建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

準防火地域の仕様について

準防火地域内に木造平家25坪の飲食店を建築予定です。
延焼ラインにかからずに建築すれば、準防火地域の規制は適用されないのでしょうか?
また適用されなければ、準防火地域以外で建てる場合と比較して、建築費が割高になることはないと考えて良いのでしょうか?

専門家の回答

4件

2020年 7月10日
延焼のラインにかからなくとも、用途や規模などで規制がかかります。開口部や軒天などは規制が緩くなりますが、その程度では費用は大きくは変わりません。

参考にされてください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2020年 7月11日
準防火地域だけで規制はかかりません。延焼ラインとは別の話です。記載されている規模でしたらコスト的にはあまりインパクトありません。


※設計費用割引キャンペーン中です。詳しくはHPをご確認ください。
※当社では新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、リモート設計サービスを提供しています。
これは、遠隔でのやりとりでありながら一生に一度の住まいづくりにふさわしく密な検討と定期的な報告により確かな品質を生み出す3タイプのリモート設計プランを提供するサービスです。
詳しくは以下URLをご確認ください。
https://www.merakitecture.jp/remote-sevice

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIO
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
http://www.merakitecture.jp
https://www.instagram.com/merakitecture_architects/?hl=ja
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2020年 7月11日
準防火地域の基本的意味を理解しましょう。神戸の大地震の後の火災を思い出してください。多くの人が火災で亡くなりました。関東大震災後の火災もそうです。木造は燃えやすいがコスト的には安いのでどうしても多いいです。そのため大規模火災事故が起きやすいです。それで不燃化させて燃え広がりを抑えられる街造しましょうというのが準防火地域です。炎症ラインは特に注意エリアという範囲で、やはりその他も巨大火災化しないようにスペックが上げられています。ご自分の家族が密集地のなかで安全に暮らすためにお金をかけるということです。お金をかけたくなかったら都市のハズレに行くことです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2020年 7月11日
hide様

初めましてアトリエシーユー の竹石と申します。
東京都大田区の設計事務所です。

ご質問の件ですが、防火関係の建築基準法は、難解なので簡単にご説明します。
ご質問の内容からお敷地に余裕がありそうですね。
まず準防火地域であっても、平屋で床面積25坪の飲食店でしたら、準防火地域以外の無指定地域で建てる仕様と変わらず建てられます。
また延焼ラインにはかからないようにされると、窓や入り口などの建具、外壁、軒裏の仕様を防火構造にする必要もありません。特に店舗用のエントランスサッシは、防火用のスペックにすると急に高額になりますので、延焼ラインは避けれるのもでしたら避けたいですね。
ただ飲食店の火災保険は、木造にされるとかなり高額になりますので、建物の防火仕様をアップするか、高い火災保険料を払うかシミュレーションされた方が良いと思います。
また各自治体の火災予防条例で、厨房の仕様は多少指導内容が違いますので、そこは消防に確認する必要はあります。意外な費用がかかる場合があります。余計なお話ですが、、、
回答は以上です。

株式会社アトリエシーユー一級建築士事務所
竹石明弘
http://ateliercu.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「準防火地域の仕様について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら