新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
noa
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
半地下ガレージのリフォームについて
2階建ての戸建てに住んでおります。
1階の下に半地下の車庫があり、
軽自動車と隙間に自転車が入る程度の横幅で、コンクリの壁と床です。
車庫は奥に向けて下がりスロープになっています。
玄関は1階部分にあるので、住宅から車庫へは外からしか行けません。
この車庫を寝室に改装したいと思っているのですが、可能でしょうか?
可能な場合の大体の予算感についても知りたいです。
半地下な...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 4月15日 10:22
sanpei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
断熱材の厚みについて
住宅の新築(30坪程度の平屋)を考えています。
とある工務店でお話を伺ったところ、壁と屋根の断熱材はアクアフォーム、床はフェノールフォームを使うとのことでした。
zeh基準をクリアするには、壁80ミリ、屋根150mm、床は80ミリくらいでクリアできると言われました。
色々調べてみると、ZEH基準のUa値0.6にするためには屋根は300ミリだったり、壁の厚さの2倍は必要(21...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 4月14日 23:00
いいね! 1
Yuka
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
【再投稿】間取り診断お願い致します
図面が添付できていませんでした。
再投稿致します。
東側は月極駐車場、南側は庭が3mで二階建ての家があります。西側も二階建ての家、北側道路です。
家族構成は夫婦+未就学児2人(女の子)です。
和室で子供が小学生低学年くらいまでは家族で寝たいと思っています。
こどものおもちゃや洋服も置きたいので、リビングの収納が足りるのか不安です。
洗面所にリネン、下着、パジャマを...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2020年 4月14日 12:15
Yuka
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取り診断お願い致します
東側は月極駐車場、南側は庭が3mで二階建ての家があります。西側も二階建ての家、北側道路です。
家族構成は夫婦+未就学児2人(女の子)です。
和室で子供が小学生低学年くらいまでは家族で寝たいと思っています。
こどものおもちゃや洋服も置きたいので、リビングの収納が足りるのか不安です。
洗面所にリネン、下着、パジャマを置く収納をつけましたが、帰宅後のコートもかけたいと思っている...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2020年 4月14日 11:14
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造住宅の坪単価に関して
建築家に木造住宅(延床27坪)の相談をしたところ、目安として135万/坪とのことでした。昨今の建築費高騰は耳にしておりましたが、ここまでとは思わず、困惑しております。
こちらとしては税抜き95万(税込104万)/坪で依頼しようと考えておりましたが、これではかなり厳しい、それを目標としたとしても様々な点でとても難しいとのことです。ちなみに土地は平坦な整地で30坪、接地道路も4Mあり、特に厳し...
回答している専門家 20人
#家づくり相談
2020年 4月13日 19:09
いいね! 1
Suzuki_117
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
小規模新築RCマンションの総事業費について
東急沿線の下記の土地にて、投資用の新築RCマンションを建設予定です。
■東急沿線
■地積:25.9坪
■建ぺい/容積:70/200
■用途地域:1種中高
■南西 2.4m 公道 接面11.9m ・ 南東 3.5m 公道 接面7.1m ・ 二方道路
現時点の計画では、エレベーター無しのRC2~3階建てで、広さ20㎡~25㎡のワンルーム×6程度と考えております。
この場合の...
回答している専門家 12人
#家づくり相談
2020年 4月13日 18:54
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土砂災害危険区域の土地について
某ハウスメーカーと新築一軒家を建てる契約をしました。
その際、ハウスメーカーが抱えている分譲地(田を埋立)を勧められ「うちはいい土地しか扱いませんから安心して下さい!」という言葉を信じ、予定地にしました。
ところがいつまで経っても分譲地内の他の土地は売れないのでさすがにおかしいと思い調べてみると、その予定地は土砂災害危険区域に入っていました。
その上、同じ危険区域内にある近辺の土地より...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年 4月11日 10:50
c_h_i
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地28坪、予算2400万で建築可能でしょうか?
大阪府、約28坪の土地があるのですが
建物費用が予算2400万(設計費込み)で建築家の方に頼んだ場合、
一般的に以下どこまで叶いますでしょうか?
●土地の特徴
・約28坪
・道路に面した全面は南東向き(ざっくりですが6500くらい)
・左右は家に挟まれている
・基本は長方形ですが、きれいな長方形ではない。奥(西向き)がすこし出っ張っているようないびつな形
●希望
・...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2020年 4月11日 02:24
mk
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築条件付きの土地を解除したいです
建築条件付きの土地の売買契約を2ヶ月前にしました。
打ち合わせを重ね、間取り等ほぼ決定している状態で、残すは請負契約のみとなっています。
ただ、売主から
「請負契約書を先に郵送するのでサインして返送して下さい。最終図面は契約書を返送する日に送ります。」
と言われ、それでは実質図面を確認して契約書を返送するのが半日程度になってしまいます。
契約書を返送する日の翌々日には着工予定だ...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 4月11日 01:02
あゆみ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リノベーションか建て替えか
質問お願いします。
家族構成は夫、私(妻)共に30代前半、0歳子1人です。
戸建てを相続することになりました。
この家を建て替えるか、リノベーションした方が良いのか迷っております。
・およそ築30年、建坪28坪、土地およそ50坪程度
・一部床が傾いている場所あり
・接する道路は狭い
・リノベーションとなっても、スケルトンにして間取りを少し変更したい
この辺りの土地が高...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年 4月10日 23:51
SY
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
工法同士の組み合わせについて
在来工法で、車庫と住居が一体となっている家を考えています。
車庫幅7mの中央にシャッター幅を5.4mのものを1枚設置したいのですが、在来工法では難しそうな質問を見かけました。車庫部分のみをSE工法にし、在来工法の住居部分と組み合わせることはできるのでしょうか?家は二階建てですが車庫の上には2階などは設けません。上から見ると家の側面に車庫がくっついているようなイメージです。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 4月 7日 17:18
dop
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
収益物件建築について
107㎡、建蔽率60%、容積率300%の土地(都営三田線新板橋駅から徒歩3分圏内)にアパートを建築したいと考えております。
現在、自宅が建っておりますが持て余していますので、1階部分に父親居住用の50㎡程の部屋を造り、それ以外の部分は賃貸にしたいと考えておりますが、どのような設計が最も利回りが高くなるでしょうか。想定では、1階部分に14㎡程のワンルーム+父親居住用50㎡の部屋、2・3階部分...
回答している専門家 15人
#家づくり相談
2020年 4月 7日 14:09
HH
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ガレージ物置のグランドレベル.スロープ勾配の程度と穴蔵物置の湿気の程度
皆様のご経験をお聞かせください.
図のような土地にガレージ物置を設置することを考えています.
道路面のグランドレベルを0mmとすると,+450mm程度の高低差がある土地です.
次の2パターンを考えます.
(1) +450mmにガレージ物置を設置すると道路面へのスロープが6%程度となる
(2) +150mmにガレージ物置を設置するとスロープは2~3%程度となり一般的だが,3方位が...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 4月 6日 21:31
sanpei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
軒の長さについて
三重県中部にて30坪程度の平屋を建設予定です。
軒の長さで夏の日射を遮り、冬の日射取得を効率よく行いたいです。
軒の長さはどれくらいがいいでしょうか?
12時の太陽高度と太陽方位
夏至ごろの太陽高度は70度、太陽方位は190度
冬至ごろの太陽高度は30度、太陽方位は185度です。
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2020年 4月 4日 22:52
Yuka
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
隣地より低い土地を購入しましたが…
この度、気に入った土地があり、HMの建築条件付き土地を契約しました。
その土地は扇型で長方形2つ、扇型1つの3つに分割されて、同じHMで三軒同時に新築が建つ予定です。
私が契約した土地は長方形50坪で、北側に道路があり、南側に小さいながらも庭を作る予定です。
南側に建つ家が40㎝高く、東側の家は20㎝高くなる予定です。西側は月極駐車場ですが、ここも私の土地より高いようです。
隣地との...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年 4月 3日 20:39
Yasuhiro
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
棟換気が出来るかどうか気になります
平屋の棟換気を考えていますが、写真の様に軒下にテラス囲いがあります。
この様な状態でも棟換気の工事は可能でしょうか?
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 3月30日 11:07
アキラ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
外壁の費用
外壁でご相談です。
外壁をシーリングレス(ニチハの16mm)で角部もシーリングレス工法だと、光触媒のサイディングに対しいくらくらい価格はアップしますでしょうか。
建坪30坪の総二階として。
また、焼杉(天竜焼杉の三角焼)にした場合は
シーリングレスのサイディングに対しては
いくらぐらいアップしますでしょうか。
焼杉の外壁材は愛知県ですがどうでしょうか。
よろしくお願いします。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2020年 3月29日 21:32
ノガミ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
総額3500万のバリアフリーの平家
大津に150坪ほどの畑があり、そこに平家を建てたいと考えております。
地盤改良などで金銭がかかると思っておりますが、モロ費用で350万程度かかると仮定して、3000万強でどの程度大きい平家を建てられますでしょうか。
理想は写真のようなコ型で外構をお願いしたいですが、現実的でしょうか。
回答している専門家 12人
#家づくり相談
2020年 3月28日 18:40
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
19坪の狭小
19坪 間口5.7m 南道路
1中高層 1種高度17mで
ビルトイン車庫付の3ldk ルーバル付
各居室4.5帖以上にldk15帖以上。
できればウォークイン付。
工法は在来でもツーバイでも。階段形状拘らず。
そんな間取りできますか?
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2020年 3月28日 17:16
いいね! 1
ポポ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
うなぎの寝床?
ご質問ですが
3.84×10.26
42.49平米
建蔽率80%
容積率300%
近隣商業
西 7.5m 公道 接面3.8m
の土地で一階で椅子二台の
床屋を開いて住宅兼作業場を建てたいと思ってますが間口が狭くうなぎの寝床と呼ばれてるようなのですが、このような土地でローコストで建てられる事は可能でしょうか?
一階には車一台を停められるスペースも欲しいと考えております
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2020年 3月28日 00:27
和弘
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
田んぼの土地
私の近所で、田んぼに水が溜まってぬかるんでいて、草も生えてる所に、バラスだけで埋め立てして、地盤改良なしで、土地を売っています、大丈夫ですか、田んぼのまんまの土地にです。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 3月26日 23:15
みほパパ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築戸建て〜ローコスト住宅の予算について。
はじめまして。
色々と細かい事情があるのですが、新築戸建て(小さい家)を考えております。
土地も持っていないので、土地+家(を建てる、新築)ということになろうか?という
みほパパ、と申します。
家族構成は、私(49歳)と妻(44歳)と子供(小 1男)といる3人暮らしです。
家族3人ですので、小さな家で良いので、少しマイホームセンターや工務店巡りをしています。
そんな流れで ...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 3月26日 14:04
akira
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
借地権の土地に賃貸併用住宅検討 アパートローンに関して
東京都で建設会社営業をしております。Akiraと申します。
現在、新規のお客様で杉並区で借地権の土地257㎡の築40年木造賃貸併用住宅を取壊しRCで2階建ての賃貸併用住宅を希望されているお客様がおります。
自宅部が過半以下の為、アパートローンで融資相談に金融機関を回っておりますが
スルガの問題以降、賃貸併用住宅への融資取引無し・借地権NG等々融資が厳しい状況です。
仮に、過半以上に設...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2020年 3月24日 14:19
hati
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
(追加)LDK 掃き出し窓のサイズで悩んでいます(準防火地域)
すいません、下の質問に追記させていただきます。
ダイニング側の窓の前にはウッドデッキを作成予定で、
その下に車を1台とめる予定です。
なので、ダイニング側の掃き出し窓でウッドデッキへの出入りをすることになります。
よろしくお願いいたします。
=======================
木造2階建てを工務店にて建てます。
準防火地域になります。
LDKの掃き出し窓の...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2020年 3月24日 13:14
hati
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
LDK 掃き出し窓のサイズで悩んでいます(準防火地域)
木造2階建てを工務店にて建てます。
準防火地域になります。
LDKの掃き出し窓のサイズで悩んでいます。
●リビング側(黄色)は筋交いの関係で、幅1690になります。
大きい窓が希望なので高さは2200にしています。
【H2200×W1690】
リクシルの防火シャッター付き掃き出し窓
●ダイニング側(青色)は最大幅2500を入れれるそうですが、
高さは揃えたいので220...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 3月24日 11:29
sanpei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
樹脂サイディングについて
30坪程度の平屋を新築予定です。
樹脂サイディングはコーキングがほとんどなくて、メンテナンス費用が安いと聞き、樹脂サイディングの外壁に興味があります。
ただ、デザインが少なくて、日本での普及率は極めて低いと聞きました。
樹脂サイディングについてもう少し詳しく知りたいです。
質問したいのは以下の点です。
・一般的な窯業サイディングやガルバリウムとの価格差
・樹脂サイ...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2020年 3月23日 11:57
chrie
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築士に設計を依頼。予算を大幅に超過した設計は債務不履行となるのか
自宅を建設する目的で個人の設計事務所で設計を開始、こちらの希望、予算、工期などを提示した上で建築士にラフプランを作成してもらいました。その後、建築設計・監理業務委託契約を交わしました。契約解除時には実費で費用を精算)、総額約700万円の設計科のうち、約200万円を支払いました。その後、費用については個別の部材の説明はありましたが、全体の費用についての説明は全くありませんでした。予算内に収まる...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 3月22日 18:11
sanpei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
外壁について
現在30坪程度の平家を新築予定です。
ナチュラルテイストの家が希望で、外壁について調べていました。
屋根はガルバリウムにする予定で、外壁は違う物を使いたいと思っています。
そこで漆喰や珪藻土、そとん壁などの塗り壁が候補に上がっています。
一般的な窯業サイディングやモルタルなどとの費用やメンテナンス費用を比較して考えたいです。概算でいいので教えてもらえたらありがたいです...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 3月20日 11:25
ゆい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
1つの土地に2建建てれる?
売りに出ている1つの土地に、2建家を建てることは可能でしょうか?
今豊中の賃貸アパートに住んでいます。
祖母と伯父が宝塚のマンションに住んでいます。
私が宝塚に引っ越すか、祖母達がマンションを売って豊中に引っ越すか考えています。
土地を探しているのですが、73坪、65坪の土地が売りに出ています。
その土地を購入して、私たちと、祖母達の家の2つを建てることは可能なのでしょうか?
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2020年 3月18日 13:08
Keisuke
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
高気密稿断熱住宅とデザイン性の両立が可能か
東京都目黒区で家の建て替えを検討しています。
高気密高断熱の家にしたいと思い、工務店にプラン作成して頂いて家の性能的にも予算的にも満足行くものでした。
しかし心のひっかかりがあります。内外装ともに普通のよくある日本の住宅といったデザインでわくわく感がいまひとつ感じられないのです。
都合上、敷地目一杯利用していてプランに遊びをもたせる余裕がないのはわかるのですが、せっかくの注文住宅なので...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2020年 3月18日 10:55
いいね! 1
前へ
1
...
99
100
101
102
103
104
105
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる