新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
いろ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
注文住宅・建売・市街化区域・調整区域で悩んでいます
私の住む地域は、埼玉県の市街化区域です。近所では沢山の建売が売られています。住宅購入を検討しはじてめから、何軒かの建売に見学に行きましたが似たり寄ったりで買おう!とは思えませんでした。そこで注文住宅を検討してみようと家族で話し合い、土地探しをはじめました。今住んでいる場所は市街化区域なのですが、徒歩15分~20分ほどで調整区域があります。
そのため、自宅近くでの土地探しでは市街化区域(...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2019年 5月14日 01:27
テネシー1640
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
【改】遠隔地の設計事務所への依頼について
※先ほどの質問ですが、文章の重複がありましたので再投稿させていただきます...
愛知県豊田市在住です。
現在新築一戸建て(平屋)の建築を検討し始めていますが、
設計事務所さんの所在が住居建築におけるどれほどの制約になり得るのかアドバイスをいただきたいです。
様々な設計事務所さんのHPを拝見させていただくと、
ほとんどの方が交通費・宿泊費等の負担は発生するものの遠隔地もOKと...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2019年 5月13日 17:15
テネシー1640
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
遠隔地の設計事務所への依頼について
愛知県豊田市在住です。
現在新築一戸建て(平屋)の建築を検討し始めていますが、
設計事務所さんの所在が住居建築におけるどれほどの制約になり得るのかアドバイスをいただきたいです。
様々な設計事務所さんのHPを拝見させていただくと、
ほとんどの方が交通費・宿泊費等の負担は発生するものの遠隔地もOKと記載がありましたが、
これを文字通り受け取って良いものかがよくわかりません。
...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2019年 5月13日 17:07
サトウ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築費用について
世田谷区に90㎡の土地
を所有しており1~2階 60㎡ 3階40㎡
の鉄骨共同住宅の建築を予定してます。
グレードは高めのものでオートロックも含め
自己資金5000万の予算で収めたい
と考えていますが
施工は可能でしょうか
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2019年 5月12日 20:57
Full
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
未接道再建築不可の家のフルリノベーションと増築
都内、未接道再建築不可、築50年以上、防火準防火地域外、木造平屋のフルリノベーションを考えています。併せて2階に六畳間を増築したいと考えています。建築確認申請不要で2階に10m2の増築は可能でしょうか?
建ぺい率容積率高さ制限は規制に沿っていくつもりですし、2階に10m2は容積率クリアしています。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 5月12日 09:59
KAY
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
10坪狭小地に自宅兼賃貸(オフィス)もしくは賃貸オフィスの建築を考えています。
はじめましてKAYと申します。
現在千代田区内(大手町駅徒歩7分)にある土地に、自宅兼賃貸(オフィス)もしくは賃貸オフィスの建築を考えております。
プロの皆様からのご意見を、お待ちしております。
・敷地面積 33.05㎡
・商業地域 防火地域 建蔽率80% 容積率360%
・前面道路6m
・間口3.5m 奥行9.2m
非常に狭い土地ですが建築は可能でしょうか?
...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2019年 5月10日 12:24
もも
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リノベーション工事においての申請について
初めまして、こんにちは。
古民家平屋のリノベーションについて質問です。
実家の隣に私が生まれる前に、両親と幼かった兄と姉が住んでいた平屋が立っています。築45年程度です。
そこを自分たちで、リノベーションし住もうと、私と旦那の2人で頑張っています。
両親に聞くと昔の家なので、水は山水を引いていたそうです。
トイレはもちろん汲み取りトイレになっています。
なので、上下水...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年 5月 9日 12:24
Koudai
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地探しから設計・建築まで行ってもらうことは可能なのか
現在、都内で戸建を探しております。しかし既存の物件だと立地は一定確保されているものの、理想とする家に巡り合えていない状況です。
そこで相談ですが、土地探しから設計・建築まで設計事務所もしくは設計士さんがワンストップでサポートを請け負うことは現実的にあるのでしょうか?
立地条件:都内世田谷区
建物外観:キューブ型
内装:木、自然
ざっくりとした条件は上記になります。
以...
回答している専門家 19人
#家づくり相談
2019年 5月 8日 22:38
KK
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
冷暖房に頼らない家
宮崎県宮崎市で延床30~40坪の一戸建てを予定しています。
土地は90坪ほどがあり、南側は道路から4メートルほどの高台、北側・東側は隣接した道路、西側は2階建て住宅です。
夏暑くなく、冬寒くなく、できるだけ冷暖房に頼らずに自然の力(太陽、風)を利用して生活ができる家にしたいという思いがあるのですが、今の時代そういうことは可能なのでしょうか?
可能でしたら実現するにはどういった要件がある...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 5月 7日 18:21
kxxaxxh
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
中古物件を二世帯にフルリフォーム・フルリノベーションしたい
こんにちは。
川崎市麻生区にある親が住んでいる戸建を二世帯にしたいと考えております。
50坪ほど築60年、傾斜地のため大手メーカーでは予算オーバーと言われてしまっています。4,000万以下で建て替えorフルリフォーム(フルリノーベション)は可能でしょうか。
親が手入れをし部分的に増築・改築しています。大手メーカーからは傾斜があるため測量しないとわからない、とも言われています。その際、擁...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2019年 5月 7日 13:48
あい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
1000万円以内で新築
祖母が150坪の土地を持っておりそこに家を建てようと考えております。
(祖母の家ではなく、土地を譲渡?してもらう形です)
昔、田んぼで現在は土が敷いてあり、ただの空き地状態です。
土地いっぱいいっぱいの大きい家ではなく
1000万以内で4人家族各個人部屋を設けたいと思っております。
大きい家の必要はないので、余ったスペースは普通に庭や駐車場スペースのつもりです。
1000万円...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2019年 5月 7日 12:01
充史
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
道路より高い土地の既存擁壁
道路より1.3mほど高い土地が、立地が良いので是非購入したいのですが、既存擁壁がどの程度補強、やり直し等の費用がかかるのかわかりません。調査の方法あるのでしょうか?深基礎などで代用できるものでしょうか。200万円程度であれば、土地価格に上乗せでも仕方ないと考えております。北東角地の北側コンクリート(水抜あり)約15m、東側石積約10mの擁壁です。ご教示いただける方おられましらお願い致します。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年 5月 7日 01:57
jun
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
予算2100万円で平屋は建築可能ですか?
建物本体(税込)で2100万円の予算です。
建築場所は岐阜県羽島市で40坪の平屋が希望です。
間取りは多少の凹凸はありますがほぼ長方形で、東西に9間×南北に4.5間です。
南側に1間程の軒を出したいです。
内装は梁などは出さなくて、全てクロスで結構です。
屋根は切妻です。
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2019年 5月 6日 23:17
いいね! 1
トラノスケ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小地でのアパート建設
東京都内に所有している76.22㎡の土地(やや不整形)に、できるだけローコストでアパートを建設したいと考えています。
土地の条件は以下の通り。
・市街化区域(最寄り駅から徒歩2分)
・準工業地域
・建ぺい率80%、容積率300%
・準防火地域、第三種高度地区、特別工業地区
・南側間口2.7m、奥行き12m(ほぼ平坦)
・南側に幅員約3mの舗装区道(建築基準法第42条...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2019年 5月 5日 18:12
korosuke
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
予算1500万円です
千葉県野田市、築42年木造2階建。
22年前に1階部分に増築あり。
諸費用込み1500万円で平屋へ減築あるいは建て替えを希望しています。
住居人は80歳と50歳です。
どこまでの建物が建ちますか?
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2019年 5月 5日 06:40
HideHide
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
一等建老朽化したマンションのフルリノベーション費用について
初めて質問をします。現在神戸市中央区に土地面積125坪程4階建の一等マンションを所有しておりこちらをリノベーションして家賃設定をあげて収益性を改善したいと思っています。現在、1.2階はテナント、3.4階は共同住宅になります。イメージでは1階はテナントとして残し、2階以降をリノベーション予定です。費用はどれぐいか想像はつかないですが、おおよそ3千万ぐらいを予定しています。具体的なイメージと見積...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2019年 5月 4日 17:42
リボン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計事務所ではデザイン性の高いローコスト住宅は不可能なのか
札幌市で狭小住宅を検討してます。
トータル予算は3500万円です。
土地は30坪くらい考えて、
残りの金額を建物に当てたいと考えてます。
ハウスメーカーのローコストで外構工事なども合わせて2000万円以内で可能なのは
調べてわかりましたが、設計事務所さんでどうしても建てたい気持ちはなくなりません。
郊外で土地を1000万円に抑えて、建物に2500万円は可能かもしれませんが、
...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2019年 4月27日 13:01
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ライダーハウス
長野県の南信地方にライダーハウスの建築を検討しています。
概算費用他をお教えいただきたいです。
イメージとしては
10から15室(バイクガレージ+部屋のセットでトイレ、浴室無し)
+フロント
+ラウンジ(20平米厨房込み)
+トイレ(3から5室)
+シャワー室(3から5室)
を考えています。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年 4月25日 16:04
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建て替えかフルリフォームか見送りか
写真のような家の購入を検討しています。
1981年6月完成 土地126坪程度 RC造 建坪39坪程度 価格1980万円
立地の良さと、土地の広さに惹かれ、リフォームして住めるかもしれないと思っていたのですが…。
内見したところ、以下のことがわかりました。
雨漏りの可能性がうかがえる天井のしみがある。
床下は土で、石の上に木が載っている。カビやすいとのこと。
お風呂は小さいの...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2019年 4月22日 22:23
K
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
駐車場のとり方について
写真のような土地があります。
先日も投稿させていただいたものの続報となります。
お答えいただきありがとうございました。
今回は駐車場の配置に関してです。
駐車場を常時2台,来客用に1台取るとするとどのように配置するのが,安くかつ出しい入れがしやすいでしょうか。
恐れ入りますが,ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年 4月22日 17:43
Momoko
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁のある土地の購入について
前面道路から敷地に高さ4㍍程(擁壁内に車庫あり)
敷地内にも1番高い所で5㍍を超える擁壁があります。
素人判断ですが、RC擁壁のようです。
30年程前に宅地造設された場所で
検査済証は取得しています。
この土地を買うにあたって
擁壁の補修、将来的にかかる費用について知りたいのですか
聞く方によって金額の差があり困っています。
①RC擁壁の場合、現在造設してから30年程...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 4月22日 13:48
家づくり検討中
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計料について
23区内にて賃貸併用二世帯住宅を検討しています。建替えなので土地はあります。
地元の工務店で建築し、設計は外部の設計士さんを探そうと思っております。
工務店での概算の見積りは5階建てで建築費が約25,000万円でしたが、設計事務所に設計を依頼した場合、設計料はいくらぐらいかかるものでしょうか。ネットで見ると10%くらいとありましたが、2,500万円かかるのでしょうか。
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2019年 4月21日 21:06
tetsu
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
高齢な母親と2世帯住宅を検討しています。ロースト住宅での新築費用概算を教えてください。
母親の高齢にともない、現在の母親の住居と私の住居を取壊しその土地(10m×13m)に二世帯住宅を検討してます。
・京都市内
・第一種住居地域 建ぺい率60%/容積率200%
・該当の土地(10m×13m)には、自己所有の賃貸している駐車場が隣接しています。
・1階は、母親(1名)用 今後のことも考えバリアフリー、できれば簡単なキッチンとダイニング、寝室、仏間、バス、トイレ
・...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2019年 4月20日 22:53
kazunao
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小三階建て美容室兼住宅を予算2500万で建てるには
はじめまして。ただ今、表題の件について考えております。
まずは可能かどうか?可能であれば、どの様なポイントに注意すべきか教えて頂けたら幸いです。
土地面積112平米34坪、準防火地域
建蔽率80%、容積率200%
行動幅員24m東側間口8mの土地です。
奥が三角形の形をしていてそこを裏庭にして1階に店舗とビルトインガレージ、2階にLDKと風呂トイレ、3階に3部屋を想定してお...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年 4月20日 07:37
アラタ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
トリプルガラスまたはペアガラスの最大サイズ
家の中からガレージの見える設計にしたいと考えています。ピクチャーウィンドウで車が見えるように、継ぎ目を入れなくないのですが、断熱性の高いトリプルガラスやペアガラスの最大サイズはどの程度までありますでしょうか。5000㎜×1500㎜程度のサイズはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2019年 4月19日 22:37
K
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地について
現在、間口が約10m 奥行約30m の土地に興味を持っています。
南側が約30mで、南には1mくらいの通路を、はさんで賃貸らしき平屋が2軒並んでいます。
ここに、平屋の3LDK、子ども部屋を2部屋に区切って4LDKで延べ床面積は35坪くらいを考えています。
2点質問があります。
賃貸らしき平屋がもし建て替えて二階建てになった場合の日当たりが少し気になっていますが問題ないでしょうか...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年 4月18日 23:49
さとちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗併用住宅の費用について
現在、洋菓子店を経営しております。
今年で10年になり、中古物件を改装して店舗併用住宅で営業してきました。
今は夫婦2人ですが、この先子供を2人ほどと、実家に一人暮らしの母と暮らせる店舗併用住宅を建てたいと考えております。
そこで、新築店舗併用住宅だと費用がどの程度掛かるのかアドバイスを頂きたく質問しました。
店舗部分は約20坪で、売場・工場・収納・イートインスペース を確保...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年 4月18日 23:37
sari
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
連棟長屋をリフォームか、リノベーションし、家まわりの庭も快適に
現在、子供3人と夫婦の5人家族で連棟長屋に住んでおります。
炭坑時代に、幹部が住んでいた長屋だそうです。築年数も坪数も不明です。平屋で割と広いです。
もともと夫の祖父が若い頃中古で購入し、当時に少しリノベーションなどしてずっと住んでおりましたが、病気で入退院を繰り返し他界いたしました。私達が入居する前に、雨漏りしており、屋根がかなり老朽しており腐っている、とのことで屋根の修理で200万ほ...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年 4月18日 20:05
もみ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小地に風呂台所トイレ付店舗を建てたいのですが予算は総額で400万円です…無理ですか?
建設予定地は100㎡で間口が5.5m×18m(奥行)ですが、入口に障害物があり実質の間口は4.5mです。そこに10坪程度の店舗(バストイレ簡易キッチン付)を建てたいのですが予算が300万くらいしかかけられません。ユニットハウスを検討しましたが四方を電線等に囲まれていて断念し、困りあぐねているところです。なんとかならないものでしょうか?
建築予定地は愛知県一宮市でマッサージ店を営む者です。
...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 4月18日 04:30
Asami
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
基礎の立ち上がりの高さ
建築士に依頼して、新築を建築します。基礎の立ち上がりが10cmしかなく、ガス水道管が土中になることが、確認申請が降りたあとに発覚しました。私としては、この事を事前に知っていれば、確認申請に出していいと許可を出していませんでした。そもそも、建築基準法で立ち上がりは30cm必要なのではないでしょうか?
例外などあるのでしょうか?
また、建築基準法が守られていないのに、確認申請が下りるのでしょうか?
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2019年 4月17日 19:01
前へ
1
...
111
112
113
114
115
116
117
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる