新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
S
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
10坪狭小地ビルを飲食店ビルにフルリノベーションする際の建築士を探しています
はじめまして。Sと申します。
現在、都内某駅2分にある約10坪の土地に5階建(昭和50年)の使用していない空のオフィスビルがあり、それを内外装すべてフルリノベーションで飲食店のビルにしたいと考えております。
建物も古くボロボロのため建て替えるのがいいと思うのですが予算の関係と出来るだけ早く飲食店をオープンしたいとの希望もあり外壁、配管、内装すべてフルリノベーションする予定です。
...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2023年 8月13日 05:28
とも
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RC造のサッシについて。
「RC住宅には木造用の高断熱サッシが使えない」という記述を見かけたのですが、なぜでしょうか?
納めるのが難しいとか施工費が高くなる、とかでしょうか?
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2023年 8月12日 17:52
kumakku7
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地下室の修繕、リノベーションについて
築35年のコンクリート作りの一軒家です。
約13畳のリビングルームの下に、ほぼその部屋と同じサイズの地下室があります。
地下室の床から天井までの高さは1mほどしかなく、大人が立っていられるほどの高さもありません。
新築直後は、地下収納として使用していましたが、以前に浸水してしまったこともあり、また長らく高齢の親が独居で住んでいた家のため、15年近く開かずの間になっています。
今回住宅...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年 8月12日 10:44
[退会したユーザー]
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
純和風の家を現代的な住みやすい家へ
実家の築40年ほどの純和風の2階建ての家のリノベを希望。ローコストで寒い家を暖炉のあるリビング、リビングは庭に続くベランダと二階に続く吹き抜け、を考えています。二階の二部屋のうち一部屋を吹き抜けにして残りの1部屋ををベッドルームにし、また屋根瓦を軽い素材に変更できればと思っています。夫婦2人で庭で畑仕事ができればよいと思っています。
応募している専門家 6人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2023年 8月11日 15:38
マイタケ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
袋小路の奥の土地の建物と駐車スペースの配置
袋小路の1番奥の土地に車2台が駐車できる建物の配置についてご相談させてください。66坪の土地に38坪ほどの2階建ての家を建築予定です。
6m幅の道路を通り、3m間口の土地に進入し、敷地内に駐車します。縦列駐車でも構いません。1台は普通車(全長4.5m)、1台は軽自動車(全長3.4m)です。
可能であればバックではなく「前進で」敷地内に進入し、敷地内で切り返し、敷地外へ出る際も「前進で...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 8月10日 21:32
ねこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
8坪に建てる収益物件
都内に8坪の土地を今月に購入予定です。つまりは狭小土地です。建蔽率80で容積率500です。そこに1Kのを造りたいですが(建設費は、融資を受けたいと考えています)、そもそも狭小アパートなりマンションなりを建設可能なものでしょうか。場所は、新宿区内です。全面には、川があります。
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2023年 8月10日 21:23
kzkz
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
市街化調整区域にある土地で飲食店舗併用住宅か、飲食店舗を併設したい
滋賀県彦根市の市街化調整区域にある土地にて店舗併用住宅、あるいは店舗を敷地内に併設できないか考えています。規制が厳しいのでトレーラハウスやコンテナ、小規模な小屋?等にすることも検討しています。市役所に確認したところ「話を聞いた限りでは行けそうな気がする」ともなんともあいまいな答えをいただいたので、専門家の方の意見をお伺いしたいです。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年 8月10日 17:11
マイタケ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
袋小路の奥の土地の駐車について
袋小路の1番奥の土地に車2台が駐車できるかご相談させてください。(旗竿地のような形の土地です)
6m幅の道路を通り、前進で3m間口の土地に進入し、敷地内で切り返しバックで駐車を希望しております。1台は普通車(全長4.5m)、1台は軽自動車(全長3.4m)です。
前進で敷地内に進入し、バックで駐車し、敷地外へ出る際も前進で出ることは可能でしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 8月10日 14:40
まこと
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
10階建てマンション
お世話になります。
建て替えを希望しています。1フロア1ルームのマンションを想定しています。
坪は15坪で、間口が3Mほどと狭い土地なのが難点です。
建ぺい率80%、容積率600%なので、出来る限り大きく作りたいと考えています。
よろしくお願いします。
応募している専門家 6人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2023年 8月10日 13:38
madsa
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
森の中にある美容室
はじめまして、 以前 マイホーム建設にあたり 相談させて頂きました。
たくさんのプレゼンを御提案頂き、フリーダムアーキテクツさんにて 2018年竣工し生活をしております。
当初より自宅敷地内に美容室(サロン)を開院予定をしており、敷地内に 美容室スペースを用意してあります。(電気 給排水 ガスの立ち上げ含む)
コンテナハウスの様なイメージで(20ft~18f程度)サロンを作りたいと検討...
応募している専門家 4人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2023年 8月10日 12:16
OS
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地の贈与について
祖父が大きい土地を所有しており(宅地)
その敷地内の400㎡程贈与していただいた場合のかかる費用について
所有地総面積の評価額÷総面積×400㎡を計算すると1950万ほどになりました。
400㎡のうち90㎡程は旗竿地の共有道路になる予定です。
この場合税金もろもろ何にどんな費用が掛かってくるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 8月 9日 16:20
OS
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築 貯金 住宅ローン
新築検討中の30歳です。
マイホームを持つには年収や貯金額など
これからかかる費用感
いくら貯金があればいいのかさっぱりわかりません。
年収700+250
世帯年収950万
妻は今後扶養内になるかも
土地は贈与していただく予定で
建物に4000~4500くらいかけたいと思っております。
貯金額は1300ほど
これから色々とお金がかかってきそうで心配です...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2023年 8月 9日 13:22
OS
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
中庭のある30畳リビング
マイホーム検討中です。
理想のこだわりたい部分がどこまで実現できるのか
悩んでおります。ご教授頂けないでしょうか?
建築予算4200
・2階建て
・ビルトインガレージ2台
・LDK30~35畳中柱無し
・1FはLDKと水回り+1部屋(将来の寝室)
・L部分吹き抜け
・LDKとフラットな高い塀に囲まれた中庭
・2F 3~4部屋
土地候補地 340㎡程 17...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2023年 8月 8日 18:38
タカ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築の駐車場 土間コン仕上について教えてください
一戸建てを新築中ですが
外構の駐車場の土間コンについて教えて頂きたく投稿しました
写真のように、ひし形の格子のような模様のようなものが
数か所(6か所くらい)あります
大きさは短い方10センチ。長い方15センチ程度です
写真は工事後10日くらいですが 消えそうにありませんが
消えるのでしょうか?
また、なんの後かわかる方いませんでしょうか?
玄関横の正面から非常によく見え...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 8月 8日 11:49
かな
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
屋根断熱の厚さについて
屋根断熱の厚さについて教えて頂きたのですが
断熱性能をなるべく高くしたいと考えており吹付断熱300mmにしたいのですが工務店さんに屋根の形状上、満遍なく300mmは難しいと言われたため、標準仕様で吹付断熱(硬質ウレタンフォーム)200mmか追加料金で250mmにするか悩んでいます。
断熱材50mm追加する事は大きな効果はあるのでしょうか?
どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 8月 8日 09:12
farm
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
おしゃれな小屋~自然との調和~
BBQの厨房兼受付小屋
簡単な厨房(調理器具不要・肉、野菜の保存等)
トイレ
受付スペース
機材保管スペース
建築確認が不要なサイズで
応募している専門家 4人
#専門家募集プロジェクト
#マイクロリノベ
2023年 8月 7日 12:20
ぽぽろん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
前面道路が階段の狭小地(45平米)へのRC擁壁作成について
現在大変難しいとは思いつつも下記の土地の購入を検討しています。
用途地域:第1種住居地域
高度地区:第三種高度地区
防火準防火:準防火地域
前面道路:第2項道路(接道6m、階段、車両用道路から建設予定地まで8mほど)
有効平米数:44.89平米(セットバック後)
建ぺい率・容積率:60%(準防火地域のため+10%)・160%
備考:ひな壇造成の土地で敷地の中心部辺りで前...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 8月 7日 08:56
nana
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地と建物それそれ別にローンを組む
建物と土地別々にローン組むことについて。
土地の決済が9月30日に迫っています。 契約寸前までいったハウスメーカーがありましたが、不信感を覚えるようなことが多々あり、もう一度建築会社選びを白紙に戻しました。
ただ、時間がなくてものすごく焦っております。自分たちに合う会社を4社見つけたのですが、これから話を聞いてプランと見積もりを出してもらって、、をしていたら決済まで間に合わない...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 8月 6日 12:06
やっしー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
セットバックに要する費用について
神奈川県湘南エリアの物件(90坪の土地)です。
西側には県道が走ってますが、路面からかなりの高さの階段を上がった上のひな壇物件です。東側からも侵入路はありますが車は入れない狭さ(道幅1.4~2.0m)で、この道がこの土地の南側に約20m接道しています。この道路は市道2項道路というらしく、このままではこの土地には建物を新築できず、セットバックという手続きをして道幅を広げなければならないとのこ...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年 8月 5日 09:31
Kk
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
実際にご依頼するわけではないのですが、よければご質問させていただきたいです。
初めまして、質問失礼します。
今回は家を建てたい等のご相談ではなく、後学のために何か参考にさせていただくことはできないかと思い投稿いたしました。
的外れだとは分かっているのですが、専門家の方からお話が聞ければ幸いです。(場違いだとは理解しておりますので無視していただいても大丈夫です。)
詳細は省くのですが、
・町おこし(半ば都市計画のような)が進められている村では新しい建物を建て...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 8月 5日 07:46
ぱんさん
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
防火エリアに建てるコスパ「狭小3階」プロジェクト
・希望の間取りは完成イメージ画像にアップされている参考プランと同等
※予算的に参考プランが難しい場合
→インナーガレージが無いほうがコストカットできるのであれば不要です。
→3階建てが難しい場合は、参考プランと同じ部屋数で2階建(80-85㎡)が取れれば許容範囲です。
<補足情報>
西側隣地以外は、距離が取られて建物が建っているため、50cm取らずともギリギリまで建築可能か...
応募している専門家 7人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2023年 8月 3日 23:50
まる
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
小さなカフェを建てる場合について
色々無知で調べている段階なのですが、店舗のみの建物を1から建てる場合の一連の流れや予想される費用などご教授いただければと思い質問を投稿しました。
【現状の想定】
●木を基調とした造りを想定
●10〜15坪程度
●店舗付き住宅ではない為、厨房とトイレ、カフェスペースがあれば良いかと想定
●場所は愛知県岡崎市内で検討中
土地も決まっていない為、土地探しから行わなければならないので...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2023年 8月 3日 23:06
いいね! 1
やなさん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
賃貸併用住宅+住宅ローン
大阪市か吹田市で賃貸併用住宅として住宅ローンを利用して建築したいと思ってます。
駅近くで格安の土地となると旗竿型の土地になります。
いくつか候補地はあるのですが、どのような建物が入るのか?1戸当たりの大きさがどれだけになるのか?が分からないと家賃、収支計画ができません。
旗竿になるので、長屋しか計画できないと聞いたことがあるのですが、このあたりの計画を一緒にしていただけるものなので...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 8月 3日 20:44
ともけい
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
犬がのびのび暮らせる家
・敷地200坪(ほぼ四角形)
・犬の為のドッグランが欲しい
・平屋が予算的に難しいなら2階建ても検討可能
・家族構成(夫婦、息子2、娘1、犬5)
応募している専門家 2人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2023年 8月 3日 11:59
M
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
総2階のお家
新築を検討しています
税込2200万ほどで考えています
浄化槽、水道引き込み、地盤改良は別で考えています
総2階の32坪くらいのお家(真四角の縦横7mくらい?)
どのようなスペックの家が建ちそうでしょうか?
切妻屋根で屋根と外壁はガルバが良いかなーと思っています(コスパと耐久性重視?)
このご時世2200万程度で建てるなら建売の方が良いでしょうか?
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年 8月 2日 22:51
たま
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
美容室併設住宅について
こんにちは。
まだまだ検討段階で、知識もほとんどないのでお恥ずかしいですがお助け頂ければ嬉しいです。
岡山県で、美容室併設住宅を検討しています。
土地もまだ決まっていないのですが、注文住宅で美容室併設の自宅を建てる、もしくは建売の一戸建てを購入し、(駐車場スペースが広いところ)小屋のような小さいスペースで駐車場の一角を利用し別棟で建設するかも検討しています。(知り合いでそのように開...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2023年 8月 1日 13:37
いいね! 2
sumi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
鉄骨鉄筋コンクリート造の傾斜地中古戸建てリフォーム
傾斜地にある鉄骨鉄筋コンクリート造の中古戸建てが気になっております。
そこで、3点質問させて頂きます。
1.傾斜地ということで耐震性が気になります。
木造の建売戸建と鉄骨鉄筋コンクリート造の傾斜地ですと、どちらが耐震性に優れているのでしょうか?
2.築30年ですので、ほぼフルリフォームが必要かと思うのですが、1000万では難しいでしょうか。
室内を見る限り、天井等は木造のよ...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 7月31日 21:44
book
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
完全分離2世帯・55坪(23区)建築費用は?
東京23区で2世帯を新築することを検討しております。親世帯は母1人、子世帯は私ども夫婦と小学生3人の合計6名です。将来の賃貸可能性を考えて完全分離が希望ですが、延べ床55坪ですと建築にかかる総予算いくらくらい見ればよいでしょうか?子供部屋など将来の間取り変更に対応できて、特別な贅沢はせず、必要最低限の断熱耐震性能あればと思います。
また、現在も2世帯で玄関のみ共有ですが、コストダウンを考慮...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 7月31日 17:35
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
豊中市内にて賃貸併用住宅
はじめまして。
豊中市内で土地を購入し、賃貸併用住宅を持ちたいと考えてい
ます。
2階建て、延べ床100~120㎡ほどで自宅部分は50~60㎡、
残りを賃貸で2室貸すイメージです。
おおよそ諸費用も含め建築にかかる金額はどれ
くらいでしょうか?
年収にもよるかと思いますが、そもそも、諸費用以外または諸費用もふくめ全額ローンというのは難しいのでしょうか?
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 7月31日 01:23
陽太
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
5階建賃貸併用住宅
東京都文京区の約48平米の土地に賃貸併用住宅(5階建)の建設を考えております。
以下のような希望条件を叶えることは可能でしょうか。また、建築費用はどの程度と考えられますでしょうか。
<希望条件>
・1階店舗(スケルトン)
・2階賃貸2部屋
・3階賃貸1部屋、50%住宅部分
・4-5階 住宅
・エレベーター有り
・工法に関してはこだわりなし、最安のものを希望
<土地の概要>
...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 7月30日 20:33
前へ
1
...
27
28
29
30
31
32
33
...
284
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる