スウェーデン式で地盤調査を実施したところ10mまでに支持層なし、支持層は恐らく30~40m程度、液状化のリスクありの都内城東地区に新築を検討しております。改良費用のことを考えると柱状改良工法が現実的なのでと思っているのですが、液状化リスクのことを考えると、鋼管杭工法などでにより30~40mの支持層まで杭を打つことが最良なのでしょうか。教えていただけると幸いです。
敷地面積 :35坪(ほぼ正方形)、前面道路幅:6mとなります。
敷地面積 :35坪(ほぼ正方形)、前面道路幅:6mとなります。
2025年 4月30日
回答受付中
1件
悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら
作りたいものが決まっている方はこちら