建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

その他オフィス・オフィス併用住宅

回答 

9件

役にたった回答 

1件

都内、狭小、3階建、事務所兼工房

台東区で事務所兼工房を建てることになりました。
東西に面した角地で東面9.80m、西面北面5.25m、北面9.69mの土地です。
西面11.0m道路(公道)接道5.2m
東面6.1m道路(公道)接道9.8m
建蔽率80%
耐火建築物の場合建蔽率の制限なし?
角地緩和あり?
容積率500%
・市街化区域
・市街地開発事業なし
・商業地域
・防火地域
・駐車場整備地区
・高さ制限なし
・壁面線の制限なし
・外壁後退なし
・道路斜線制限あり
・隣地斜線制限あり
・北側斜線制限なし
上記の土地に事務所兼工房を建てたいのですが
ハウスメーカーでの自宅建替え以外の経験がありません。
どのように建てればいいのかの知識もなにもありません。
・1F、ガレージ(4820×1820のワゴン車)、ガレージ内小部屋2つ、ガレージ内収納、+玄関、キッチン、トイレがある1室
・2F、事務所+工房(流し台+水栓)
・3F、倉庫として使用、コンセントと照明、エアコンのみ

・ガス栓は1F、2Fの3部屋全部に
・給湯器ではなく瞬間湯沸かし器で
・エアコンはガレージにも設置できれば。
・1Fトイレ内に手洗い
・工房照明はとにかく明るく
・採光窓多め
・窓は霞
・人が通れる窓には電動シャッター
・換気ができる小窓
・ガレージは電動シャッター
・セキュリティシステム
・ガレージと1F玄関を内ドアで行き来できるように

上記の建物が・軽量鉄骨でも建てられるのか
      ・重量鉄骨でないとダメなのか
・軽量鉄骨、重量鉄骨で建てる場合の費用相場
・設計事務所、施工会社はそれぞれ自分でみつけないといけないのか
・ガレージ内に小部屋を作ることは可能か(自宅建築の時は防火法で不可でした)→床はコンクリート打ちっぱなしで仕切り壁と鍵付きドアが欲しい。
・何から始めればいいのか全くわからない
・2F工房には重さのある鉄製工具を多数置くための強度

建築法も何もわからない素人が建蔽率も考えずにイメージで作った間取りを添付します。
ご指摘やアドバイス等御指南頂けると幸いです。




専門家の回答

9件

2024年 1月 9日
初めまして。
東京大田区のアトリエ スピノザの井東と申します。

「何から始めればいいのか全くわからない」
とのことですが、昨今数多くの建築事例をネットで参照することができるかと思います。

まずはraricoさんのイメージにあった建築を設計した建築家を探し、そこに建築相談されてはいかがですか?実績のある設計事務所であれば、ご要望の内容をきちんとヒヤリングし、対応してくれると思います。
ただし、要望中どれだけ実現可能かは、予算次第、ということになるかと思います。

当事務所でも無料建築相談を受け付けております。

HP等ご覧いただき、私達の建築に興味を持って頂けましたら
お声懸け頂きたく存じます。


それでは宜しくお願いします。
アトリエ スピノザ 井東
〒146-0082 東京都大田区池上6-10-6-302
***** / *****
*****er-spinoza.com

↓ HPです。
http://www.atelier-spinoza.com/index.html
(HPのCONTCTの頁からメール送信できます)
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年01月09日

raricoのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
建築事例は探しているのですが、個性的、オシャレなものが多く、シンプルかつ機能重視のものがなかなか見つからず。
予算も相場が分からずで予算のつけようがないというのが正直なところです。

2024年 1月 9日
初めまして、岸本吉正設計事務所の岸本と申します。

構造や間取りなどはご予算、ご要望、具体的な敷地の情報などを伝えて、設計事務所に任せていただければ、情報を整理して提案してくれるはずです。
弊社でもご相談までは無償ですので、お気軽にお問い合わせください。
まずはホームページ等をご覧になってご興味を持っていただけましたら、ご連絡ください。
よろしくお願い致します。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 1月 9日
・軽量鉄骨でも建てられるのか >建てられます
・重量鉄骨でないとダメなのか >木造でも行ける場合も有ります。
計画からするとRC造がおススメです。

・軽量鉄骨、重量鉄骨で建てる場合の費用相場 >S造であれば坪単価は120万円からです。
・設計事務所、施工会社は、それぞれ自分で見つけないといけないのか >基本的にはそうです。でもこのスミカなんかを使って公募のコンペというか、プロジェクトを立ち上げれば沢山候補は見つかります。でも余分な経費が莫大に掛かります。

・ガレージ内に小部屋を作ることは可能か(自宅建築の時は防火法で不可でした)→床はコンクリート打ちっぱなしで仕切り壁と鍵付きドアが欲しい。>法適合させればもちろん可能です。もっと言えば脱法とは言いませんが「用途」を居室にしなければ良いだけです。

・何から始めればいいのか全くわからない >ご連絡お待ちしております(笑)
・2F工房には重さのある鉄製工具を多数置くための強度 >本当なら構造計算の結果によって構造を決めますが、「肌感」でそんな程度ならベテランなら回答出来ます。

URBAN GEAR 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年01月10日

raricoのプロフィール写真

ありがとうございます。
疑問に対する返答をいただき感謝です。

2024年 1月 9日
rarico様
御要望の内容は全て可能だと思います。
上野で地下1階地上2階建ての鉄骨造店舗を手掛けました。
ご相談いただければ直ぐに対応いたします。
よろしくお願いいたします。
www.archi-craft.com
アーキクラフト 
鄭(テイ)
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 1月 9日
はじめまして田建築研究所の田中と申します。

構造は全て可能ですが、下町は地盤が良好でないことが多く地盤面下にコストがかかりにくく非木造系よりも単価がそれほど高騰していない木造(耐火木造)を選択するケースが増えています。
事務所と工房の使用者が同じであればなおのこと木造でよいのではと思います。

弊社では下町や狭小、耐火木造の実績も多数ございます。
ご興味お持ちいただけましたらお声がけください。
よろしくお願いいたします。
*オフィシャルサイト(https://atelier-den.com/)とは別に狭小サイト(https://www.smallhouse.jp/)も運営しております。お立ち寄りください
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
田建築研究所 田中秀弥
〒167-0043
東京都杉並区上荻3-10-15
ATELIER"DEN" HIDEYA TANAKA
3-10-15,KAMIOGI,SUGINAMI-KU,
TOKYO 167-0043 JAPAN
TEL:***** FAX:*****
E-mail:h.t*****er-den.com
URL:http://atelier-den.com
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年01月10日

raricoのプロフィール写真

ありがとうございます。
住宅街にある土地で音の出る作業が多いため、防音を考えると鉄骨かなと思っています。
火を使う作業も多いため、木造はちょっと怖い印象です。
HP見させていただきます。
ありがとうございます。

2024年 1月 9日
横浜で設計事務所をかまえます秦野浩司建築設計事務所の秦野です。
ご要望読みましたが、そこまで難しい内容がないので、
概ね計画出来るのではと思われます。
防火地域で3階建てで耐火建築物の規制がかかります。
鉄骨造でも可能ですが、木造耐火での計画も可能性あるのではと思われます。

参考
木造3階建て耐火構造の住宅 本所の家
https://hatano4.wixsite.com/hatano-archi/honnjyo

木造2階建ての自動車修理工場(1階が工場で、2階はテナント)
https://hatano4.wixsite.com/hatano-archi/nagatsuta
1階床は土間仕上げです。

弊社HPをご覧いただき、ご興味ありましたらご連絡下さい。
https://hatano4.wixsite.com/hatano-archi
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2024年01月10日

raricoのプロフィール写真

ありがとうございます。
工房では音の出る作業、火を使う作業があるため、木造ではないほうがいいのではと考えています。

2024年 1月11日
初めまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。重量のある工具を使用することと火を扱うこと、この2点が本計画の課題となります。では、それに伴う構造、工法の選択についてご説明します。前提として、鉄骨造に軽量と重量があるように、木造にも在来木造と重量木造(ヘビーティンバー)という簡易な構造と重厚な構造の2種類があります。
1、防音については軽量鉄骨が一番良くありません。重量鉄骨と木造は大差なく、RC造は優れています。
2、耐火ついてもRC造が飛び抜けて優れており、その他鉄も木も素材そのものは耐火性が低く耐火被覆の良し悪しで性能が変わります。木は燃えやすく、鉄は温度で溶解します。なので燃えないもので被覆する必要があるのです。
3、重量的には、RC造、重量鉄骨、重量木造がお勧めます。
4、耐震的には、RC造は建物が重く地盤が良くない場合は一番不利になります。
5、コスト的には、高い順にRC造、重量鉄骨、重量木造、在来木造、軽量鉄骨です。 坪単価120万円から80万円くらいを目安としてください。
あとは依頼先ですが、設計事務所がお勧めです。よろしければご相談は無料ですのでお問合せください。
アーキネットデザイン合同会社代表
早稲田大学建築学科非常勤講師 市川均
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2024年 1月17日
はじめまして。
納谷建築設計事務所の納谷学と申します。

川崎・武蔵小杉界隈で設計事務所を構えて約30年になります。
これまで全国で200件以上のプロジェクト(個人住宅や集合住宅など住宅系が7割)を実現してきました。

私の自邸GILIGILI(https://www.naya2022.com/works_post/%e9%9b%86%e5%90%88%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ab/
がちょうど同じくらいの土地の大きさです。
参考にしてください。

私の場合は、1階を駐車スペース、2・3階をオフィスの賃貸、4・5・6・R階を自邸に使っていますが、2・3階の賃料を住宅ローンを返済に充てています。

イニシャルコストがかかりますが、賃料で返済できているので関係ありません。
もし、ご興味があればご連絡ください。

HP(https://www.naya2022.com/)には他にもSuMiKaに挙げていない沢山の事例を挙げていますので、ぜひ覗いてみてください
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「都内、狭小、3階建、事務所兼工房」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら