建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

擁壁が必要な土地での家づくりについて

道路からの高低差のある土地の購入し、3階建て(地下を有効活用できるようであれば2階建てもあり)の建築を検討しています。

その土地は売主の庭先販売で、古い擁壁(掘り込み車庫もあり)の上にあり、古屋はないですが、区の保護樹の大き目な木があります。
前面道路との高低差は約3メートルです。
 
擁壁はいつ作られたものかはっきりせず、今回解体と新たに擁壁を作らなければならないということなのですが、費用がかなりかかることが予想されるので、一部土を取り除いて地下車庫とし、擁壁と建物を一体として計画できればと考えています。

その場合解体から建物が出来上がるまでの総額どれぐらいの費用がかかりますでしょうか。
玄関は道路と同じレベルで内階段にし、3LDKで収納スペース広めが希望です。

土地の広さ:65m2
建蔽率:60%
容積率:200%
前面道路:東6.7メートル公道南東3.9メートル私道

ご提案いただける専門家の方がいらっしゃいましたらご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
  • 擁壁が必要な土地での家づくりについて

専門家の回答

7件

星マーク
相談者が役に立った
2020年 9月 4日
計画敷地の方が高い、、、という感じでしょうか。
擁壁を一部駐車場でつくる工事は以前都内で経験があり
お手伝いできると思います。
、がお考えになっている以上に大掛かりで費用も掛かります。
一度お話しお伺いして別の方法も含め
ご提案・お手伝いさせていただければと思っています。
HPもご覧いただきぜひお話しお聞かせくださいませ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年09月04日

さくらのきのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。はい、計画敷地が高くなっています。まずはHPを拝見させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

星マーク
相談者が役に立った
2020年 9月 4日
初めまして。
東京世田谷のアトリエ スピノザの井東と申します。
(大田区及び世田谷区を拠点としております。)

擁壁については、現地調査及び資料を頂かないと、正確にお話できませんが、
坪単価として坪単価 : 85万円〜105万円(木造)

程度かと思います。建物規模を約30坪、設計料13%、消費税10%として
 3229万円(税込)〜 3914万円(税込)

程度かと思います。
一度お会いして詳細なお話をお聞かせ頂きたく思いますがいかがでしょうか。

HP等ご覧いただき、私達の建築に興味を持って頂けましたら
お声懸け頂きたく存じます。


それでは宜しくお願いします。
アトリエ スピノザ 井東
〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-201
***** / *****
*****er-spinoza.com

↓ HPです。
http://www.atelier-spinoza.com/index.html
(HPのCONTCTの頁からメール送信できます)

王禅寺東の家
↓ 100%LIFEで「明るく自然な室内でゆったりと暮らす」とのタイトルで紹介されています。
https://100life.jp/architecture/36914/

奥沢の家。北西側の電車及び踏切の喧噪を避けるため、外に閉じ、中に開いたコの字型のコートハウスです。
↓ AllAboutで「三角形の吹抜のあるチークの家」とのタイトルで紹介されています。
http://allabout.co.jp/gm/gc/463173/

↓ 等々力の家です。AllAboutで「子供達が遊び回る家」と、100%LIFEで「3人の兄弟が走り回る「アクティヴ」な家」と紹介されています。

http://allabout.co.jp/gm/gc/458094/

↓ 白金の家(狭小の3階建住宅。ロフト、ルーフテラス付)
http://allabout.co.jp/gm/gc/454563/

↓ 中目黒の家
http://allabout.co.jp/gm/gc/400537/

↓ 池上の家 ウエブマガジンとビデオです。

http://world-architects.blogspot.jp/2013/02/spinoza-ikegami.html
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年09月04日

さくらのきのプロフィール写真

回答ありがとうございます。大田区を拠点にしてらっしゃるのですね!HP拝見させていただきます。よろしくお願いいたします。

星マーク
相談者が役に立った
2020年 9月 4日
解体と駐車場で400万は見たほうが良いです。問題はお隣の区画工事を上手くやることです。家を建てるなら擁壁をしっかり造っても土圧をかけない工法で鋼管杭を打つと擁壁がどんなに古くなってもやり直し工事の心配がなくなりますのでお勧めします。心配なら近隣地盤調べて見えないお金がどのくらいかかるか概算で良ければ教えてあげます。また地下駐車場造る実費を明確に知りたかったらピンハネのない業者見積を取ってあげます。かといって設計の仕事くれなんて野暮なことは言いません。困っている人は助けます=無駄なお金を浪費せずにご家族の為に大切にお使いください。建物と車庫に50センチの土が挟まるときは別構造で、50㎝土を挟まないときは車庫と建物は一体構造と役所ではみなされます。また、古い駐車場と言えども一度家を建てた時に工作物から建築物と法的認識が変わる為、残した場合は新築ではなく増築計画になります=詰まり前の工事の時の検査済み書が無いと増築申請はうけつけません。ここの違いが解る建築家はほぼいません。不安なことあれば丁寧に対応します。まず、こちらを見る事が大切です。
https://www.youtube.com/watch?v=Bgge-cDL-J4
日本の法律基準って大したことないです。こちら一字一句読まれると良いです。
https://sumika.me/p/pro_profiles/ec2bc4d00bab8280fa733a355cfa497a3ad2d5ac/self
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年09月04日

さくらのきのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。細かく色々教えて下さり、本当にありがとうございます。わからないことが多すぎて困っていたので大変助かります。まずはいただいた動画とページを確認し、あらためてご相談させていだければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

星マーク
相談者が役に立った
2020年 9月 4日
現地を見なければはっきりとは分かりませんが、以前田園都市線沿線住宅団地で似た地形の敷地で設計監理した、擁壁作り直し+地下RC造木造2階建住宅を参考にして回答いたしますと、
地下と擁壁工事で約3000〜3500万円、
木造2階建工事で約1900〜2500万円、
だと思われます。
一般の方では解らないと思いますが、
平均地盤面が下がっても地上部分の計画が成立するのなら、本体建物と擁壁を兼用出来て安価になると思います。

このサイトで良い建築家に巡り会える事を、また良い建物が完成する事を願っております。

後藤正史
有限会社後藤正史アトリエ
‪221-0865横浜市神奈川区片倉5-21-12‬
tel ‪045-481-1115‬
URL:https://a-m-g.jp/
e-mail:*****d.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年09月04日

さくらのきのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。本体建物と擁壁を兼用するには平均地盤面が下がっても地上部分が成り立つことがポイントなんですね!非常に勉強になりました。ありがとうございました!

星マーク
相談者が役に立った
2020年 9月 4日
ご質問の案件の一番の問題点は、区の保護樹になっている大きな木です。その木の位置のよって、計画が大きく左右されます。ひょっとしてその木が桜の木なのでしょうか?大きな木ということは、かなりの量の根が地中にはびこっています。保護樹ですから、枯れないように工事しないといけません。そこが一番難しいところです。

計画は建築と一体で土留めするのが良いでしょう。地下のRC工事が高くつくので、工事費は3200~3500万円くらいになるでしょう。それに解体工事費と設計監理費が必要になります。

東京の建築家はたくさんおられますが、参考までに建築家のリストのURLをコピーしておきます。ちょっと人数が多いので、見るのも大変かと思いますが、お近くの建築家に相談なさってください。
http://www.jcarb.com/SearchArchitectResult.jsp?WH=18
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年09月04日

さくらのきのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。狭小地なので木があると建てられない状況なので撤去して大丈夫なのか不動産会社にかくにんしたところもんだいないとのことでした。建築家リストありがとうございます。拝見させていただきます。

星マーク
相談者が役に立った
2020年 9月 4日
イデア建築デザイン事務所の吉村と申します

コスト面などは、各先生方の意見と同じです。
今回の土地のように、道路と地盤面が3m程度の土地に、私は自宅を建てました
1階は半地下で、ガレージ。2階3階が自宅です。
工事の際は、地盤が良いかも調査が必要です。
道路以外の部分は、基礎も入れると4m程度掘ることになります。

保護樹がどの位置にあり、移植して良いのかも大きな問題点です。

車が好きで、ガレージのある家を設計し、自宅で住んでいたり、多くのガレージのある家を設計しております。

よろしければ、ご相談いただければと思います。

イデア建築デザイン事務所 吉村
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年09月04日

さくらのきのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。同じような土地に建てられた家に住んでいらっしゃるのですね!保護樹に関しては撤去してokとは聞いたのですが、移植しなければならないのかなどの説明は特に聞いていない状況です。まずはホームページを拝見させていただきます。よろしくお願いいたします。

2020年 9月 5日
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。地上2階地下1階になるか、地上3階建てになるかは設計によりますが、いずれにしても道路から見て3階の建物を擁壁は設けずに建てる事が良いと思います。つまり、建物が土地の段差を解消する設計方法です。また、高低差が3m以上あるようだとRCと木造の混構造にするより全てをRC造にした方がコスト的にも良い可能性があります。弊社ではこのような、混構造の場合、総RC造の場合、いずれの実例もありますのでよろしければお問い合わせください。詳しくご説明します。よろしくお願いします。
アーキネットデザインLLC
http://www.doctor-life.jp
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ArchiNet/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「擁壁が必要な土地での家づくりについて」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら