建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て資金・ローン断熱・気密

回答 

3件

役にたった回答 

3件

助成金のために設備増強を行うべきか

お世話になります。東京都で新築戸建てを計画中です。
現在、工務店からプラン提示を受け、実施設計を始める前の段階です。
プラン自体は満足しているのですが、
今年度の東京ゼロエミ住宅助成金が増額されており、
助成金対応のために付加断熱や設備増強など行うべきか迷っています。
先生方のご意見お伺いしたく、よろしくお願いします。

現在のプラン
工事金額(諸経費、税込):3,350万円
施工床面積:29坪(準防火地域)
UA値:0.55
一次エネルギー削減率(再エネ除く):30.5%

現在の断熱仕様
屋根:硬質発泡ウレタンフォーム150mm
外壁:硬質発泡ウレタンフォーム100mm
床、基礎:フェノールフォーム断熱材35mm
窓:APW330防火窓
玄関ドア:ヴェナートD30 D2

東京ゼロエミ住宅(水準3)対応のためには
UA値:0.46、一次エネルギー削減率(再エネ除く):40%を超える必要があります。

専門家の回答

3件

星マーク
相談者が役に立った
2022年 9月 3日
東京ゼロエミへの性能強化相談を拝見しました。
一級建築士事務所 感共ラボの森と申します。

設計を終えて、いま東京ゼロエミ申請中の住宅がございます。
現状の外皮仕様からゼロエミ助成を受ける為の性能強化に必要な予算は120万くらいかと思います。お釣りくるので申請すべきです。

下のECサイトで住環境診断や間取り相談など受け付けています。ご興味あればご覧ください。
ECショップサイト
https://kanlabono.com/products/
事務所ホームページ
HP : https://kanlabono.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
横浜市中区海岸通4-22-302
ーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年09月06日

佐藤のプロフィール写真

性能強化のための参考予算まで回答いただき、
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 9月 4日
やるべきです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2022年09月06日

佐藤のプロフィール写真

背中を押していただきありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 9月 4日
能地一級建築士事務所『無料間取り診断室』です
佐藤様東京都の特権ゼロエミ採用問題ですね
結論は可能ならGOです。この制度は意識高い系東京都発の補助金ですよね
2050年世界CO2排出実質『0』に貢献するため東京の家の断熱性向上を東京都民全員で応援しようと言う東京ならではの施策です、平たく言うと東京都のリーダーが意識高い系に見えるような施策です、とは言え家の断熱性を上げてくれるなら税金ぶち込みますよと言う今家を建てる方ににとっては最高の施策です乗っかりましょう!!多分高い税金を払っていて取り返せるのは家を建てる時ぐらいです補助金と言う補助金は受けましょう。これが大きな結論ですが注意点があります
1・建設会社がゼロエミに見合う断熱材、サッシ等のアイテムを標準的に施工できるか?
2・着工時期、引き渡し時期は打ち合わせスピード、タイミングと無理はないか
です、断熱性能を上げるは比較的に簡単で断熱性能の高い素材を使用する以上です、がこれを適当に施工されては困ります、ゼロエミは以前からの助成金なので対応している所は多いと思いますが得意だったら積極的に進めますよね
これはうる覚えなので間違っていたらごめんなさい、助成金にはタイミングがあり着工時期、引き渡し時期が縛られていたと思います、これで『明日までにプランを決めないと間に合いません』←これは嫌な方は嫌なんじゃないかなぁ~と思います
基本的には、家の性能UP分を都で負担なので良き制度ですが上記を確認してお決めください、ではでは
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年09月06日

佐藤のプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
最初、工務店からは助成金の話は出ておりませんでしたので、
決して助成金対応が得意な工務店ではないのだと思います。
ただ、地域の工務店であり、プランも気に入っていますので、
助成金の条件は施主側でフォローするよう気をつけます。

この家づくり相談「助成金のために設備増強を行うべきか」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら