建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

山梨県リノベーションの建築事例と建築家

坪井当貴建築設計事務所・一級建築士事務所のプロフィール写真
坪井当貴 |坪井当貴建築設計事務所・一級建築士事務所
小淵沢の別荘リフォーム(山梨)

山梨県小淵沢の別荘のリニューアル 親から譲り受けた別荘を現代にあわせた性能向上とインテリアに改修した。 「東京から約3時間かけてもまた来たいと思える別荘にしたい。」 春夏秋冬1年通じていつでも快適に過ごせるように、断熱性能の向上と …

価格:2000万円以上〜2500万円未満100㎡〜150㎡未満/単身(子供あり)/山梨県
既存のリゾートマンションの改修計画。
 
ほとんど利用されることがなくなってしまった、
広いロビー・ホール・ラウンジに、
7つの箱を挿入することで、
新たに、多様な使い方が出来るように、
計画しました。
このリゾートマンションは、
大きなロビー・ホール・ラウンジを持っていて、
これらは、
冬以外の観光シーズンには、
それなりに利用されていました。
 
しかし、冬になると、
大変冷え込んでしまう場所に建っています。
 
エアコンや、輻射熱による暖房器具は、
設置されていますが、
ほとんど効果がなく、
外とあまり変わらないような温度になってしまい、
誰も寄り付く人がいない状況になっていました。
 
ただ、改修にあたって、
全体に暖気を行き渡らせるような、
設備を設置する予算はありませんでした。
 
そこで、
広いロビー・ホール・ラウンジに、
7つの箱を挿入し、
その中だけで、
個別に暖房をすることを考えました。
 
箱は、引き戸によって、
開けたり閉めたりすることが出来ます。
 
冬は、仕切って、狭く使い、
それ以外の季節には、
開け放って、広々と使う。
 
7つの箱を挿入することで、
季節によって、
様々に、使い分けることが出来る空間となるように、
考えました。
広いロビー・ホール・ラウンジに設置された、
7つの箱の中は、
畳敷きになっています。
 
普段は壁の中に隠れている引き戸を閉じれば、
畳を敷いた個室に。
引き戸を開け放てば、
縁側のように、ベンチのように、
腰掛けて使えるように、
床の高さは、
椅子と同じぐらいの高さに設定されています。
 
冬には、引き戸を閉じて、「狭く」使うことで、
中だけの暖房で済むように。
暖房が不要な季節には、
引き戸を開け放って、
ロビー・ホール・ラウンジを一体で、
「広く」使えるようにしました。
仲摩邦彦建築設計事務所のプロフィール写真
仲摩 邦彦 |仲摩邦彦建築設計事務所
YR-Manssion

YR-Manssion。   既存のリゾートマンションの改修計画。   ほとんど利用されることがなくなってしまった、 広いロビー・ホール・ラウンジに、 7つの箱を挿入することで、 新たに、多様な使い方が出来るように、 計画し…

山梨県
株式会社シェアスタイルのプロフィール写真
岩佐周 |株式会社シェアスタイル
囲炉裏のある家

山梨県にある小高い丘に建つI邸。 再建築不可の築35年の物件を古民家風にフルリノベーションしました。 テーマは「無垢材」と「DIY」。 解体された本物の古民家で使われていた曲がり梁や、100年上経過したケヤキ、栗、杉などの無垢材を随所に…

価格:1000万円以上〜1500万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供なし)/山梨県
中庭夜景/外部パーゴラよりエントランス、さらに奥にパーゴラを望む
Hotel FUJI  entrance renewal
中庭夜景/外部パーゴラ部/将来増築にも対応した設計としている/ルーバーの素材として耐候性鋼を使用
小長谷亘建築設計事務所のプロフィール写真
小長谷 亘 |小長谷亘建築設計事務所
Hotel FUJI entrance renewal

築40年のホテルのエントランス・フロント・ラウンジ・カフェの改修プロジェクト。 ホテルは市街地に建っており、上階の客室からは富士山を望むことができるが、改修エリアはこれといった風景に恵まれてはいない。ただエントランス脇にはプールを囲む…

価格:5000万円以上山梨県
山中湖
外装のガルバニウム鋼板と桧の玄関周りです。扉も桧を使用しました。
構造上撤去出来ない柱は、麻縄を巻き化粧柱としました。全く違和感無く、空間に溶け込んでいます。和室の畳を新床にしました。
湘南建築工房一級建築士事務所のプロフィール写真
高野 淳一 |湘南建築工房一級建築士事務所
山中湖

山中湖別荘のリノベーションです。外装は啄木鳥の被害により木質系は出来ず、ガルバニウム鋼板の縦張りにしました。内装では、断熱材を天壁床と隙間無く充填し、床はタモの無垢材を使用し蜜蝋ワックスで仕上げました。改装前は全く断熱材が使用されてなく、改…

価格:700万円以上〜1000万円未満山梨県
株式会社 滝口建築のプロフィール写真
滝口 伸一 |株式会社 滝口建築
富士の森のフレンチレストラン

富士の麓の自然がたくさんあるとことにある、フレンチレストランの建設をお手伝いさせて頂きました。 滝口建築ではすてきなお店づくりもお手伝いしたいと思っています。もちろん、どうすればお客様がたくさん来てくれるか、無理の無い経営で造る事が出…

山梨県
ホテル・ハットウォールデン
有限会社 豊田建築設計室のプロフィール写真
深山(豊田) 健太郎+晶子 |有限会社 豊田建築設計室
ホテル・ハットウォールデン

八ヶ岳、清里の「萌木の村」にある小さなホテル「ハットウォールデン」のリノベーション計画。 http://www.hut-walden.com/ 計画にあたり、何度もスタッフミーティングを重ね、改善点や新しいイメージをスケッチで確認して進…

価格:3000万円以上〜3500万円未満山梨県

リノベーションの新着建築事例

下山口の家~戸建てのリノベーション~

都心から一時間程度の海や山など自然に囲まれた二階建て住宅の改修 一階、二階ともに区切っていた壁を解体し、大きなワンルームとして広い空間を確保した。一階の玄関土間スペースとLDKは成長する本棚にて、LDKとワークスペースは天井の高さで緩…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/神奈川県
下山口の家~アトリエ兼用住宅リノベーション~

海や山など自然に囲まれた住宅をアトリエ兼住居にする改修 住まい、アトリエ、厨房、工房など様々な要素をコンパクトな既存住宅に取り入れるにあたり、施主と共に決めたテーマは「クラス」。コンパクトながら上質な意味で「class」、家族が学校の…

50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/神奈川県
葉山の家~RC造のリノベーション~

葉山町堀内の住宅の改修プロジェクト RC造の住宅の改修工事において一階を大きな一つの空間にしていくには、ある程度制限がある。しかし既存の門型RC部分を残すことでレイヤーとして空間を緩やかに分ける役割を担っている。施主の好みに合わせられ…

100㎡〜150㎡未満/神奈川県
奥沢の家~LDKのリノベーション~

奥沢にあるマンションの一室を改修プロジェクト 個室によって幾つにも区切られていた空間を解体し生活のほとんどを過ごすLDKをメインにシンプルで広い空間を確保した。また天井を一部躯体現しとし、空間を緩やかに分ける。空間がシンプルだからこそ…

50㎡〜100㎡未満/東京都
地域再生/空き家農家のリノベーション・プロジェクト

東北地方の町に提案した、農家空き家のリノべーション計画です。 地方には、驚くような規模の空き家が結構あって、もったいなく思うと同時に、住み継がれた家を離れた多くの人が都市に移り住む構造には限界も感じています。 この空き家活用の提案が…

300㎡以上/岩手県
施主DIYと設計事務所のコラボリノベーション

クリニックのリフォームです。diyとのコラボです。

価格:250万円以上〜300万円未満栃木県
団地リフォーム!築50年団地の機能改善とDIY

築50年の団地の改修工事である。 建設当時の面影を残しつつ、機能改善と模様替えを行った。 コンパクトで面白い部屋になるように、「見通せる」「広がり」「色と素材の重なり」の三点を心掛け、設計した。 脱衣室は、給排水配管を一部やり…

価格:200万円以上〜250万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/埼玉県
nico cafe 四国中央市のコミュニティーカフェ

愛媛県四国中央市のコミュニティーカフェの計画です。 ドーナツ型の大きなテーブルが特長の空間です。 ママやパパたちが子どもが遊んでいるのを見ながら、コーヒーを飲むことができる家族で楽しめる場所です。

価格:400万円以上〜500万円未満愛媛県
住宅地の中のリゾート住宅 増築リノベーション

さいたま市の戸建てリノベーションです。 検査済証のない中古住宅で、増築の確認申請をしています。 中庭を中心に、「ロの字」配置でリビング、ダイニングが構成されています。 浴室は置きバス、シャワーユニットを入れています。 既存の…

価格:3000万円以上〜3500万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供なし)/埼玉県
狭小戸建 断熱リノベーション

都内某所の狭小住宅の屋根以外をフルリノベーションしました。 3LDKから4LDKとしたため、コンパクトなお部屋でプライバシーを確保しています。 内装は全て解体し、耐震補強および断熱補強を行いました。 更に、サッシや玄関ドアなども全…

価格:2000万円以上〜2500万円未満夫婦(子供あり)/東京都
回遊性のあるホテルライクな暮らし

この住宅では、水回りを部屋の中心に配置し、1室空間とすることで、空間を広く使えるようにしつつ、回遊できるプランとしています。また、使い方に応じて、空間の連続性を変えられるように、コア部分に間仕切りを収納できるSLITを設けました。 このS…

価格:700万円以上〜1000万円未満50㎡未満/単身(子供なし)/東京都
窓辺空間が繋ぐ回遊性のある暮らし(シャワーブース設置タイプ)

築50年以上経過した住戸のリノベーションです。既存のプランでは、南北に設けられた開口部がつくる日当たりの良い窓辺の空間だと感じた一方で、既存住戸では、各部屋同士が仕切られており、十分にその魅力を感じることができませんでした。そこで、ここでは…

価格:500万円以上〜700万円未満50㎡未満/夫婦(子供なし)/大阪府
窓辺空間が繋ぐ回遊性のある暮らし(浴槽設置タイプ)

築50年以上経過した住戸のリノベーションです。既存のプランでは、南北に設けられた開口部がつくる日当たりの良い窓辺の空間だと感じた一方で、既存住戸では、各部屋同士が仕切られており、十分にその魅力を感じることができませんでした。そこで、ここでは…

価格:500万円以上〜700万円未満50㎡未満/夫婦(子供あり)/大阪府
四季をテーマにした四合院ホテルの改修(ヴィラ)

四合院をホテルにリノベーション。東西南北4つの棟に4つの季節をそれぞれ割り当て、自然の季節の移ろいと共に主役となる部屋も移ろっていくような建築のあり方を考えました。 西棟は「春の談話室」。東側庭には花壇を設け、春には新緑の息吹を感じられる…

100㎡〜150㎡未満/その他/海外
「三方に開く明るい家」マンションリノベーション

80㎡ほどのマンションの一室リノベーションをした事例。三方に窓がある家の特性を生かして、空間を区切りながら視線の抜けを多くつくり、どこにいても明るくて広いと感じらる家を目指しました。限られた予算の中で、既存のドア、枠、家具等をできるだけ利用…

価格:500万円以上〜700万円未満単身(子供なし)/東京都
green renovation

都心のマンションの住戸のリノベーションプロジェクト。 120㎡のゆとりある広さを活かして、インナーテラスを挿入するという提案。みどりのあるインナーテラスを介して、ゆるやかに家族の居場所をつなげます。

東京都
海沿いのマンション最上階のフルリノベーション2

明石海峡大橋を望む、海沿いに建つ築約50年のマンション最上階の改修。 海が見える開放的なロケーションではありますが60㎡弱と広くはなく、天井の高さも既存の状態では2.3m、さらに2本大きな梁も部屋の真ん中に出てきていて、少し圧迫感のある状…

兵庫県
仏壇スペース正面拡大。
漆喰と手斧がけテーブルとは、アルミの見切り材を入れて直接接触しないようにした
仏壇スペース斜め正面。
完成初期の状態。仏壇の前にはガラステーブルを置き、手斧がけによる凸凹の影響で仏具が不安定にならないようにした
仏壇にも台座が準備されている
仏壇スペース正面拡大。
漆喰と手斧がけテーブルとは、アルミの見切り材を入れて直接接触しないようにした
仏間プロジェクト/和室を仏間にする方法

 和室の床の間を仏壇スペースに変えて、仏間を造りました。 まず、椅子に座って対話ができる高さに仏壇を載せるテーブルを造りました。  テーブルの下は、照明を仕込んだ収納スペース、仏壇スペースとなるテーブル上の壁は左官による漆喰磨きの鬱…

価格:50万円以上〜100万円未満50㎡未満/その他/神奈川県
宮崎台の家

築41年のマンションリノベーションです。 南側隣地の竹林を借景として最大限取り込むために南側バルコニーに面した2部屋と真ん中にあったLDKを一つの空間にしています。 明るく開放的で、ゆったりとしたLDKとなっています。 LDKの一部に…

50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供なし)/神奈川県

SuMiKaとは

家族の成長や環境の変化とともに住まい方も変わります。
家づくりにゴールはありません。竣工は終わりではなく始まりです。
新築住宅やリノベーションはもちろん、小さなリフォームや家具の造作、ガーデニングまで。
SuMiKaは、自分らしく好きに暮らしていくための「継続的な家づくり」をサポートします。
PICK UP
自分で住まいをカスタマイズ「スマートメイド住宅」

mobile casa

トレーラーハウス『mobile casa』は一時的な滞在用ではなく、移動と居住の両方をかなえる「家」として開発されました…

小屋のワ

小屋同士をつなげることで使われ方が大きく広がる拡張性を持った小屋です。小屋の前面に設けた大開口は、ポリカーホ…

未完成住宅

90%から99%まで完成レベルが選べる「未完成住宅」は、あなたが描いて完成させる、白い画用紙のような新築注文住宅です。D…

casa cago

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cube

2007年登場以来、四角い家の先駆けとして北は北海道、南は沖縄まで日本中で愛され続けているcasa cube。その秘密は…

casa rozzo

"シンプルな美しさの中に”あなたらしさ”が宿る家。Simple but yours 住む人"らしさ”が、この家の主役です…

casa cago -CABIN-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cago -CAFE-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…