この建物は、滋賀県大津市にある自社の設計事務所兼工務店を併設した木造2階建ての施設です。 2階には設計事務所/工務店を構え、1階にはドッグカフェを運営しながら、子ども食堂や映画鑑賞会など多目的なイベントスペースとして地域に開かれた場と…
このプロジェクトは、既存の母屋を解体し、家族5人が快適に暮らせる新しい平屋住宅を建設するものです。 私たちは、家族それぞれのプライバシーを大切にしながらも、自然と団らんが生まれる開放的な住まいを目指しました。 その中心となるのが、「…
空気感を味わう家 本敷地は、昔ながらの分譲地にある一画の既存住宅の建て替えの計画です。 クライアントの要望は、コンパクトでも伸びやかに自分たちの好きなテイストに囲まれた非日常を味わえる空間で生活したいということでした。 内部は…
内包する家 本敷地は、新しく開発された大型分譲地の一画の土地で大通りに面している130㎡(39坪) の土地です。この地域では、車を2台以上止めることが条件で、建築できるスペースは限られています。また、北側道路にあり、その他、三面は建…
内に開く高低差のある家 本敷地は、古くからの分譲地で、周囲は古くからの住宅が立ち並ぶ地域です。 敷地は、角地にあり、生活道路として使われています。また、角地の道路は、約1.5mほどの高低差があり、この敷地形状をうまく生かした計画が…
田園風景に佇むケーキ工房 今回の計画は、国道に接する田園風景の広がる場所にケーキ工房を新築する計画です。 周囲の環境に馴染みながらも人目を惹く象徴的な建物を計画する必要がありました。 山並みに馴染む片流れの平屋の建物は、将来、…
環境につながる家 本敷地は、古くからの日本家屋が立ち並ぶ、地域の一角を宅地分譲された土地です。 道路と敷地は、2.5mほどの高低差があり、程よく自然が残された敷地となっています。 道路との高低差があるため、周囲に対して圧迫感の…
本計画は、近年開発が進む駅前に建つ長屋のプロジェクトです。 元来、日本の賃貸物件は既製品の仕上材を使用し、出来る限りメンテナンスがかからない配慮を行うことが多いです。 しかし、本当にこれからもこのままで良いのだろうか。 私たちはそこに…
本計画は、敷地内に2つの異なる空間をつくり出したプロジェクトです。 クライアントはプライバシーの高い空間と、誰もが気軽に集まれる公共性の高い空間の2つの異なる空間を望まれました。 そのような相反する要望をもつのは、誰しもが持つ普遍性…
この度、オーナー様のご厚意で「暁の家」の完成見学会を行います。 日時:5月20日㈯21日㈰ 2日間限定 10時~17時(一般の方、優先) 場所:滋賀県甲賀市水口町 基本的には、1時間に1組の予約制になります。 ご興味ある方は…
大津市東部に計画されたコンパクトな住宅です。 クライアントの要望は2人で暮らすための空間とインナーガレージというささやかなものでした。 が、このシンプルな空間と敷地の周辺環境との対峙の仕方を考えさせられる計画になりました。 8…
計画地は、琵琶湖や駅にもほど近く、高速道路沿いの緑道や山々を見渡せる環境の良い住宅地となっております。 敷地は比較的ゆとりがあり、通常だと庭をつくって1階に家族がくつろぐ空間を配置するのがよくあるプランなのですが、計画地は3方道路に面…
「深川の家」完成見学会 この度、オーナー様のご厚意で「深川の家」の完成見学会を行います。 新型コロナウイルス感染対策を十分行った上、完全予約制にて開催致します。 日時:12月3日㈯4日㈰ 2日間限定 10時~17時(一般の方、…
くぼみのある敷地に建つ家 本敷地は、南側道路から1mほど下がった位置にあり、道路からの目線・そして、東側 は隣接してアパートが建つ敷地です。 西側には、母屋があり、南と東の目線を遮りながら、西側の母屋側に開く計画とした。 道…
通り抜ける土間のある家 滋賀県野洲市の古くからの民家が立ち並ぶ敷地で530㎡の敷地にあった、古民家を解体し、住宅を新築する計画となりました。 南面、東面は、既存の民家が立ち並んでお、西側は、自己所有の空き地と、隣接して 同じく空き…
滋賀県下で現在計画中の3つの住宅プロジェクトです。 木造耐震設計・住みやすさ・素材をテーマに、それぞれの家族の個性を大切に設計しました。
敷地は滋賀県米原市、伊吹山の麓の緑豊かな集落のなかにある。夏は山から吹き下ろす風が心地よい場所だが、一方で冬は寒さの厳しい豪雪地域でもある。敷地は畑だった生家の北側隣地を宅地に転用し、子世帯のための家を建てることとなった。 クライアントか…
非日常を味わう暮らし 今回の計画は、滋賀県長浜市の分譲地の一画にある角地の敷地、周囲はほぼ同時期に建てられた住宅街で本敷地は分譲地の入り口付近にある。クライアントの要望は、開放的で明るく非日常を感じることのできる暮らしであった。 そ…
余白のある家 本計画は京都市左京区にある閑静な住宅街の一角にある敷地で既存の建物を取り壊し、新たに新築する計画。周囲は、低層の住宅が立ち並んでいる。既存の建物も同計画と同じ三階建て住宅で、既存の3階部分からは、周囲が開け開放感のある景色を…
郊外に建つアトリエ兼用住宅。斜面地に面する敷地であり、地下水位が高いことからRC造とし、周辺の自然と共生し快適な住空間を模索した。 外壁の柔らかい色調のレンガタイルは、太陽の光や雨水に強く自然に褪色していく様子も美しい。
やわらかな光と素材の質感が調和する、木造2階建ての住まいです。 内装には珪藻土の壁、漆喰とラワン合板の天井を用い、自然素材ならではの温もりと落ち着きを感じられる空間としました。 道路から玄関、そして室内まで段差なくスロープでつながり…
中空の家 アパートや住宅街が立ち並ぶ分譲地に 2階建ての住宅を計画。 建物の配置を中庭を囲むようにロの字型とすることで 家の中心に外の空間をご提案いたしました。 中心に生まれた外の空間は 住宅街でありながらも周囲の視線や…
懐園の家 敷地に沿って建物をL型に配置することにより、土地の広さを活かした広大な中庭をご提案。 L型の建物で、隣地の視線も遮断されるプライベートスペースといたしました。 建物の懐にある中庭が、大開口や吹抜けで繋がるリビング、袖…
間庭の家 東側に田園を臨む敷地の2階建て住宅の計画。 田園に一番近い位置には建物から飛び出した離れの様な和室を計画し、東側に大きく開口を空けることで、季節によって移り変わる田園の景色を一望できる豊かな空間となっております。 …
自然と集う家 広々とした約230坪のお土地での計画。 敷地を最大限利用し、建物をコの字型とすることで、北側の道路や南側のアパートからの視線を遮れるプライベートな中庭をご提案。 玄関からLDKまでのパブリックスペースは、一枚の大…
海音の家 南東に雄大な太平洋が広がる海沿いの敷地に 景色を存分に楽しむことのできる住宅を計画。 LDKには特注の4枚引違窓を備えた、 幅7.8mを超える大開口を設置。 この窓を開け放つことで、海からの心地よい風や波の音が家中に…
双明の家 ご実家の南側の土地での計画。 建築後もご実家に光が差すよう、建築物の北側を広く取り、フラットルーフとすることで、高さを抑えた設計といたしました。 1階は、東西の建物を突き出したコの字型の形状とし、西側の開けた土地から…
余白の家 三角形の変形地での2階建て住宅の計画。 敷地に合わせ建物をL型に配置することにより生じた余白に、前面道路からのファサードを魅力的に惹きたててくれる前庭、周囲からの視線を遮り光、風、香、景観など外の全てを楽しむことができ…
風音の家 新しく拓かれた分譲地の一角に、2階建てのお住まいを計画しました。 1階には防音に拘ったピアノ室を配置し、周囲の住宅にも気兼ねなく演奏を楽しめる空間となっております。 LDKは、大開口を設け風の通る心地よい空間とし…
光装の家 大きな運動公園のすぐそばの住宅地の一角に、2階建てのお住まいを計画しました。 東面にはコの字に囲った坪庭を設けており、玄関扉を開けてすぐ、坪庭のシンボルツリーが望める計画となっております。 家の中心に配した吹き抜…
木漏れ日を囲む家 新しく拓かれた分譲地の一角に、2階建てのお住まいを計画しました。 南側に広がる森林を囲うようにコの字に配置された建物形状により、道路からの視線を気にすることなく、中庭でのアウトドアをご堪能いただけます。 …
隠庭の家 住宅地の一角に2階建てのお住まいを計画しました。 交通量の多い東側の道路に対して、長手方向に建物を延長し、L字の建物をくの字に配置することで、ご家族が安心して寛げるプライベートな中庭が広がる設計です。 中庭とつながるL…
漆喰と珪藻土の壁で「自然空間」 1階は全て防犯ガラス、大容量太陽光パネルと蓄電池で電気代を節約 高気密、高断熱、高耐震性。 生活しやすさにこだわる夫婦の夢が叶う、自然素材のローコストで高性能な理想の家です。 安心して快適に過ごせる、…
つくば市A様邸 「広い空間をより広く見せる 漆喰の白い壁」 施工主様の一番のこだわりが、広いリビング。 広いお部屋をさらに広く感じさせる真っ白な壁には、漆喰を採用しています。 漆喰の材料は石灰と天然の素材でできているので、漆喰の…
京都駅の西側に佇む新築ゲストハウス。 外観は京都の町屋の雰囲気で落ち着いた佇まい。 街並みに溶け込みながらも新しさと快適さを兼ね備えています。 中庭と坪庭を設け、自然光と緑を感じながらくつろげるLDKや休憩室。 そして浴槽からも…
京都市の規制の厳しい地域に建つ事務所兼集合住宅。 風致地区の街並みに違和感のなく佇むように和風の建物とし、圧迫感のない様に敷地に対して余裕の持ったボリュームを計画しました。 事務所スペースは丸太上の梁で組まれた現した小屋組みと温かみのあ…
隣接する歴史あるお寺の雰囲気を守りながら、現代的な洗練を加えた住まい。 和と洋が静かに響き合う空間が完成しました。 外観は伝統に調和し歴史ある寺町に溶け込みながら、現代の暮らしに寄り添う。内装は白と黒のコントラストで和の余韻と洋の洗練を…
大阪市に建つ、事務所兼住宅です。 ご依頼の経緯は、学生時代のインターンの時に出会われた職人さんが、弊社をお勧めしてくださったそうです。 今回のプロジェクトは、建築主が、実家の大阪で家業を継ぐことになり、住宅メーカーの仕事を退職し…
敷地は山々に囲まれた住宅地に位置し、2階のどの部屋からも青空や周囲の山々を眺め楽しめるよう考えました。敷地面積100㎡未満、建蔽率40%の制約の中でも、中庭を設けることで豊かな内部空間を実現しています。建物に入った際に出迎えられるような感覚…
細長い狭小敷地に建つ、家族4人のための木造3階建ての住まいです。 小さくても外部空間を室内に取込み広がりある住まい。公園の借景やテラスから室内に取り込んだ採光や通風、また無垢板や和紙など自然素材の心地良い住まいとしています