建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てDIY土地

回答 

6件

役にたった回答 

4件

セルフビルドまたはハーフビルド

1〜2年後に神奈川県横浜市でセルフビルドかハーフビルドで家を建てたいと思っています。
主人が大工だったので(今は施工管理)木工事は自分たちでやりたいです。


まだ漠然としているのですが、間取りは3LDKでだいたい32坪くらい。
一階にリビングと寝室と水回り、
二階にセカンドリビングと個室が二つ。
収納はたくさんほしいです。


内装は木をふんだんに使ってアメリカンな感じにしたいです。
サーフィンは全くやらないのですが、西海岸のサーファーズハウスのような。
イメージとしてはBESSがとても好みなのですが、セルフビルドはやっていないとの事なので、予算もオーバーしますし断念しました。


予算は土地、諸経費込みの総額で4000万が限度です。
土地は実家近く(横浜市旭区)で諸々込みで2500万前後の土地を探しています。


だいたい1200〜1500万ほどでセルフビルドかハーフビルドで家を建てる事は出来ますか?

専門家の回答

6件

星マーク
相談者が役に立った
2016年 7月25日
大工工事と施工管理をされるのでしたら最強ですね。
と言うかご主人様が現場毎の実行予算の管理もしていらっしゃるでしょうから、その辺り自由自在な気も致しますが、お仕事の休みの時に作業をやり切れるかがポイントでしょうか?
何れにしても大工工事と施工管理の支払いが無いのであれば、1500万円の予算で2000万円以上の家が建つのではないでしょうか。
また、工期は長くとった場合、自己資金割合と業者への支払いスケジュールの調整、金融機関からの融資実行タイミングなどを上手く段取りする必要はありそうですね。
私共の事務所でも工務店とのお仕事で、カリフォルニア風ハウスの様な事例のデザイン案の蓄積もございますし(HPには掲載がありません)、無垢のフロアーやアメリカンなカラー壁材の販売元をご紹介できますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
星マーク
相談者が役に立った
2016年 7月25日
takecanさま

その規模ですと設計監理は法廷で定められた建築士事務所に委託することになります。まずはセルフビルドを引き受けてくれる建築士事務所を探すところから始められたほうがよろしいかと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2016年 7月25日
takecan様
はじめまして、アース・アーキテクツの鷲巣(ワシズ)といいます。
ご主人が大工さんだったら、まったく問題ないでしょう。
私も「1500万円で人生を楽しむ家」シリーズを立ち上げました。
上記の家は25坪が標準です。
32坪ですとかなりのローコストになると思いますが、その辺りはご主
人が十分に心得ていると思います。
 
木をふんだんに使いたいとのことですが、そこが一番のネックのよう
な気がします。
今から安くていい物をを集めておくのも手だと思います(保存して置
場所があればの話ですが)。
頑張ってください、これからは「自分の中の既成概念」との戦いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
星マーク
相談者が役に立った
2016年 7月25日
takecan さま

こんにちは、九州熊本からFAD建築事務所古市と申します。僕も所属している団体ですが、イエヒトという組織があります。全国設計事務所の集団ですが、設計だけでなく施主による分離発注をサポートしている事務所が会員になっています。詳しくは、サイトをご覧ください。http://www.iehito.co.jp

今回、大工工事と施工管理をご主人様ができるということであれば、家づくりにおいてはかなり有利です。メーカーに頼まないで、思い通りの家を設計し、ご自身たちで作っていく方が、費用的にも、それ以上に楽しさ的にも倍増するでしょう。

ご質問は、1200万円から1500万円でセルフビルドを組み合わせ、家が作れるかでしたが、これはさほど難しくはないと思います。気をつけるべきは、工程の考え方(通常の流れよりイレギュラーが増えると思います)と、支払い(融資実行)のタイミングなどでしょうか。工程については、セルフでやる部分がどの段階でどのように絡むのか?その作業の前後業種との調整がうまくいかないと、スケジュール管理に苦労するはずです。セルフでない場合の工程表と、セルフを持ち込む工程表では全然違います。そのあたりの押さえどころをしっかり持ってもらえば、自由です。

それと、別の角度からのアドバイスとして、総予算4000万円についてですが、現在お住いのお家賃はもちろんですが、光熱費や保険料など、さらにはこれから先に想定できる教育費など、総合的な検討の上で計上されていますか?

もしそうでなく、ご家族だけで「うちはこれくらいだろうと」ある意味素人計算になっていませんか?僕の場合ですが、毎回その辺の資金計画については、FP(ファイナンシャルプランナー)に相談してもらっています。そこで、今後の暮らしをシミュレーションして「借入額」を決定しています。そうすることで、現在の家計負担と変わらずに、融資額は上積みできる場合もあります。省エネ住宅であれば、さらに光熱費が減る分返済に回せる場合もあります。※返済負担率がクリアしていることが条件ですが。

いづれにしても、1年以上お時間あるようでしたら、一度FPへご相談されるのもいいと思います。ただし、FPの資格を持った人なら誰でもいいというわけではありません。この資格は不動産関係・保険関係・金融関係・建築関係など各企業のスタッフでも持っています。そのように企業に属していたり、どこかとタイアップしているFPさんでは、takecanさんの真の金融サポーターにはなれません。当然ですよね、自身の務める企業に利がない資金計画は提案しづらいです。なので、完全にFP業務だけで生計を立てているFPさんをご利用ください。面識あるわけではないですが、こちらのFPさんなんかそう言ったところです。http://sharescafe.com

ちょっと長くなりましたが、参考になれば幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2016年 7月25日
takecanさま

私も旭区四季美台(最寄駅鶴ヶ峰・二俣川)で大工さんひとりと私でセルフビルド経験しました(弊社ホームページのWORKSの中のTsubo家)。セルフビルドと言っても自分でできるのは木工事くらいで分離発注形式といった感じで、takecanさんの計画と似ている感じなんじゃないかと思います。
同じ旭区ですし、よろしければ気軽にうちに遊びに来て見てください。
そこでフィーリングが合うのかなど諸々感じていただいてからでも。
お気楽にお声かけください。
http://tsu-bo-ya.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2016年 7月26日
takecan 様

初めまして、「森林力の家」代表の松橋 健と申します。元大工のご主人と奥様が「セルフビルドでご自宅を造りたい」とは素晴らしい事ですが折角なら、後々後悔しなくて良い構造にしたいですね。
「内装は木をふんだんに使いたい」とのご希望ですので、国産ヒノキ・杉・松を柱・梁に使用し、「現し工法」で組上げ室内に現します。
1階床・2階床・小屋裏に厚さ30mmの杉無垢板を使い、木目と赤身がかった色合いを愉しめます。その上、ヒノキの香りが室内に漂いますので外材・集成材とは別次元の本物の住み心地が味わえます。
更に壁にも杉板厚さ30㎜を落し込めばアメリカンな感じが溢れます。

「森林力の家」では基本的に伝統木構造で建てますので、金属金物・ネジ類は殆ど使用せず、足固め・長ホゾ/込み栓・梁通しで渡り腮(アゴ)で組上げますので、元大工のご主人様には気に入って戴けると思います。
予算的には土地を2000万円位にして頂きますと有り難いですね。本年4月に大和市で同構造(セルフビルドではありません)でお引き渡しした物件が御座いますので一度見学して頂ければと考えます。(事前予約が必要ですが)

日本伝統木構造の会 正会員 「森林力の家」
展示場/タンノイ博物館 見学・体験宿泊は要予約 
〒515-2614 三重県津市白山町伊勢見150-195
TEL 059-264-2223
事務所/津 健康クリニック
〒514-0062 三重県津市観音寺町799-7
TEL059-226-0456

☆日本伝統木構造の会員は北海道から鹿児島まで分布し、建築地に近い大工さん、基礎/屋根/設備/電気屋さんが造ります。

追伸:旭区の土地情報入手可能です。携帯電話・ご住所・お名前等連絡下さい。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「セルフビルドまたはハーフビルド」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら