建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

古民家リノベーションにおける図面作成

専門家の方々からご意見をいただきたいです。
古民家を所有しており、そちらをリノベーションしようと考えています。そのため、工務店や建築士の方に連絡をとり、お越しいただいた上で内観と外観ともに見ていただきました。この時、建築士の方は特に測量等せず、目測?で見ておられる感じでした。これにより図面の作成は可能なのでしょうか?これにより出来上がる図面はどの程度のものでしょうか?今回はじめての大掛かりなリノベーションですので無知故の質問ですが、ご返答お願い致します。

専門家の回答

8件

2022年 3月 9日
依頼された方がどう作業されるのかは分かりませんが、細かく測量しないと図面の作成はできないと思います。

建築士の方に直接確認されたらいかがですか?
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2022年 3月 9日
工務店と建築士に何を依頼されたのでしょうか?見に来て欲しい、であれば、単に見るだけで終わってしまいます。図面を作成して欲しい、ということでしたら、現地測量しないと作図できません。何を求めておられるのか不明ですので、回答が出来ないように思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 3月 9日
どの様にご相談されたかによると思います。
正式にご依頼されたのでしたら、測量・調査をして図面を作成という流れになると思います。
ご依頼前でしたら、ラフな図面なのかもしれません。

建築士に確認されると良いですよ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 3月10日
SHOさま

弊社も古民家などの改装を行いますが、初めて伺ったときに測量を行う事はほぼありません。まずは写真を撮ってヒアリングさせていただいています。2回目に簡単な測量を行い、本格的なものは弊社が受注してからにさせていただいています。

古民家の本格的な測量は時間も労力も掛かります。工務店さんは工事(ハード)で対価をいただくので、無料でしますと言われるかもしれませんが、設計事務所は設計図書(ソフト)で対価をいただいています。

ちなみに弊社では設計事務所同士のコンペはお受けいたしますが、工務店さんが混じられる場合は本質的な立ち位置が異なるためお断りさせていただいています。
何を求めておられるのかを明確にしたうえで、設計事務所が良いのか工務店なのかを決めてからご依頼されるのがよろしいかと存じます。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 3月10日
初めまして、埼玉のアーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。私は川越で古い町並みや建物の保存と再生に長く携わってきましたので、古民家にも造詣は深いです。現在も明治大正期の町屋のリノベーションをしていますので、その経験から回答します。
1、古民家とはどの時代の建物でしょうか。明治大正、戦前、戦後によってその方法が大きく違いますので、それを理解し、知見、経験豊富であれば、目視である程度の事は解ります。
2、長野県は寒冷地であるので比較的古建築の再利用は少ないように思います。戦後の建て替えが進んでいるという意味です。
3、図面作成は設計契約後の業務になります。契約後は現地調査をしてから現況図面を作成し、リノベーションの基本計画を作成します。その後詳細図面を作成します。
4、工務店にしろ、建築士にしろ、どちらかが全体をマネジメントしなければトラブルになると思います。それだけ古民家は難しいです。原則は建築士がイニシアチブをとって計画、設計し、その指示で工務店が測量したり工事します。要は知見と経験が豊富な方に任せることが肝要です。やり方は相談ですが、良い専門家が見つからないような場合はお問い合わせください。
アーキネットデザイン合同会社代表
早稲田大学建築学科非常勤講師 市川均
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 3月10日
これはですね、田舎特有のケースが有るんですよ。
僕は信濃町で古民家の改修工事をやったことが有るんですが、
この建物が築100年を超えていて、もう本当に酷い状態だったんです。
で、こんなもの見積もりも設計もへったくれもないです。
壊して、あらかた見えるようにしなければ、何をどうやったら
良いのかなんて全く判断できないです。

今と違って工場の機械で規格通りに製材した木を使っている訳でも
ありませんし、予算も組むのが大変です。
ましてや設計というか、工事の方針を決めるのもある程度、
解体してみないと分かりません。

正直、本気の古民家の改修工事は貧乏人には無理です。
解体してしまったら、もう後戻りは出来ませんから。
裸になったら図面は書きますよ。施工図ですよね。
そうすればカナリ詳細な見積もりも作ることが出来ます。

古民家は、だましだまし使うのが一番お金が掛からないんですけど、
やるとなったら、覚悟が必要になります。

URBAN GEAR / アーバンギア 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 3月10日
どのようなご依頼をされたかによると思います。
契約を前提に内見をご依頼されたのでしたら、当社でしたら詳細な調査は後にしても提案内容を詰めれるだけの(方針を決めるための)おおよその現地調査、採寸をします。
現在も群馬富岡で築120年の古民家の改修計画を立ててますが、最初は当社設計事務所だけでお施主さんのご要望をお聞きし、現地でおおよその採寸を行い、現況図と計画図を作成し、詰めている段階です。
その後に地元で古民家改修に実績のある工務店と一緒に、詳細調査を行い、計画どおりに実行できるのか、またはそのためにはどうすればいいのかをお施主さん、工務店、当社設計事務所で
問題を共有し、詰めていきます。

不明点があれば、今後のプロジェクトの進め方をその設計事務所にお聞きするのが良いでしょう。
やはり、素人でしたら、どのように依頼すればいいのかもわからないかもしれませんからね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「古民家リノベーションにおける図面作成」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら