新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
たつ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小地での賃貸マンション建設について
お世話になります。
京都市 商業地 30坪 間口5,4m 整形地 建ぺい率80% 容積率500% 雪面道路幅30m 第四種高度地区20M
マンション用地として土地購入を検討しております。
1フロア2室 7階建ての場合、1室何平米取れるでしょうか。
建設費はどれくらいになるでしょうか。
また、消防設備のコストを下げるために6階建てプランにした場合の建設費もご教授いただけた...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年 4月17日 16:32
Yushi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
小岩でアパートを作りたい
初めまして。
Yushiと申します。
江戸川区で木造アパートの建築を考えております。
下記条件で良いプランが入ればすぐにでも買付を入れたいと考えており、
ご相談したく存じます。
●土地情報
・東京都江戸川区
・敷地面積 148.50㎡(44.92坪)
・第1週住居地域
・建ぺい率 60%
・容積率 160%
・準防火地域
・第2種高度地区
・敷地は幅員約4m...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年 4月17日 15:15
Hiroshi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
バレエスタジオと住居の新築
横浜市戸塚区の住宅街。約90坪の土地に築40数年の自宅があります。現在は自宅半地下に20坪(実用16坪)程度のバレエスタジオを20年ほど前に増築したものがあります。
現在数社に見積もりを頂きましたがハウスメーカーさんでは柱の無い状態で6mの長さが基本になってしまいます。また、建築会社ではコストが高くなってしまいます。スタジオ実用部分は5間X5間ぐらいはとりたいと思っています。平屋、二階建て...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年 4月15日 15:23
リン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築の基礎を一部深基礎にすべきでしょうか。基礎の深さはいくらがよいでしょうか。補足
お世話になります。変形地に木造2階建て、べた基礎の新築を建築予定です。西側の土地は田んぼになり、境界に土留めコンクリートブロック(根入れが2段、上が3段あります。)があります。地盤調査にて地盤改良不要との調査結果でした。工務店も必要なしとのことで隣の新築は改良なしで基礎が立っています
①L型の建物のうち、図の赤い部分はコンクリートブロックより1.7m以下になりそうなので、深基礎のほうが...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年 4月14日 07:21
リン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築の基礎を一部深基礎にすべきでしょうか。基礎の深さはいくらがよいでしょうか。
お世話になります。変形地に木造2階建て、べた基礎の新築を建築予定です。西側の土地は田んぼになり、境界に土留めコンクリートブロック(根入れが2段、上が3段あります。)があります。
①L型の建物のうち、図の赤い部分はコンクリートブロックより1.7m以下になりそうなので、深基礎のほうがよいのかなと考えています。コンクリートブロックの根入れの部分からの安息角にかかるためです。これは正しいでしょう...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年 4月13日 11:28
いいね! 1
soao
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
4世帯同居の新築が可能でしょうか?
現在私(妻側)の実家に70代の母の姉、還暦目前の両親、姉夫婦+1歳の姪、私達夫婦+5歳長男+1歳次男、計10名で同居しています。
私達家族のみ寝る+着替え+洗濯を両親が建てた家で行い、ご飯+お風呂は母屋(祖母の家)で共同生活です。
家、土地を売り新しく土地を買い、姉夫婦と私達夫婦とでローンを組み、いずれ代が変われば半分にできるような家を建築するのは難しいでしょうか?
無知で申し訳ありま...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 4月13日 02:35
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
賃貸住宅の建設費についてご教授ください
質問させてください。
広さ約90坪、準工業地域、建蔽率80%、容積率200%、準防火地域
北側が6m道路で、正方形に近い土地です。
木造の自宅兼賃貸住宅の建設を考えています。
1階に専有面積60m3前後の3LDKの自宅と専有面積30m3前後の1K賃貸住宅3部屋、2〜3階は専有面積30m3前後の1K賃貸住宅を各5部屋とし、賃貸住宅合計13戸が希望です。
概算で構いませんので、...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 4月 9日 16:58
アラタ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
工務店で高気密高断熱のツーバイの家を建てられるか
建築士さんに設計を依頼し、ツーバイシックスで一条工務店並み(断熱性能としてはQ値:0.51程度)の高気密高断熱の家を建てることは可能でしょうか?
ツーバイで高気密高断熱の家を建てる経験が豊かな工務店が見つかるのだろうかと思っております。
よろしくお願いします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2019年 4月 7日 13:24
ヨシオカ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
マンションの建築費用
私は東京で実需メインの不動産仲介業をしております。
豊島区駒込で計画道路に面している土地で125.54㎡で建蔽率・容積率/80%・300%の三種高度地区の土地を預かり広告を出しているのですが、基本的に投資家でマンション用地を探されている方が多く、マンションの建設費用はどのくらいかかるかと反響を頂く事が多く困っております。
重量鉄骨造、RC造のざっくりの坪単価をご教授頂きたいのとお問合せし...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年 4月 5日 11:23
あんこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
窓とドアのサイズについて
室内ドアに関して質問です。
リビングの室内ドアをハイドアにしたいなと
ビルダーさんに相談したところ、窓の高さが
気密性の関係で2000mmとなっているため、
ドアの高さも同じでないと違和感があるとのことでした。
実際、現在住んでいるマンションも窓とドアの
高さが同じでして、そうなんだと思う一方で、
ハイドアのスッキリとしたデザインがとても気に入っています。
というのも...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2019年 4月 3日 10:41
haruhi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小 店舗併用住宅 坪単価は
防火地域 木造、鉄骨それぞれの 坪単価 総工費、期間
横浜市内 防火地域 近隣商業
二階建 賃貸用
一階 スケルトン店舗
二階 ロフトあり 住居
10m. ✖️間口4・2m. 40平米
接道4・2m
80/300% 近隣商業 接道で 容積率下がりますか。
どれくらいの広さのものが建ちますでしょうか
階...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年 4月 2日 06:18
するめ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ツーバイフォー2階建ての床の高さについて
ツーバーフォーで建てられた築30年以上の2階建て戸建てをリフォーム予定です。
1階部分の床が、玄関を境に地面の高さよりも1m弱高くなっています。
祖父母や親も高齢で、玄関を上がる際に足に負担がかかるため、この高低差をなくしたいと考えているのですが、可能でしょうか。
(床の高さを低くするには、1F玄関部分以外の全体の床を下げる必要があります。)
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2019年 3月29日 22:01
ちい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りについて
現在間取りについて悩んでいます。
この間取りが良いと思いますか?
土地は南向きで南と東の道路に面しています。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 3月29日 11:04
FMY
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
一階駐車場の新築二階建てについて
はじめまして。現在家を建てようか悩んでいます。
悩みとしては坪数が25坪程で2階建てを検討しているのですが1階を駐車場と倉庫にしたいと考えています。出来れば2階部分にはロフトをつけたいです。間取り、大まかな費用や、オススメの施工法等あれば是非お話を聞かせていただきたいです。ちなみに現在私、妻、1歳の娘です。後々はもう1人考えています。よろしくお願いいたします。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2019年 3月28日 20:53
リン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土留擁壁がコンクリートブロックでされています
新築分譲地の土留擁壁に関してです。分譲地で写真のような15㎝のブロック5段でL字擁壁があります。横が田んぼなのですが、強度的に大丈夫でしょうか。
いろいろと調べてみると1m未満の擁壁は法で規制されていないようで、建築申請も必要なく、ずさんな擁壁が多いようです。
コンクリートブロックで擁壁を作るのは違法なのでしょうか。ふつうのコンクリートブロックは水を吸いやすく、鉄筋もすぐ痛みそうです。...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 3月27日 14:34
リン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土留擁壁がコンクリートブロックでされています。
新築分譲地の土留擁壁に関してです。分譲地で写真のような15㎝のブロック5段でL字擁壁があります。横が田んぼなのですが、強度的に大丈夫でしょうか。
いろいろと調べてみると1m未満の擁壁は法で規制されていないようで、建築申請も必要なく、ずさんな擁壁が多いようです。
コンクリートブロックで擁壁を作るのは違法なのでしょうか。ふつうのコンクリートブロックは水を吸いやすく、鉄筋もすぐ痛みそうです。...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2019年 3月27日 14:30
ろな
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
採光が悪いのでは。
設計士にファーストプランをお願いしたところ、LDKが東向きになっているが、
採光はどうなのでしょうか。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年 3月26日 13:34
coffee123
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
埋めた井戸の上の建物について
初めまして、建売物件で古井戸を埋めてその上に建物が建っていると説明がありました。(既に建築住み)
①このような物件は、将来にわたって(20〜30年)に渡って、建物の基礎や構造において耐久性や耐震に影響は、有りますでしょうか?
(地盤調査はしていて問題無いそうですが、買う側は、地盤調査結果の何を根拠(数値等)を判断すれば良いでしょうか。
②お祓いしていない場合、建てた後のお祓いでも問...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2019年 3月26日 03:02
スリーエス
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RC造3階建て、延床45坪の二世帯住宅の坪単価
はじめて質問させていただきます。
所有している20坪の土地(都内)に延床45坪程の二世帯住宅を建てたいと考えております。予算は5,000万程です。
RC造に魅力を感じている為、都内のRCを採用している工務店に電話で問い合わせたところ、1社には「オリンピック需要の高まりで、来年の8月まで受付できない」、もう1社は「現在の坪単価は150万なので予算7,000万は必要、地盤改良だけでも1,00...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2019年 3月25日 13:08
Eric
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小地,60平米,建蔽率60% ,容積率200%,1LDKx木造3階建て共同住宅建築
初めまして、京都市内に標記の大きさの土地があります。賃貸用アパートを計画していますが資金回収回収・周囲との差別化などを考え1LDKの3階建てを計画しています。そこでいくつか質問があります。準耐火の基準をクリアするためには周囲に通路を設ける必要があるなど規則がありますがそもそもこのような小さな土地に建てられるものでしょうか?また最大は108平米程度になると思いますがその建築面積で1500万円に...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 3月24日 20:27
ららら
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
エステサロン店舗一軒家サロン
はじめまして
一軒家サロンを建てたいと検討している者です。
土地から探していますが安めの土地ですと市街化調整区域という所が多くこのような土地でも建築は可能でしょうか?
建物は35坪ほどの土地に一軒家
住居ではないので簡単なキッチンとリビング・部屋3部屋(二階部分)お風呂・トイレ
という簡素なもので1000万で収まりますでしょうか?
質問がざっくりとしたものとなってしま...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 3月23日 17:43
ラバヒ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地の購入及び新築について
標高1000m位の湖の近くの土地を購入して、新築を考えています。
土地は、900坪程度、原野、建ぺい率5%、容積率10%、自然公園法第2種地域です。
電気は引けますが、井戸、浄化槽が必要です。
ここに独りで住む1階が駐車場兼物置で2階を居住スペースとした立て坪16坪程度の家を建てたいと考えています。冬は-10c以下、雪が2m程積もります。
なるべく低予算で、建てたいと考えていますが、...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年 3月21日 17:03
いいね! 1
さくと
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
断熱機密のスペックと資金計画について
来春までに戸建新築を計画しており、これまで約半年間、土地探しと施工業者選定を進めてきました。ハウスメーカー、工務店を十数社回りましたが、元々アトリエ建築の憧れもあった中で、たまたま出会った地場工務店が、これから関東の敏腕設計士と共に自社ブランドを立ち上げていく話を聞き、その工務店に事前相談を行っています。
土地は70坪の分譲地に目星を付けていたので、今回図面を引いてもらいました。当初、地場...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2019年 3月19日 21:22
モーケット
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
天井の断熱材
天井の断熱材がアクリアマット 155ミリですが、断熱性能を上げたいので、同じものを更に一枚追加して二枚重ねにしました。
そのまま重ねても大丈夫だと言われましたが、メーカーに確認すると二枚目の断熱材がフタをする形になるので一枚目の湿気が逃げない可能性があるので、重ねる場合は断熱材の防湿シートを剥がすように言われました。メーカーの言うように剥がした方が良かったのでしょうか?よろしくお願いし...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 3月17日 00:36
エム
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間口4.5m.30坪に店舗、オフィス、住宅の複合ビル
都内の駅近、幅員約20mの道路に面する、近隣商業(80/600)、平坦な土地、現況、古い鉄骨ビルが建ってます。築50年を超えるので、5〜6階に建替と思ってますが、間口が4.5m、奥行20m超えの長方形の土地です。
1〜3階は店舗、4〜5.6?階は賃貸の住宅とすると、店舗の面積をどう確保するか?
上部の住環境はどうなの?
と不安でいっぱいです。
どんな計画が考えられ、工事費、工期はどれ...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2019年 3月16日 15:11
hirocia
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
作って30年程の木造二階に下は掘り込み駐車場、上に駐車場を壊さずに建て替えたい。
4人家族で部屋は三つ、一階の何処かに小上がりの和室も欲しいです。
太陽パネルも欲しいし、床暖も欲しいです。建築費は2500万ほど考えてますが最大の問題は建物の下にある掘り込み駐車場、、、元の家の三畳ぐらいのスペースが重なってますので避けて建てると変な形に日当たりの悪い新築になりそうで悩んでます。無駄の無い建て方って何かあるんですか?元々考えてた建築費用で間に合うかどうかも心配です。アドバイ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 3月12日 17:28
KENJI
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
コンクリート住宅 在来浴室の断熱
外観がコンクリート打放しで、浴室を在来工法のタイル張りにする場合、外壁部分の断熱はどの様にするべきでしょうか?
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 3月12日 09:56
Hiromi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
5〜6階建、賃貸・貸店舗併用住宅の建築費用について
東京都北区の某駅前1分の場所にある
2F住居
1F貸店舗2軒
の物件を老朽化のために建て直しを考えております。
下記の希望内容にてマンションの建築を考えております。
建築費用の目安はどの程度になりますでしょうか?
・土地60坪(借地)
パターンA
・1階 貸店舗2軒
・2、3階 賃貸物件(もしくは2階貸しスタジオ、3階賃貸)
・5、6階 住居用
・屋上
パ...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2019年 3月12日 02:14
ゴトー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
透湿防水シート施工後の水漏れ
先日結構な雨が降り、建築中の現場を見に行くとサッシ廻りを中心に水漏れしていました。。現在新築中で上棟後サッシが入り透湿防水シート、胴縁まで施工しております。さらに吹き付け断熱まで施工されています。本日雨が降り見に行くとかなり雨が侵入していました。
ベランダもfrp防水施工後ですが下地が濡れていました。
①透湿防水シート施工後もこのように雨が入るものでしょうか?
②吹き付け断熱はフォーム...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2019年 3月11日 21:14
ごろ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
人の集まる平屋
平屋を建てたいと思っています。
南道路、横24m奥行き31m 土地230坪
60坪前後の家を考えています。木造、RCでなやんでいます。
是非ご教授下さい。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2019年 3月 9日 13:34
前へ
1
...
112
113
114
115
116
117
118
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる