建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

知人と共同での4世帯集合住宅の建設について

知人と共同で4世帯の集合住宅の建設を以下の様に計画しています。

総予算から建築費を差し引いて土地予算を算定したいのですが、以下の計算で概ね正しいかアドバイスいただけますでしょうか。また、以下の点についてもご意見お聞かせ願えると幸いです。

①エレベーター、ルーフバルコニー、ビルトインガレージが建築費に与える影響
②昨今の木材高騰によるその他工法の建築費推移
③共同建築の場合の諸費用の変動
④共同建築において融資や登記における課題、そもそもの実現可能性について
⑤ハウスメーカーが引き受けるかどうか。各自住宅ローンが使用できるか。

・エリア 東京都内城南エリア
/最寄り駅徒歩10分以内
/第1種低層を除くエリア
/指定洪水危険エリアを除く
・建蔽容積 70%~/200%~ (耐火10%緩和を含む)
・敷地面積 110(33.3)~ 125(37.8) m^2(坪)
・延床免責 220(66.5) ~ 250(75.6) m^2(坪)
※共有部、ガレージ、ルーフバルコニー等の不算定部分は除く

・階数 地上4階建て
・割当     
1階   ガレージ2台、1LDK寝室部分2部屋
2階 1LDK LDK部分2部屋(メゾネットタイプ) 45~50m^2
3階 3LDK 70~75m^2
4階   2LDK及びルーフバルコニー 60~65m^2

・建築方法 鉄骨またはRC工法

・その他 エレベーター付き
ビルトインガレージ2台付
全室LDK部分床暖房付

・予算
戸別
1LDK 4500~5000万 x2
2LDK 6500~7000万
3LDK 7000~7500万

計 22500~24500万
自己資金    計~2000万(可能な限り最小、各自住宅ローンの利用必須)

・建築費
建築延床 敷地33.3~37.8(坪) x70%(建蔽率) x4(階数)
=93.2~105.8坪

・鉄骨造 93.2~105.8坪 x 90万/坪~ 8400 ~ 9500万
諸費用含む 12000~13600万

・RC造 93.2~105.8坪 x 100万/坪~ 9300 ~ 10600万
諸費用含む 13300 ~ 15200万


土地取得費  予算―建築費より算定

総予算 22500~24500万
建築費 12000~15200万

差額 10500~9300万

土地坪単価 246~315万/坪 ±10%?

もう少し土地代に予算を取りたいところなので費用を抑えられる点があればと思っています。
内外装や仕様についてはその他特段拘りはなく、各自売却や賃貸運用も行える様なスタンダードな作りにしたいと考えています。
私は3LDK部分に居住予定で基本的には永住の想定で、知人はライフスタイルに合わせ運用の予定です。

雑多で構いませんので幅広いアドバイスをいただけますと幸いです。
  • 知人と共同での4世帯集合住宅の建設について

専門家の回答

5件

2021年 5月12日
拝読しました。
まず第一に、④の融資についてを最優先にお考え下さい。ここをクリアされない事にはスタートラインに立てません。

住宅ローンの申し込みには、基本的に施主と施工業者の請負契約書が必要となります。つまり、一つの建物を各世帯が住宅ローンを組んで共同出資する場合、施工業者は各々と請負契約書を締結させなくてはなりません。まずは施工業者がこれを良しとするか。確認申請についても支障をきたすかもしれません。
次に、金融機関が各々の所有権をどう評価するのか。通常であれば、施主一人(あるいは法人)の出資によって建築し、完成物件を分譲して売買ないしは賃借するのが普通です。この事から、住宅ローンによる共同出資は金融機関や保証協会が認めないのではないかと考えられます。
専門では無いので確かな事は申し上げられませんが、共同出資者で法人を設立されて、事業融資を得る方が話が早いかもしれません。
何れにしても、一度金融機関の担当者に問い合わせた方が良いと思います。
モチベーションが高まっている時に融資で躓くとダメージが大きいです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 5月13日
初めまして。
内容拝見させていただきました。

いろいろお調べになっていて金額に関しても現実性があるのか検証中のことだと思います。

他の方がおっしゃっている様に、融資がいちばんのハードルになると思います。
「不動産取引、土地探し、融資支援、資金計画」をまとめてやってもらえる不動産屋さんもあるので、「土地、融資、資金計画、設計」をまとめて進めるのが良いかもしれません。

その他雑多ですが、計画に関わること箇条書きにさせていただきます。

・建設費用に関してですが、仕様にもよりますが1.5億程度で建てられる可能性もあると思います。今やっている集合住宅(ワンルーム21戸、2LDk2戸、EVあり4F、RC)が仕様を様々カットしながらで約3億円になります
・木造で建てることも不可能では無いですが、木構造を内部に見せたいなどこだわりがない限りはRC造が一般的になります。(木造の場合は4F以上で法規が変わるからです。)またこの規模感の集合住宅ですとRCでやることに慣れたゼネコンが多いので木造ですと費用感がどうなるか分からない部分があります。
・エレベーターに関してですが、初期費用よりも管理費用の負担があるのでそちらの負担があるかと思います。
・ハウスメーカーに関してですが、現状間取りで書かれているシンプルなものでしたら受けてくれる可能性もあると思いますが、慣れていないことが多いので、「ハウスメーカー単体でやって設計に不具合がある」「外部設計者をいれて結果高くなる」というパターンも考えられます。ハウスメーカーに依頼する場合は構造が鉄骨造固式認定(ハウスメーカー各で作って認定を受けた構造システム)になると思いますが、なにかの理由でRCになった場合はハウスメーカーに依頼することは絶対にやめた方が良いかと思います。(どうしても必要な場合は工事を担当する所長が監督したRCの物件のリストを出してもらってください。)基本的にハウスメーカーはRCの工事になれていないので監督次第ですが大変なことになった現場をいくつも知っています。
・土地に関してですが既に目星をつけているものがあるのでしょうか。おそらく土地の広さに大きく注目されていると思いますが、「土地の形状、接している道路等」他にも重要な要素があります。現状書かれているプランですと道路からの間口が少なくとも8m必要になります。また道路の幅によっても、「建てられる建物の高さ、工事車両が入れるか」など考慮する箇所がいくつかあります。これらに関しては設計士以外は判断できないので一度ご相談いただくのが良いかと思います。ラフ図面による建築可能性を判断するだけでしたら弊社では無料で行っております。

是非知人さんとの計画がうまくいくことを願っております。
どうぞよろしくお願い致します。

サワアーキテクツ 小澤拓夢
takumuozawa gmail.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 5月13日
賃貸事業は建設費と土地購入だけでなく(もちろん諸経費)それ以外に全家賃の半年分を自己資金として用意することが基本です。そのような空家率に対する自己資金をお持ちできますでしょうか?そういう底時からがないと担保として取り上げられるリスクが否めません。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2021年 5月13日
はじめまして。
エレベーターとビルトインガレージは、全体予算の中でかなりの割合で費用を押し上げるとは思います。エレベーターは、点検を含め、ランニングコストも検討しておかれた方が良いと思います。
輸入材を含めた木材の価格上昇もですが、鉄の価格も上昇していますので、検討を十分にされた方が良いと思います。
融資は、早い段階で金融機関さんにご相談をしていただいた方がよいと思います。
ハウスメーカーさんは、コストの問題はあると思いますが、ある程度の設計の自由度があるメーカーさんであれば、受けられると思います。
ご参考にしていただけますと、幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 5月18日
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。私は都市計画も専門ですので事業スキムの相談にもお答えする事も可能ですので、具体的な共同事業のやり方について直接お問い合わせください。共同建て替えや共同店舗等の小さな再開発事業は経験がありますので具体的にアドバイスさせていただきます。尚、ハウスメーカーには無理ですし、一般の建築士さんにも無理です。共同事業はそんなに簡単ではありません。税理士さんも普通の方には出来ませんので、慣れている方が必須です。ちなみに分譲する住宅、賃貸する住宅、自己使用の住宅、事業主体、資金調達、などなど、決めなくてはならない事はたくさんあります。ここでは具体的に回答出来ませんので、必要であれば遠慮なくお問い合わせください。
http://www.doctor-life.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「知人と共同での4世帯集合住宅の建設について」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら