建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築マンション店舗・店舗併用住宅

回答 

5件

役にたった回答 

5件

賃貸併用住宅の新築をRC、鉄骨のどちらかで検討しており、ご意見いただけると幸いです。

賃貸併用住宅を検討しており、鉄骨かRCで検討しております。
容積率は出来る限り使用したいと考えております。

<概況>
場所   :都内城東地区(駅近)
敷地面積 :35坪(ほぼ正方形)
建蔽率  :80
容積率  :300
前面道路幅:6m
※ スウェーデン式で地盤調査を実施したところ10mまでに支持層なし
  液状化のリスクあり


鉄骨とRCを比較すると、有利な部分は以下のとおりではと思っているのですが、
鉄骨とRCどちらで建て替えた方がよいかなど、ご意見などをいただけると幸いです。
また、以下の解釈はこのような点で間違っている、
他にもRCと鉄骨で有利不利な点があるなどありましたら、教えていただけると幸いです。

<RCが有利な点>
・耐震性、耐火性、遮音性
・資産性(将来売却する際の価値)
・耐用年数
・水害で浸水した場合の構造部分への影響(鉄骨は錆などの腐食リスクあり)
・圧縮に対する耐力
 能登のビルが基礎から倒壊した事例がありますが、
 並びに旧耐震と思われる10階建てのマンションがあり、
 能登と同様に倒れてきたときのことを想定すると、
 RCの方が建物がつぶれるリスクが小さいのではと思っております。

<鉄骨が有利な点>
・地盤改良費(鉄骨の方が安い)
・建築費(鉄骨の方が安い)
・間取りの自由度
・同程度の建築面積では室内面積を広く確保できる
 (構造、壁厚さなどを小さくできるのでは)
・解体費が安いので将来的に建て替え時に有利

専門家の回答

5件

星マーク
相談者が役に立った
2024年 8月12日
賃貸であれば、RCの遮音の有利性は強いです。なんだかんだ音が賃貸で一番クレームが多いですからね。
あと、長く使えることは賃貸経営にとって有利です。将来の立て替えより長く使える方を取った方がよろしいかなとは思います。
間取りの自由度は、35坪の敷地に立てるのでしたら大して差は無いです。
建設費は今は同じ様な物という情報を持っております。
隣の建物が潰れてきた場合は、すみませんが有利不利はわかりません。

気になるのは、35坪ですね。敷地が狭いために杭工事の機械が入るかどうかが一つの焦点となります。ホワイトブルーさんも書かれているように、RCは重いので、支持層によっては鉄骨より深くなる事もあります。(絶対ではないです)杭が深くなると機械が大きくなります。その分敷地の形状、その敷地にいたる道路によって入らないという事が起きます。ほぼ正方形なので大丈夫とは思いますが、構造決定前に確認を取った方が良いでしょう。

なので、建設コストに対して資金が回収できること。杭などの施工上の問題が無ければRCをおすすめします。
木造耐火はご検討されていないのでしょうか。コストがあきらかに落ちますのと、敷地の大きさからすると検討してよいかとは思いますが。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年08月14日

ホワイトブルーのプロフィール写真

ありがとうございます。賃貸部分を確保するため4階を検討しており、4階ですと木造は難しいのではと思っています。

星マーク
相談者が役に立った
2024年 8月13日
ホワイトブルーさま

目白で設計事務所を主宰している藤田と申します。

建ぺい容積の関係から建物は4~5階程度の規模になるのかと思いますが、
現実的には敷地形状と道路の関係によって決まると思います。

概ねホワイトブルーさまの比較で宜しいかと思いますが、
城東地区ですと地盤の宜しくないケースが多いので建物はできるだけ軽くした方がコスト的には有利となるでしょう。一方、住宅系の場合、鉄筋コンクリートが一般的には賃借としては有利に働きますのでこのあたりは具体的な敷地形状や周辺環境から紐解くことが最適解に繋がる道かと思います。
水害の件は作り方によっては鉄骨造でも1階部分に水が入らないようには出来ると思われます。
また、RC、鉄骨どちらで作っても、地震時に隣の建物が寄りかかってくるのは資産の考え方でいうとNGですし、こちらでコントロールできることではないので、比較検討の対象にどこまでなるのか何とも言えません。

ご質問の比較は具体的に進めないと正解は出てこないと思いますし、実際私たちはそのような比較検討の中から最適解を紐解くのが仕事なので、具体的に進めたいとのことならば、設計事務所にお声掛けなさるのが宜しいかと思います。

私の事務所は、住宅系、事務所・飲食系ビル双方手がけておりますし、20坪の敷地で9階建てのビルなども設計しております。HPを見ていただければご質問のお役に少しは立てるかもしれません。

藤田
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
藤田征樹建築設計事務所
〒161-0033
東京都新宿区下落合3-22-18
TEL:*****  FAX:*****
http://www.mf-architect.com
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年08月14日

ホワイトブルーのプロフィール写真

ありがとうございます。地震時に隣の建物が寄りかかってくる件につきましては、資産性の観点ではなく、安全性の面で検討しております。鉄骨では座屈により住宅が崩壊、RCでは崩壊を免れる可能性が高いのであれば、RCの方が安全面でよいかと思いまして。

星マーク
相談者が役に立った
2024年 8月13日
狭小敷地でめいっぱい建てたい場合は、RC造がいいと思います。
壁式構造でも外周と階段室などでいけそうですし、ラーメン構造であれば鉄骨と大差ないかと。
耐火木造という選択肢もありかとは思います。
固定資産税の減価償却年数が違います。
CO2排出量も違います。ライフサイクルコスト(建設費用から運営費用(メンテ、税金など)、解体費用のトータル)も最安値です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年08月14日

ホワイトブルーのプロフィール写真

ありがとうございます。賃貸部分を確保するため4階を検討しており、4階ですと木造は難しいのではと思っています。

星マーク
相談者が役に立った
2024年 8月14日
ホワイトブルー様
こんにちは、RC造と鉄骨造の比較相談を拝見しました。
当事務所で5階程度の共同住宅を毎年5件ほど設計しているの知見からお答えします

記載された比較情報はだいたい合っています。補足情報を追記いたします。
・間取の自由度
 今回の計画規模を考えると、RCと鉄骨、変わりません
・室内面積
 鉄骨の場合は柱が出ることから壁式RCを採用することでRCの方が広くなります
・火災後の再利用はRCの方が有利です
・建設予算はRCの方が施工床面積・坪20万円高くなります

RCと鉄骨、どちらにすべきかは収支利回り計算してみないと確かなことは言えません。有料にはなりますがボリューム平面図の作成もしておりますので必要でしたらご連絡くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 一級建築士事務所 感共ラボの森
 代表 森健一郎 / TEL:*****
  横浜市中区海岸通4-22関内カサハラビ302
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の建築への考えは「感共ラボ」という言葉に集約しています。簡単に言ってしまえば、建築が格好良いことは大前提、その上でもっとも大切なのは、建築と周辺環境の共生を図りながら住み心地がよく長くその場所に居たいと思えることでした。その答えを「感共ラボ」に込めました。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年08月14日

ホワイトブルーのプロフィール写真

ありがとうございます。RCの方がコストは高くなりそうですが、耐久性などの点からはメリットがありそうですね。

星マーク
相談者が役に立った
2024年 8月14日
ホワイトブルーさん

はじめまして、日比生寛史建築計画研究所の日比生と申します。
変形敷地や傾斜地、狭小地など敷地の特性を活かした個性的な建築を数多く手掛けております。
近年はデザイン的な差別化を図った低層集合住宅やインパクトのあるテナントビルを主に手掛けています。

RC造と鉄骨造とのメリット、デメリットは概ねお考えの通りかと思います。
どちらが良いかという点では、コスト面でも昨今は差がそれほどありませんので、耐朽性、耐震性の高さ、資産価値の低さから、どちらかと言われればRC造かなという見解です。

弊社も城東地区にあり、地盤が悪いこともよく把握しています。
困難な条件ではありますが、それを逆手にとって+アルファに代える建築は得意とするところですので、是非ご検討下さい。

多分、事務所が近いので住所を教えて頂ければざっくりとボリュームチェックは可能です。
SuMiKaプロフィールから手掛けた建築の事例に興味をもって頂きましたら、遠慮なくお気軽にご相談下さい。

日比生 寛史/日比生寛史建築計画研究所
http://hha.bz/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2024年08月14日

ホワイトブルーのプロフィール写真

ありがとうございます。コストの面でも大きな違いがなければ、RCの方がメリットは多そうですね。

この家づくり相談「賃貸併用住宅の新築をRC、鉄骨のどちらかで検討しており、ご意見いただけると幸いです。」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら