建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

みんなの家づくりノート

新しいノートを書く

家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!

スマートメイド住宅をカスタマイズしました
未完成住宅
80㎡ 南/1LDK+ウォークインクローゼット+中庭
 80㎡ 南
いい家いいね
両親の住む家。災害に強い家。近所の友達(高齢者)が集まれる宅老所またはデイサービス
みたいな家を希望してます。できるだけ、ローコストで建てるにはどうしたらよいのでしょう。土地は40坪あります。
#アドバイス求む #平屋 #ローコスト住宅
家づくりカテゴリー:平屋 ローコスト住宅
東京ですが今横浜で3LDKで20坪で1200万で設計料10%で繰り返す大地震に強度劣化しない災害に強い家を造ってます。あなた様のご予算はどのくらいで納めたいのですか?具体性がないとアドバイスできません。予算に合わせて規模が決まります。その中に優先要望を納めてゆぎす。要望過多なのか適切かはそこで決まります。要望を優先順位でとりいれてまとめます。ローコストは人それぞれ基準が違います。大事なのは建設費をいくらでおさめたいかまず決めてください。
2018年 9月16日 18:15
私のローコストは大地震が繰り返しても木がさけずに劣化しません。また大地震の揺れは約半分で家具がほば揺れず怪我や事故をおこしません。
2018年 9月16日 18:22
更に二次災害の火事が平面的広るのも押さえた特殊設計しています。高齢者の避難時間稼ぎです。
2018年 9月16日 19:19
いわゆる、ただ安いでなくお金をかけるところにはしっかりとかけてメリハリをつけ譲らない芯を残す事が大切です。
2018年 9月16日 20:33
具体的にうごかせる予算、自己資金、基本的な要望を明確におしらせください、可能性あるかないかはそれ次第ですね♪
2018年 9月17日 01:13
平屋ですので、一般的な総二階と比べて基礎、屋根の面積が倍になるので、単価は上がってきます。
災害に強い家がご希望ですので、耐震性等はしっかり確保して仕上げ材の仕様で調整していくのが、よいかと思います。
2018年 9月21日 11:59
おすすめの家づくりノート
  • ふふ
    自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
  • 浪人
    浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
  • TAKA
    倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
いいね!した人
閉じる