建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築マンション店舗・店舗併用住宅

回答 

4件

役にたった回答 

4件

楽器ができる防音室完備

仙台駅東口より徒歩で10分以内の150坪の土地を親から相続しました。
賃貸マンションを建てて、1階には家族でカフェを経営したいと考えております。
個性のあるマンションにしたいと思い、24時間楽器ができる部屋にしたいとの希望がありますが、どのくらいの費用がかかるか心配です。費用は融資をうけるつもりです。今住んでいる住宅は売却をしてマンションに移りたいと考えております。
いろいろハウスメーカーが営業に来ますが、具体的に相談するのが怖くてまだどこにも話はしておりません。建設は3年~4年後位に完成できれば良いと思っています。良い案があれば教えていただきたいです。建設にかかるおおよその費用も参考に教えてください。

専門家の回答

4件

星マーク
相談者が役に立った
2018年 7月29日
きむにこ様

東京目白で設計事務所を主宰している藤田と申します。
全ての部屋を楽器仕様にするのか一部なのかで費用は異なってきますし、
入居者全員がこの前提に立てばどこまでの防音にするかも異なるので、このあたりでも工事費は変わってくると思います。
コストに関しては個性的な賃貸とのことですし、デザインも重要になるでしょうから、構造をRCとすると敷地の形状や規模、階数が分からないのであくまで目安ですが、坪130万円〜想定でしょうか。勿論コストを抑えるために鉄骨造も可能ですが、防音のノウハウがより必要になってくるので防音を過去に経験済みの設計事務所に相談するのが宜しいかと思います。
ちなみに、私は東京ですが、コンクリートの賃貸は勿論ですが、音楽スタジオや木造2世帯住宅での防音室も設計しております。遠隔地での設計も多数ありますので、折角だから地元でなくても良いかなあ、とお思いであるならば遠慮無くお声かけください。
詳細なご相談に答えられると思います。
ちなみに、仙台には少し縁があって施工会社も数社知っておりますので、初期段階から設計とそれに伴うコストもご提示できると思います。

藤田征樹建築設計事務所
藤田征樹

http://www.mf-architect.com/TopPage.html
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年07月29日

きむにこのプロフィール写真

ありがとうございました。まったく無知なのでご意見を参考にしたいと思います。
まだ、期間もありますので家族とも相談してみます。

星マーク
相談者が役に立った
2018年 7月30日
株式会社ヨシダデザインワークショップと申します。回答いたします。

24時間楽器ができる部屋にしたいとのご希望ですが、以下の点についてご検討いただいた方が良いと思いました。

防音の仕様とコストは大変複雑で、イメージとしては6畳間で150〜500万程度もしくはそれ以上?と大変幅が広いのが特徴です。このように簡単にはお答えできない理由としては以下が考えられます。
◯建物の構造いよって(鉄筋コンンクリート、鉄骨、木造)によって室外への音の影響が変わるため(ちなみに鉄筋コンクリート造が最も遮音性能が高いです)、建物の構造によって防音コストが変わります。
◯想定する楽器の違いによって防音構造が変わります。例えばボリューム機能がある電子楽器では比較的軽い防音構造で良いのですが、ドラムなど打楽器の場合は相当高い防音性能が求められます。ですので、通常は楽器の種類など入居条件を設定する場合もあります。
◯楽器を使う部屋を限定するかでコストが変わります。住戸全体を防音仕様とすると大変なので、例えば6畳程度の音楽専用室を設けてそれ以外は普通の仕様とすることは結構多いタイプです。ただし、リビングで飲みながら友達とセッション・・・というわけにはいきません。

おおよそ上記の条件で複雑にコストや仕様が変わるのが防音室の特徴です。ちなみに劇場の設計経験では、和太鼓などの音は本格的なホールでも完全には遮音できません。

相続ということで、改修をされることと思います。音大生やミュージシャンを迎えることを想定すると幅広い防音性能が求められることと思います。
仕様の高い防音室の場合、躯体伝播(実際の音ではなく、建物の構造体を伝わっていく振動音)を考えた場合、防音室は入れ子構造とする場合が多く(部屋の中に部屋をつくって他に振動が伝わらないようにするイメージ)、床が室内で少し高くなり、天井は低くなり、部屋面積も少し狭くなることになります。大きな楽器などは搬入も考慮する必要があるでしょう。また、床は思い楽器が支えられるような配慮も必要です。

建物の構造、仕様楽器などの想定、防音の範囲 について考えをまとめて専門家にご相談されるのが良いと思います。ハウスメーカーはこのようなレアな事例が少なく、あっても子供のピアノ程度の防音を想定していると思いますので、本格的な防音仕様に関しては小欲的かもしれません。相談は建築設計事務所の方が良いのではないかと思いました。(一般的な設計事務所でも普通は専門の防音対策業者と相談しながら設計を進めますので。)またみなさん相談はウエルカムですので安心して相談してください。

今回のご質問ではこれら複雑な要件に正確に回答できる情報が無く、このような曖昧な回答になりましたことをご理解ください。

アーチスト限定など、他のマンションとの差別化のお考えは大賛成です!!。マンションも競争が激化しておりますので、個性で勝負する時代と思います。
すばらしい建物が実現することをお祈りしております。

吉田明弘
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年08月13日

きむにこのプロフィール写真

お忙しいところ詳しく教えていただきありがとうございました。
まだ多少の時間がありますので参考にして計画を進めます。

星マーク
相談者が役に立った
2018年 7月30日
きむにこさん

はじめまして、東京の渋谷で設計事務所を運営しております日比生寛史建築計画研究所の日比生と申します。
敷地条件の厳しい住宅やユニークな集合住宅を得意としております。

「渡辺篤史の建もの探訪」や「完成!ドリームハウス」などのメディアにも度々出演しており、余談ですが、3年前のフジテレビ月9ドラマで福士蒼汰君、本田翼さん主演、主人公が建築家を目指す「恋仲」の模型や図面の資料提供、建築関連のアドバイザーも努めておりました。

音大生向けの賃貸マンションに関わった経験があります。
その際は防音材を積極的にインテリアに活かし、デザイン性も高めました。防音上構造的にはRC造にならざるを得ないかなと思います。
予算は工事金額の坪単価ベースでは、RC造は最低でも120万円程度は見込んで頂いた方が良いでしょう。その他恐らく杭工事が発生します。

微力ですがお力になれればと思いますので、事例をご覧になって頂き、もしご興味をもたれましたらご連絡下さい。

日比生 寛史/日比生寛史建築計画研究所
hiroshi hibio architects
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-3-18ヴィラ・モデルナA-303
tel/fax:*****
mobile:*****
hir*****ocn.ne.jp
http://hha.bz/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2018年08月13日

きむにこのプロフィール写真

素敵な設計の建物をたくさん手がけていらっしゃるのですね。
まだ時間もありますので、参考にさせていただいてよく家族とも相談してみます。

星マーク
相談者が役に立った
2018年 7月30日
はじめまして。
楽器と聞いてコメントします
趣味にてアコギ、エレキ、ウクレレ、シンセ、トランペット、ピアノなどを
行っています

防音賃貸マンションとカフェですね。
音は非常に難しいです
特に振動音については何処までを考えるかという部分の設計によって
建築コストは大きく変動します
振動音は伝播するために防ぐことが難しいのです
マンションお住まいの方がすべて音楽に対して認識が同一であれば
いいですが、アンプスピーカーの容量最大でスタジオの様に使うとなれば
かなりの金額ですね
逆に予算はそのような仕様から判断するのではなく、現在お持ちの予算や
収益物件としての家賃設定から算定していくものです
面白い案件なので、久しぶりにコメントしました
建築コストには特殊な技術もあるので、ご相談ください

テキネコム(適切な値段という意味の造語です)

矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2018年08月13日

きむにこのプロフィール写真

楽器を趣味にされている先生にアドバイスしていただき、大変うれしいです。
なかなか防音といっても奥が深いものだとあらためて理解しました。
もっといろいろ勉強して計画をすすめてまいります。
ありがとうございました。

この家づくり相談「楽器ができる防音室完備」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら