外観フォルムにアクセントで軒裏にウッド調素材を採用。リビングから大開口のフラットなバルコニー、3階への鉄骨階段、吹き抜け、キャットウォークなど、楽しいデザインが詰め込まれたデザイナーズ注文住宅です。
家の中に半屋外の二層吹抜の大きな庭を設け、そこに全ての部屋が向かうようにプランニングしています。庭を介して1、2階のつながりが生まれ、一日の光の変化をダイナミックに感じながら生活することができます。 また、2階のテラスを三角形とし、リビン…
築40年の木造2階建てアパート(計10戸)の、1階の全てと2階の一部を動物病院に改修する計画で、基礎や耐力壁といった構造要素の耐震改修工事も含みます。ワンルームの木造アパートのため細かく柱が入っていましたが、その柱を足したり引いたりして動物…
築40年になる地下ガレージ+地上木造2階建て住宅の耐震補強を含む改修工事です。建物の規模は変えずに、1階:LDK+水廻り、2階:個室といった関係をそっくり入れ替えているます。2階は既存の柱を取り払って新たな梁で補強し、小屋組現しの勾配天井と…