建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

20坪に完全分離型2世帯住宅は可能ですか

20坪程度(3階建可能)の敷地に完全分離型の家を建てようと思っているのですが可能でしょうか?
家族構成といたしましては、父、母、祖母、私、妻、子供1人(将来的には2人の予定)です。
理想といたしましては、玄関、キッチン、バス、トイレなどを別にし、できれば車が置けるスペースを作りたいと思ってます。
素人の考えですが、1階は両親と祖母の部屋と、LDK、トイレ、バス。
2階に私たちの部屋とLDK、トイレ、バス。
3階に子供部屋と考えております。
各部屋はせまくてもかまわないのですが。

可能でしょうか?

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

4件

2010年 1月 5日
はじめまして。名古屋で設計事務所営む辻ともうします。

20坪で土地の形状や建蔽率、

容積率を詳しく教えていただけると

具体的な提案が出来ると思いますが

一般論としてコメントさせていただきます。



■建蔽率60% 容積率200%であれな

3階建てなら12坪*3=36坪が可能です。


駐車場確保なども考えるとこれくらいが現実かもしれません。


ただ36坪では完全2世帯を確保することは困難なので

収納などを含め面積的に補う必要があります。







?よくあるケースとして天井高1.4M以下の屋根裏収納
床下収納が可能です。

ワンフロア12坪の半分6坪までは面積に参入されません。

6坪とは6畳2間ですのでけっこうな収容力です。

屋根裏は使いにくいので2階と3階の間又は1階と2階の間など

どちらの世帯からも使える収納又は趣味のスペースなどが

いいでしょうね。





?もう一つは地下階です。

地下といっても完全に埋まっていなくても2/3埋まっていれば大丈夫です。


ただ費用の面、又浸水の恐れがある場所ではオススメできません。



●現状ではこんな程度でしかお話できませんが


親世帯16坪+収納 (将来人が減るのでコンパクトに)

子世帯20坪+収納 (将来子供が成長し個室確保のタメこれくらいは理想)

として外玄関を一つにして広めの玄関ホールでそれぞれの

入り口に入るのが理想ではないでしょうか?


現状の情報では

無難なこの程度のコメントしかできないことをお許し下さい。


具体的な敷地寸法や条件がわかると

いろんな解決方法があると思います。


▼ここにはプロの建築家さんが沢山みえるので

いい解決方法が見つかると思いますよ。


長々となりましたが、

新しい年の始まりのご縁感謝いたしますと同時に

パオロさんがいい家づくりにめぐり合いますよう

お祈りいたします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2010年 1月 5日
パオロ様 はじめまして、鎌倉で設計事務所をやっております板垣です。
20坪で完全二世帯となりますと、辻様がおっしゃっているように、結構厳しいと思いますが、建ぺい率、容積率と、敷地形状が不明だとなんとも言えない感じだと思います。
敷地形状が分からないとというのは、車を置くスペースをどのようにとれるかということをまず考えなければいけないからです。間口が狭ければお尻から突っ込むしかないわけですが、間口が広ければ、横向きということも考えられます。
建ペイ率が大事なのは、ご存知とは思いますが、敷地面積に対して、平面的に建てられる大きさが決まっているからです。住宅地で仮に60%の建ペイ率と想定すると、敷地面積20坪=66m2 ×0.6=39.6m2の最大面積しか建たない事になります。これを帖数で表すと、39.6m2÷1.62m2=24.4帖になります。
又、ご要望の面積を想定すると、2Fが最大に必要な面積があると想定し、仮に、LDK15帖+トイレ1帖+洗面室2帖+浴室2帖+階段室2帖+夫婦寝室6帖=28帖となり、
前記した24.4帖から4帖程度オーバーすることになりますから、LDKを小さくするのか、夫婦寝室を小さくするのかとか3階にもっていくかとかの検討が始まる訳です。
3階に寝室を持っていけば、今度は高度斜線で削られたり、2Fと同じ面積が不可能な事が多く、練りに練ることで、満足な家に出来るかどうかという感じではないでしょうか。
いずれにしても、思い切って、どなたかに敷地条件、コスト等を伝えて、プランを相談することが最初のスタートと思います。(当事務所でも無料相談をやっております)
良い住宅が出来る事を願っております。頑張って進めてみて下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2010年 1月 7日
パオロ様

他の方の補足程度です。
完全分離型2世帯住宅ですが、最近メーカ住宅にも多いのですが、基本的にどこかで繋がっています。
これはひとつの敷地に建てれる住宅は1軒という原則があるからです。
上下階にした場合も住宅にする場合は入り口や階段等で繋がる必要があると思われます。
全くの完全分離をお考えならば(完全に行き来出来ない状況で入り口も別)その建物は建築基準法上『住宅』ではなく長屋やマンション等の『共同住宅』の判断がされると思われます。その場合、内容により耐火建築物となったり、各種条例にかかる事も考えられ、コストアップの原因となる事が考えれます。
最終判断は各都道府県により異なる事もあり、一部例外的な特例もあるようですが一般的な判断はそのようになると思います。

具体的な内容は他の方と大きく変わりません。建ぺい率や容積率、用途地域等を調べて質問をされた方が、もう少し具体的な回答を得られると思います。

法的な事はお住まいの役所に尋ねれば教えて頂けると思います。工事をする敷地の住所を言えば用途地域等は教えて頂けますし、最近では役所のホームページで確認できる地域もあります。

林泰介
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2010年 2月 3日
はじめまして、アーキネットデザインの市川均と申します。
完全分離型二世帯について補足と情報提供をさせていただきます。
まず、完全分離型二世帯住宅は法的には長屋となりますが、共同住宅にはあたりませんので大幅なコストアップにはなりません。それで、ちょうど今中野区にて完全分離型二世帯住宅が完成しましたので、見学が可能です。ここは、土地が30坪強なので少し大きいですが都市型の完全分離型二世帯住宅の典型的な実例だと思います。
また、20坪の土地については私の経験では16坪の土地に6人暮らしという例がありますので、それぞれの部屋は狭くていいというのであれば可能だと思います。参考にその16坪の住宅の写真を添付します。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「20坪に完全分離型2世帯住宅は可能ですか」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら