建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

お風呂

はじめまして。今、とても小さな家(5.5坪ほど)に住んでいて建て替えを考えているところです。建ぺい率や容積率や北側斜線など考慮して、屋上にお風呂と洗面所を持ってきてテラスで洗濯物を干すのが出来そうで、色々インターネットや本などを調べているのですが、ほとんどと言っていい程、屋上にお風呂を付ける人がいません。これは設計上大変な事なのでしょうか?というかそもそも無理なのでしょうか?プロの人の意見をお聞かせ頂ければと思います。よろしくお願いします。

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

5件

2010年 7月29日
屋上として認められる構造物はペントハウス程度ですので、2階建て屋上利用ということでしたら3階建て扱いになりますね。
より詳細な情報と検討時間が無ければ可否を言うことはできません。結構シリアスなご質問ですので。
ただ、木造で細長い建物でしたら、アスペクト比が高い(建て坪に対する高さが高い、細長い)場合は3階の重量増しは大きな問題です。必要壁量に満たなければ不可能となります。当然構造計算による詳細検討は必須です。
また、建築事故で最も多いのは漏水です。木造は揺れの大きな構造なので万一防水が切れた場合のメンテの容易さも考慮すべきです。どんな工法でも完璧なものはなくメリットデメリットが共存します。少なくともハーフユニットのバスタブ使用など、漏水対策には充分気を付けてください。
工務店はアフターメンテのリスクを増やしたくないのです。世にある殆どの住宅には屋上風呂が無いのはそのためです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2010年07月31日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます。
屋上にお風呂は防水やメンテナンスを考えなきゃいないって事ですね。

2010年 7月30日
ヤナツカさん

はじめまして、新宿で設計事務所を主宰している片瀬と申します。

屋上に水廻りをもってくることは、何の問題もありません。
但し、下層階にもってくるよりも、配管が長くなり、最上部の荷重が重く
なるために、結果的には、コストアップになります。

また、屋上に、露出でお風呂を設置(露天)することをお考えでしょうか。
壁や屋根で囲ってしまうと、面積に算入されますので、屋上に設置の
意味が、今一解りませんが・・・。

技術は、不可能を可能にすることです。
できないものは何もない と思って頂いて結構ですよ。
但し、費用対効果を考慮して、検討しましょうね。

土地探しからの注文住宅を建築家と建てる
http://www.maxnet-g.co.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2010年07月31日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

不可能を可能にするってとても素敵な感じです。
僕はなんでみんな1階にお風呂を設置するのかが今一解らないんです。
多分考え方の違いなのかなぁなどと思います。。

2010年 7月30日
ヤナツカさんへ

屋上の風呂となると、外部で壁も何も無い状態でしょうか?
壁があるのであれば部屋になりますのでそこは最上階(一番上の階)となります。
多くの建築家が最上階で多種多様なお風呂を造っています。
勿論、中には屋上にスパのような外部浴槽を備え付けている住宅もあります。
どちらにしても出来ない事ではありません。

しかし、設計事務所以外ではリスクが大きいのでやりたがらない場合が多いかもしれません。
設計事務所はそのような面白い物件は大好物です。

考えられるリスクとしまして、

防水の問題
水廻りを階上に持っていくことは施工上、防水をしっかりとしなければなりません。木造で防水をする事は、リスクが大きいです。最近はFRP防水が信頼が高いのですが、施工技術が低いと同じです。万が一漏れた場合、水漏れは箇所がわかりづらく、応急処置では間に合わないので、結局防水のやりなおしとなります。
よって多くのハウスメーカーや工務店は階上の浴室はリスクの低いユニットバスで対応したいと考えていると思います。
このように書くと難しいように思われますが、ちゃんと施工すれば大丈夫です。勿論、僕自身も階上での浴室計画の経験がありますが、気をつけて設計しています。現場も慎重に施工されています。

水道圧の問題
上水道は地域により圧力の高い地域と低い地域があります。例えば僕は大阪で設計をしていますが、区によって圧が違うので、業者は一覧表みたいなものを持っていたりします。
圧が低いと3階まで水道を直結で引けない場合があります。
その場合、ポンプを設置して階上まで上げることになります。

コストの問題
上記によってコストは確実に上がります。

以上により、建築費が高くなりリスクも高くなるという事に対してヤナツカさんが理解があるかどうかだと思います。
それらを踏まえて「でもこれをやりたい」と思うのであれば、設計事務所にその旨を伝えてください。頑張って、実現してくれると思います。

林泰介
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2010年07月31日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

屋上に設置すると言っても、もちろん壁などはあるのが前提です。
やはり、防水とコストとリスクの問題なんですね。。
これをやりたいと思う気持ちが強くて建て売りなどの購入を考えていないので
理解ある設計士さんと一緒に理想の家の実現を叶えたいと思います。

2010年 7月30日
ヤナツカさま

 なんて素敵な可愛いお家なんでしょう! 土地の形状や周辺の諸条件を拝見しないとなんとも言えませんけれど、とても楽しそう…!

 でも、他の人が回答されているように、安全にしっかりと建築するためには、坪あたりコストは通常の住宅よりも、必ず高くなるとお考え下さいね。(住宅は必要な設備が規模の大小に関わらず、ひととおりは同じなので、規模の小さい住宅ほど、坪単価は普通でもあがります。そして、このようなお考えだと、さらに…ということです。)

 よく勉強されておられるようですが、一度具体的に、設計事務所に相談してみましょう。無理かどうかは、そのあと、判断すればいいのでは?
 
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2010年07月31日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

可愛いというより何も出来なさそうな憎らしい家なんですけどね。
でもなんとか、こいつと頑張りたい感じなんです。。
小さくてもコストは掛かるのはある程度分かっているんですが、自分のやりたい事がどこまで
可能かを設計事務所さんに相談するのが早いかもですね。

[退会した専門家]のプロフィール写真
[退会した専門家]
2010年 7月31日
 屋上にお風呂ぜんぜんアリです。私自身も以前、オーナー様が屋上(3階)に浴室とテラスのある家にリフォームをしたいということでお手伝いしたことがあります。
 丁度夏の今頃は子どもたちがテラスでビニールプールをセットし毎日遊んでいるとのことです。
 その際、気にしたのは漏水のリスクが低いユニットバスにしました。なにせ木造住宅はある程度は建物が揺れますから。
 また、建物の上部に重いもの(200L以上の水の入った浴槽)があるので建物の補強は行いました。
 残念ながら、屋上にお風呂が欲しいという話にためらうような態度の業者さんはやめたほうがいいと思います。もちろん、昨今のクレームといえないクレームに悩まされる業者さんの気持ちもわからないではないですが、要は物理的な問題よりは施工の腕に、成功するか失敗するかがかかっているのではないでしょうか。
 勿論、注意する点もあるのでその具体的な対応策も聞いておくとよいですよね。

ユーザーの返答

2010年07月31日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

屋上にお風呂が全然ありなんて、こんなノリノリな意見を聞くとホントに希望が湧いてきます。経験者であったり施行の事をある程度分かっている方はもちろんの事、でも、やっぱり面白いと思って設計して頂ける方と一緒に家は建てたいですね。ネガティブな意見もすごく大事なんですけど、それだったらマンションや建て売りを勧める不動産屋さんと変わらないなぁって思っちゃうんです。まずは詳細な概要を話してどこまで出来るかの相談ですね。

この家づくり相談「お風呂」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら