新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
[退会したユーザー]
すみません、土地の値段は、500万円ほどです。
2018年 7月12日 02:19
[退会した専門家]
お気軽にお問合せ下さいテキネコム
2018年 7月14日 17:09
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
9坪ハウス
9坪ハウスをユニットハウスかプレハブ住宅で建てたいのですが、
外装や内装のデザインをお願いしたいのです。
スチールと木目が基調で、なるべく規格サイズのもの。
総工予定費が土地を入れて1250万円です。
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2018年 7月12日 02:04
yome
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
昭和40年築で増築数回の木造住宅。建替or大規模リノベで悩んでいます。
長野県からの質問です。
83歳で1人暮らしをしている義母と来春より義実家で同居することになりました。
私たち家族は、夫、嫁、長男5歳、長女1歳です。
義実家は昭和40年築の木造2階建てで建坪50坪ほど。庭も含めると100坪超です。
数回の増築を重ねているため、つなぎ目部分の雨漏りが確認出来ています。
最初はスケルトンリノベーションをして間取り変更をして、外構工事で庭をカーポートにし...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2018年 7月11日 15:33
のり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
鉄骨造か鉄筋コンクリート造について
知識がないので教えてほしいです。
親戚が広島のほうで余っている土地にマンションかホテルを建てると言っています。
鉄骨造で建てるべきか鉄筋コンクリート造で建てるべきが悩んでいるようなんです。
業者からは鉄筋コンクリートだとお金も工期もかかるかと。鉄骨は梁が出てきても鉄筋コンクリートのように隠すことは難しいと言っていたようです。
私は建設会社に勤めてはいるものの事務員なので詳しいことはわ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2018年 7月11日 13:29
kuri
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
賃貸マンションの建設費用について
東京都渋谷区広尾に所有の82坪の土地に賃貸マンションの計画(建替え)を考えています。鉄筋コンクリート造か鉄骨造で検討したいと思っています。現在、都内の建築費の相場が上がっていると聞いていますが、現在の建築費の相場をお教えいただけませんか?
敷地は以下の内容です。
・敷地面積:82坪
・第1種低層住居専用地域
・建ぺい率:60%
・容積率:150%
現在の建物は、敷地に高低さがあり...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2018年 7月10日 14:37
腿太郎
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
家族4人で過ごすお洒落な平屋建ての家
直近で関東の設計会社と契約したのですが、契約までは一生懸命でしたが、契約してからの対応のあまりのずさんさにショックを受けキャンセルしようとしています。
決して多いとは言えない予算の中で、素人感覚でわがままな要望事項をかなえてくれる方と作り上げていきたいと思います。
マイホームが完成するまではもちろんですが、完成してからもしっかりと寄り添っていただける専門家さんを募集します。
...
応募している専門家 5人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2018年 7月10日 00:48
domodomo
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
農地転用が必要な用地への建設
大阪からの移住の為、多くの工務店等に相談が難しい為
応募している専門家 0人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2018年 7月 9日 21:17
meipike
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
思い続けた場所 さて、どうする?計画
自宅隣地(古家付き)の計画です。自宅を含めたリノベーションと筋向いの車庫(緑の眺望付き)も計画に入ります。名古屋在住の専門家の方希望です。
応募している専門家 3人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2018年 7月 9日 10:59
Yu
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
8cago STICK(76.19㎡+デッキ19.87㎡)/3LDK ロングウッドプランタイプ
これで2LDKプラスWICがベスト
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#平屋
#自然素材
#コンパクト住宅・狭小住宅
#ローコスト住宅
#新築戸建て
#小屋・離れ
#店舗・店舗併用住宅
#アトリエ
#ペットと暮らす
#耐震補強
2018年 7月 9日 00:41
家づくりカテゴリー:
平屋
自然素材
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
新築戸建て
小屋・離れ
店舗・店舗併用住宅
アトリエ
ペットと暮らす
耐震補強
Yu
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
8cago STICK(76.19㎡+デッキ19.87㎡)/3LDK ロングウッドプランタイプ
テスト
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#平屋
#自然素材
#コンパクト住宅・狭小住宅
#ローコスト住宅
#新築戸建て
#小屋・離れ
#店舗・店舗併用住宅
#アトリエ
#ペットと暮らす
#耐震補強
2018年 7月 9日 00:23
家づくりカテゴリー:
平屋
自然素材
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
新築戸建て
小屋・離れ
店舗・店舗併用住宅
アトリエ
ペットと暮らす
耐震補強
ミンミン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗付き共同住宅(木造3階建)について
はじめまして。
土地サイズ、幅6m、奥行20m
(幅6m側、南北に前面道路があります。北側15m幅道路、南側2.5m)
準防火地域、近隣商業地域に木造3階建のビルトインガレージ付の
1階店舗2、3階共同住宅(4戸)のプランを検討中です。
延床面積200㎡未満
以前知り合いに仮のプランを書いていただいたんですが時間がかかっており
よくご存知の方にお願いしたほうが良いかと思い、...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2018年 7月 6日 22:41
しょ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
シンプルだけどこだわりの詰まったコンパクトな住宅
LDK、寝室のみのコンパクトな住宅を建てたいと思っています。
コンクリートの質感が好きなのと深い軒の車庫スペースが欲しいのでRC造がいいなと思っているのですが、予算的に合わないような気がしているので工法も含めて相談できるとうれしいです。
エクステリアは華美な装飾の無いシンプルなものを希望しています。
コンクリート(石)の質感と一部木の質感が混ざっているようなイメージが好みです。
...
応募している専門家 19人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2018年 7月 6日 09:42
善ママ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地110坪の場所に平屋の店舗を建てたい!
現在、蕎麦屋を経営しております。今、貸店舗での営業を9年していますが、やはり家賃の問題や、子どもができたりと将来も考え自分の店をもちたく3年ほど前から土地探しからやっています。このたび坪単価12万の調整区域の場所にたどり着き、大通りから一本入った場所で夫婦2人でできるほどのこじんまりした蕎麦カフェを考えています。26席ほどは、作りたいです。だいたい店で28坪かなと考えています。平屋の木造で建...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2018年 7月 5日 22:24
いいね! 1
SUISEI
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
どちらかといえば男っぽい部屋
平成元年築のアパートのオーナーです。
これまで外壁など共用部分の手入れはしてきましたが個別の部屋にリフォームはしてきませんでした。
空き室になった今回、築古になってきたということもありこの機会に大幅コンバージョンしたいと考えております。約39㎡の1LDKを全て一新したいと思っております。予算内で一緒におしゃれな部屋を作ってくだる方お願いします。間取りは決まっています。BEFORE・AFT...
応募している専門家 1人
#専門家募集プロジェクト
#リフォーム
2018年 7月 5日 12:30
はな
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗付き住宅のご相談
おはようございます。
鹿児島市で店舗付き住宅を考えています。
総予算は2800万
土地1000万 建物+諸経費1800万
店舗スペースは10坪ほど
建物は3階建てかロフト付きの3LDK以上
鹿児島で施工可能な業者さまがいらしたら
ご連絡いただけますと幸いです。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2018年 7月 5日 09:08
cat
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ウォークインクローゼット2帖では狭い?
皆さんこんにちは。
現在、3階建ての住宅の間取りについて悩んでいます。
ウォークインクローゼットは正方形の形なのですが、広さが2状況しかありません。
私は洋服含め物は少ないので2帖で十分だと思いますが、妻は物が非常に多いです。
ウォークインクローゼット内には小さめの全身が写る鏡も欲しいし、2帖では通路含めると収納はあまり出来ないのかと不安になっています。
収納次第で使い勝手は変...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2018年 7月 4日 19:56
いいね! 1
はな
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
小さな小屋が欲しい
自宅の敷地内に小さな小屋が欲しいです
総予算300万ほどです
希望は7~8坪くらい
可能かどうか、どんなものができるか教えてください。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2018年 7月 4日 19:06
いいね! 1
naka.ie
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
準防火地域で吹付け断熱とガルバリウム鋼板を使うには?
こんにちは。
表題の件について教えてください。
現在、準防火地域にて家づくりを進めております。
当初、工務店からは外装がガルバリウム鋼板で断熱材が吹付け断熱にて見積もりを出してもらっていましたが、準防火地域のため、その組み合わせが厳しいとの連絡がありました。
工務店からは対応として、下記の4点があるとのことでした。
1.外装のガルバリウム鋼板を断熱材入りのものに変える。
...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2018年 7月 4日 19:02
redlabel
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
既存住宅のリノベーション
はじまして。既存住宅のリノベーションにあたって2社からご提案をいただいたのですが、お願いしようとしている1社の施工は信頼できるのですが設備内装などの詳細箇所の好みがそこの設計士さんと合わず、希望通りにならない不安があります。インテリアや内装をお願いしたい設計士さんをもう1人立てたいのですが、そもそもこういうことは可能でしょうか。役割の線引きや現場に入る人が増えすぎると結局うまくいかないような...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2018年 7月 4日 09:01
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
清水建設での戸建ての設計と施工
こんばんは。。。
大手ゼネコンの清水建設株式会社で戸建ては出来ますか?
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2018年 7月 3日 21:40
[退会したユーザー]
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
準工業地域における共同住宅の建築
お世話になります。
以下のような場所で収益物件の建築を考えております
80%/240%
22.4坪
準工業地域、準防火
イメージとしては、添付図のように3階建て7戸の共同住宅を建築できるのではないかと考えておりますが、プロの皆様のご意見と建築コストをぜひ伺えないでしょうか。宜しくお願い致します。
応募している専門家 5人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2018年 7月 2日 09:18
いいね! 1
きみすけ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RC造住宅について
はじめまして。
以前から気になって訪問させて頂いておりました。
札幌市在住ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
約51坪の正方形の土地に住宅を建てようと考えております。
先に現在考えている条件を記載させて頂きます。
・駐車スペース1台は確保したい。
・一部屋だけでもRC造で避難スペースが欲しい。
→ここの部分はボックスカルバート等で出来ないものか以前から探しております...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2018年 7月 2日 02:38
いいね! 1
W320
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都心狭小地で二世帯・オフィス併用は可能?
都心の商業地80/500、西道路幅員11m、地積約47平米、間口3.43mの敷地。完全分離の二世帯住宅+オフィスをつくりたい。構造は鉄骨、外壁はほぼメンテフリーの素材を使い、可能な限り間口を広げたい。こんな希望ですが、ハウスメーカーなどはNGでした。計画の可否、ボリューム、地盤・建築・設計監理などをご教示いただけると助かります。
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2018年 7月 1日 11:48
いいね! 1
定和
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
LOAFER25.5(84.45㎡+ウッドデッキ)南北/3LDK+フリースペース
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#平屋
#小屋・離れ
#自然素材
#新築戸建て
#耐震補強
#資金・ローン
#アトリエ
#ペットと暮らす
2018年 6月30日 22:08
家づくりカテゴリー:
平屋
小屋・離れ
自然素材
新築戸建て
耐震補強
資金・ローン
アトリエ
ペットと暮らす
miku
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
敷地の間口4mに建てたい
はじめまして。
よろしくお願い致します。
敷地4m、27坪の間口の土地に2階建てを建てたいと思っています。
準防火地域です。
左右の家は敷地ぎりぎりに建っていて左右の家ともうちの敷地側には窓は1つもありません。
できれば2間の建物を建てたいのですが
お隣の方の了解を得れば建てれるのでしょうか。
お隣さんがぎりぎりで建っているのに、ダメと言われる場合もあるのでしょう。
でも...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2018年 6月30日 21:22
いいね! 1
ゆう
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建てられる建物の大きさについて
間口7.2メートル
奥行き19メートル
の土地に家を建てることを検討しています。
三面を道路に囲まれた土地で、セットバックが必要です。
北側道路幅3.5m(7.2メートルに面する)
西側道路幅2.2メートル(19メートルに面する)
南側道路幅2.5メートル(7.2メートルに面する)
東側には登記上、幅40センチ程度の水路があり、その隣に空き家があります。水路は登記上だけのもので...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2018年 6月29日 19:52
いいね! 1
[退会したユーザー]
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
自然に溶け込むような優しい家
自然に溶け込むような家にゲストを温かく迎え、快適に過ごせるような家
<工法> 木造軸組住宅(在来工法)
<主要設備> エアコン(全館空調)、ガス給湯器、浄化槽、電気暖炉、照明は基本的にダウンライト(Recessed lighting)、TV Cableジャックは全室設置、 Internetは宅内LAN & Wi-Fi、その他具体的に打ち合わせをして決めていきたい
<フロアプ...
応募している専門家 10人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2018年 6月29日 01:03
いいね! 2
マサハル
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
68坪の土地に2階建て4戸のRC賃貸マンション建築に関して
西伊敷6丁目に68坪の土地があります。RC造りの2階建て4世帯のマンションを新築したいと思うのですが、大まかな費用がなかなかつかめません。よく国道沿いにユーミーマンションが建ってますが、イメージとしてはあんな感じと思ってます。木造戸建ては坪42万で6棟建てましたがRCの知識がとぼしいものですからアドバイスの程よろしくお願いいたします。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2018年 6月28日 00:52
いいね! 1
[退会したユーザー]
ゲストを温かく迎えられて快適で住み心地の良い家を建てたいと思っています。屋根は寄棟、外装はどういうものがお勧めなのか、アドヴァイス頂ければと思います。寄棟屋根に外壁を杉板と白壁をイメージしています。
#平屋
#自然素材
#アドバイス求む
2018年 6月27日 23:50
家づくりカテゴリー:
平屋
自然素材
いいね! 3
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
https://sumika.me/p/works/daa51295eb7412707ce71db516d85c819832f70f
な漆喰の家で外壁も庇を大きく1.2m出して、外壁は西洋漆喰かシラスの白壁で庇の高さは2mぐらいで低くめ外壁から2mぐらいはなして沖縄民家のように高さ1m厚みも1mの分厚い腰壁=フトン籠に砕石をいれて石垣をお城のように回す。その石垣に砂苔を吹付けて緑の石垣とする。庇の大きな平屋で石ガキとの水平スリットの緊張感ある水平デザインとする。
2018年 6月28日 02:57
いいね! 1
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
そして外壁の白壁に腰壁高さで木の水平ボーダーをいれて視覚的重心を下げる。ガラス塗装して木を腐らせないようにする。庇先端下に60㎝巾の玉砂利溝をつくり大谷石の飛び石を埋め込んだ犬走りとする=黒ナチ石とサンゴ砂をいれたざらっとした洗い出しとし屋根雨水は樋なしで雨水を玉砂利溝に垂れ流す。基礎廻りを無垢大谷石で隠す!”なんて、かなりな雰囲気ある家になりそうだ!
2018年 6月28日 03:08
いいね! 1
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
https://sumika.me/p/works/7925fc5ca7f7d4921bddb9cbfc8ef36db4194b76
木のボーダーイメージはランダムにし家の表情を豊かにさせる♪
2018年 6月28日 03:11
いいね! 1
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
上記3Dスケッチのごとく緑とガラス塗装された竹のフレームで開口部廻りをデザインしてもよし、開口部はストライプ格子でプライベートを確保させる。ベンチもスケッチのようにエントランス近辺の外壁に設置し日向ぼっこを楽しもう♪
2018年 6月28日 03:16
いいね! 1
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
屋根はシャープで薄い感じだがちょっと無垢利を入れた隠し味でバランスを調整させよう♪
2018年 6月28日 03:20
いいね! 1
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
ムクリ屋根=直線でなく気がつかないくらいの微妙曲線の屋根で、神社のソリではなく民家の山なりでシャープなイメージと柔らかさをフレンチ・モダンイメージでラインを決める金属屋根とする。
2018年 6月28日 03:23
いいね! 1
[退会したユーザー]
佐山様、沢山のアドヴァイス有難うございました。アドヴァイスを基に勉強してみたいと思います。ムクリ屋根いい感じですね、夢が大きく膨らんできました。
2018年 6月28日 03:29
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
外回りの石籠のなかに照明を入れると石と石の隙間から光がもれて美しく苔が光ります。自然と無垢の存在感の強い環境デザインができ、室内は厚さ30ミリで30センチ巾の杉板で素足生活に琉球畳でモダンに過ごそう。無垢床材に桐の油と撥水剤を入れると、ペットのおしっこやコーヒーこぼしても全くシミにならない。脱衣室もキッチン周りもすべて無垢床材でいけるといいな♪
2018年 6月28日 03:38
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
まだまだ山ほど有るけど書ききれません。悪しからず♪漆喰の家の開口部みてください。窓に全く切り絵のように景色が見えて建具枠もみせないラインレスのデザインです。藤田嗣治の絵の白のイメージの家です。照明はすべて間接照明で光だけの調光可の美しい空間です。
2018年 6月28日 03:48
[退会したユーザー]
確かにラインレスのような開口部になっているようですが、写真が小さすぎてよく分かりません。こういう細工は建築士に言えばデザインしてくれるんでしょうか、まあセンスの問題になるかもしれませんね。沢山ご教授頂いて有難うございます。いろいろと検討し見たいと思います。
2018年 6月28日 04:01
有限会社ツルサキ設計
屋根は入母屋、壁の白壁は漆喰か漆喰風、軒裏、壁は、対候性を考え、ひのきに柿渋塗りか、燻液が手に入れば。。それ
2018年 6月28日 07:09
[退会したユーザー]
鶴崎様、コメントありがとうございます。入母屋屋根ですか、私のイメージとはちょっと違うようです。寄棟のラインが好きです。海まで100メートルですが、塩害対策もこれをしておいた方がいいというものがありましたらご教授ください。
2018年 6月28日 07:19
いいね! 1
有限会社ツルサキ設計
僕も箱型など壁を守ることのできない庇の無い箱型の家以外は良いかなって思います。寄棟はあずま屋の一種ですね。切り妻は真屋と言いますが、すみません。個人的には、どちらかというと神社に多く採用される切妻が好きです。でも入母屋は折衷的な感じですね(笑) さて、質問の話ですが塩害にはご存知のように鉄関係が弱いのですが、木造でも最近では金物を多く使用する家が増えてきました。ステンレスなど錆に強い金物を使用するか、伝統構法の採用が良いですね。他に、屋根、樋、他には現在設計中の家にも使用しますが、木製サッシは有効ではないでしょうか?
2018年 7月 2日 17:58
いいね! 1
[退会したユーザー]
切妻屋根も掛け方次第でいいなーと思うような家が時々あります。寄棟がソフトな感じが好きです。木製サッシというのがあるんですか、知りませんでした。自然素材を使った家には良く似合いそうですね。
2018年 7月 4日 01:39
Kanae
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
3階建店舗併用住宅について。
初めまして。
3階建てで1階がカフェ
2階3階が自宅の家を
埼玉の川口で考えています。
自宅部分の部屋はリビング、寝室1つ、子供部屋2つ欲しいです。
2階か3階にウッドデッキの
家族でBBQができるくらいのテラスも。
駐車スペース1台
予算は土地代を除いて
2000万なのですが可能でしょうか?
また可能な場合は何坪どのくらいの広さの建築を予想されますか?
...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2018年 6月27日 21:18
前へ
1
...
179
180
181
182
183
184
185
...
287
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#資金・ローン
#新築
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる