使われていない応接室、暗く寒いダイニングキッチンの改装が目的の話でした. 昔ながらの家は”夏を旨とすべし””構造金物も充分考えていない時代” 耐震構造、断熱の欠陥を補うことも大事なポイントになりました、生活しながらの改造で出来る事には限…
子育てを終えた夫婦二人が楽しく暮らせるフルリノベーション住宅です。 老後生活にもやさしい設計になっています。 片流れ屋根にしたことで小さな2階ができ、孫が来ても泊まっていけます。 南傾斜の片流れ屋根の弱点である昼間の採光不足を東西から…
SuMikaを通じてご縁をいただきました、北軽井沢の別荘リフォームです。 元々の建築空間を生かして、明るく広くしました。 白と杉をベースにしながらも白ばかりでは寒く感じるだろうと、相談しながら施主様の選んでいただいたアクセントカラーが生…
『光の降りそそぐ白の水周り空間』 -ご出産をきっかけに実家に戻る若夫婦のための増築計画- 築10年の離れをベースに、その1室をリビングダイニングとした対面式キッチン・トイレ・洗面・浴室の設置が施主夫婦の希望でした。 増…
築120年余に至る農家の再生。基礎、土台、屋根など様々な部位の劣化による修復が必要となり、骨組みまでの解体と基礎工事を含む前面改修工事である。外装は板張りではなく窯業系サイディングを用いてメンテナンスフリーをめざしたが、文化財としてのイメー…
県指定重文である小栗上野介の古文書類を護る旧家の改築。渋川市の旧中心市街地に位置し、当時の豪商を思わせる堂々の家構えは、かつての町の賑わいを彷彿とさせます。床暖房を含むオール電化設備の採用など先進の生活設備を備えた快適性能はもちろん、蔵や車…
かつては商いで繁盛した蔵造りの商家だったが、世代交代とともに2階は使われなくなり、長い間不要な家財道具の物置とされてきた。一念発起して改造を思い立った御夫妻は趣味の良いモダンなインテリアに古い柱や梁を生かした住まいを望んだ。朽ちかけた古い柱…
曽祖父が建てたという築120年の養蚕農家の改修工事である。新築すべきか修繕すべきかと悩まれていたご夫妻の住まいを拝見して、この素晴らしい建築は地域の財産だと思えた。文字通りこの地域では中心的な役割を果たしていた家で、かつては近所の方々の寄り…
築120年ほどの民家の再生である。Iさんの家は北関東特有の養蚕農家で名実共にこの地区の中心的な役割を果たしてきた。現在両親のみが住まうこの家屋にこのほど若い長男夫婦が同居することとなり、共用部分と若い世代のためのスペースとを改修するに至った…
私たちは、京都市内にある既存の住宅を改築し、暗くて窮屈な 1 階を風通しの良い快適なファミリー スペースに生まれ変わらせました。既存のガレージをリビングスペースに取り込むことで、丁寧に仕立てられた、家族に愛される家が誕生しました。これは、す…
一期工事は、リビングの見直しと屋外にポーチを設置する改修工事です。昼と夜のリビングとポーチの見え方・使い方を打合せの段階でCGや3D動画でシュミレーションしました。 二期工事は、前面道路から2m以上上がった高さに玄関入口があるので…
築100年以上の古民家(元はお遍路宿)の改修。デザイン事務所とアパレル、カフェの機能を内包している。UターンやIターンで田舎に戻ってきた3人の施主のイメージに合わせ、黒を建物のコンセプトとした。 建物は商店街に位置しており、門前町の賑わい…
広島湾の海岸線から北に徒歩15分ほど登った丘の上の角地にあるこの住宅は、 南側には瀬戸内海や宮島といった眺望が望め北側には緑ゆたかな林が広がる、静かで落ち着いた環境にある。 築34年を数える木造2階建ての住宅はしっかりとした造りで、状態…
玄関ドアを開けると、道行く人から室内が丸見えになる、 子どもが勢いよく飛び出して危ない、とのことで長年オープン外構に悩まれてました。あちこち相談されたそうですが、イマイチしっくりしたカンジにならない、とのことでご相談を頂きました。 あれ…
築約40年の木造平屋は丁寧な作りで、耐震とバリアフリーにすれば十二分に住めると判断。 遠方からご実家のリフォームとのご依頼でした。 オンライン打合せとメールやりとり、時々現地、という進め方でしたが、 とてもスムーズに進みました。 昔…
ご夫婦のご実家をリタイア後の終の棲家としてリノベーションしました。 壁・天井にはポーターズペイントを使用し、ミッドセンチュリーなインテリアに深みと落ち着きを与えました。
木造2階建て住宅のリノベーション。 階別2世帯での住まい方は38年の時を経て家族構成の変化と共に、また10年後20年後の将来を見据え生活の比重を1階へ移す事としました。 先代から引き継がれたこの住宅は、大工や左官の美しい仕事が多く見られ…
都内の閑静な住宅地に建つ住まいの、1階の2部屋をつなげ、キッチンとダイニングスペースと、寝室が合わさった40㎡程のワンルームへ変える改修計画である。 部屋の3面の壁は開口部があり、その先には、隣家の庭や、手入れされた和風の庭が広がり、…
原宿にあるメゾネット形式の集合住宅の2室の改修。2室は、上下階、南北面に分かれ、且つ、上の部屋は来客や会議に、下の部屋はより日常的な利用を想定しています。この2室の間の性質の違いを手掛かりに、相対的なデザインを紡ぎ出していくことを考えました…
南に大海原が広がる雄大な地に、200年以上(江戸時代から)も住み継がれていた古い民家の再生工事である。広い庭に囲まれたほぼ中央奥にひっそりと建っているその佇まいは、大変好感が持てた。 内部は近年新建材で随分改修されていたが、構造体の保存状…
神奈川県 箱根町にて 築60年近い木造2階建ての古民家をリノベーションし 無人運営の宿泊施設(簡易宿所)に致しました。 屋根には穴が開き、床は腐り落ち 廃墟同然だった建物を躯体の状況を確認するためにスケルトンまで解体し 耐震補…
都内の戸建て住宅のリノベーション計画です。 2世帯住宅として使えるように、1階と2,3階で生活ゾーンが独立するように計画。 自然の風合いが感じられる素材を用いて、子供が伸び伸びと過ごせる空間となるようにデザインした。
建て替えも視野に入れたものの、道路のセットバックが必須のため、リノベーションして床面積を確保しながら、京都の町屋建築のような「小さくとも豊かな暮らし」を目指しました。 リノベーション前の外観とは全く違うものになっているものの、以前からそこ…
木造住宅のリノベーション計画。細かく仕切られていた部屋を一つにまとめ、大きなLDKとしました。空間が冗長とした雰囲気とならないよう、キッチン・ダイニングスペースは天井高を抑え、床材にはタイルを採用。色彩や彩度、ディティール数を抑制し、シンプ…
街中にあった鉄骨造二階建ての倉庫(築50年)を、一戸建て住宅としてリノベーションしました。 現行法への合致(用途変更、建蔽率、陽光、換気)とまず予算有りきから始まりました。 私自身の希望(インナーガレージ&DIYスペースの確保)と妻の要…
昭和54年竣工の入母屋の古屋を店舗併設の民泊へとリノベーションする。古民家ほど古くはないが、良い材料が安く手に入り地方では庶民でも立派な木造が建てられた最後の時代。無節の桧の柱、豪胆な地松の太鼓梁、長スパンの丸太桁は圧巻である。 道路側に…
閑静な住宅街は昭和37年頃に開発された地域で、建物もその頃新築された。 南にある庭はよく手入れされ、住まい手の愛着が伝わってくる。 各部屋は、建物中央に伸びる廊下の南北に配置されており、南側の部屋で玄関に最も近いのが応接間だった…