新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
r
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
完全分離二世帯について。
以前もこちらでご相談させていただいたのですが、義理実家を完全分離二世帯へのリフォームを検討しております。
予算や、どこまで希望が通るか、また固定資産税の値上がりなどを確認しつつ、リフォームするかどうかなどを決めていきたいと思っております。
ちなみに義理実家の名義は主人の祖母です。
体調が良くなくずっと入院していて喋ることができません。
リフォームする場合は主人でローンを組...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2018年10月10日 15:01
Eriko
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都内縦長の28坪の狭小地。可能か不可能か教えて下さい。
建築、資金面でも未知なので契約の打診をする前に教えて下さい。
28.18坪、間口約5m奥行約18m
建ぺい率50容積率100
土地代が2790万
古屋がありそのまま引き渡しとなるためリノベーションを考えましたが、店舗兼住宅のため満額ローンが出せないからそれなら古屋解体し立て直したほうが良いと言われました。
DIYや自分で作ることも好きなので内装の部分は完璧な状態ではなく低...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2018年10月10日 15:00
チロル
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
日当たりについて
専門家の先生方にご質問をお願い致します。
北側道路(9m)の2階建の一戸建てを購入予定です。間取りが気に入りまだ建物が経つ前ですが週末には契約を結ぶ予定です。
ただ日当たりに不安を感じてご質問させて頂きました。
南側の土地は1〜2m高いひな壇のような土地で南側には2階建ての家が建っております。
隣の敷地まで南側は80cmほどしか空いておらず、南側にある建物との距離は2〜3mです。
...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2018年10月10日 12:49
hayahayashi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都心の狭小地に店舗兼ホテル用途のビルを建てたいです。
駅前商業用途土地、1階フロント・ロビーと食堂などで使い、2F以上は客ルームなどのビジネスホテルのビルを建築計画しております。
狭小地なので、専門家の方のご意見、ご教授いただきたいです。どうも有難うございます。
敷地:17坪
南側幅員8メートル
北側幅員30メートル
南側&北側 敷地間口:3.4メートル
建蔽率:80%
容積率:800%
1、できるだけ階数を高いほど高...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2018年10月10日 11:31
良
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新宿区上落合地区でアパート計画しています。予算はどの程度必要でしょうか?
現在、敷地面積 30坪程度
二階建て木造にて4世帯 2Kのアパートの老朽化により
建て替えを計画しています。
たぶん建て替えに際しては、
耐火構造物にしないといけないと思いますが、
2階建て4世帯でアパートを建築する場合
取り壊しも含めて概算費用は最低どの位必要でしょうか?
一般論としてご教示お願いします。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2018年10月 9日 17:01
Yushi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
板橋区でアパート建築をしてくれる工務店を探してます!
初めまして。
Yushiと申します。
当方不動産業者でして、板橋区で木造アパートの建築を考えております。
プランは確定し、近日中に確認申請も下りる予定になっており、下記条件で取り組める工務店さんがおりましたらすぐにでも建築のお願いをしたく考えております。
●物件概要
・東京都板橋区仲宿
・敷地面積 約82.39㎡(24.92坪)
・専有面積 約120.69㎡(36.51...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2018年10月 9日 16:07
r
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
完全分離二世帯について
板橋区にある義理実家の二世帯へのリフォームを検討しております。
築6年なので建て替えというよりはリフォームで検討しております。
1階部分は親世代となりますが、義母のみが住むので特にリフォームをする予定はありません。
2階部分を子世帯へと全面的にリフォーム希望です。
2階部分は6畳ほどの部屋が3つ、2畳ほどの物置、トイレ、廊下、階段となっております。
出来れば...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2018年10月 8日 23:27
いいね! 1
中心
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地代別で総予算4000万
天井は高めで20平米リビング、開放感のある30平米くらいのアイランドキッチン、キッチンカウンター腰壁にダイニングテーブル、パントリー、独立した本格的な広縁付き和室、玄関は電子キー親子ドアで幅に余裕がある、エコキュート、二階は三部屋で寝室にはウォークインクローゼット、トイレ、シャワールームは可能でしょうか?ハウスメーカーでは予算がオーバーしそうです。土地は南東角地95坪で間口19mで奥行17m...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2018年10月 8日 20:49
yn536
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
別荘について
-土地400坪 (造成済み)購入予定
-50坪の平屋と50坪のテラス(プールも含む)
※残りは駐車場?
土地がプールに面してるのでインフィニティプールの様にしたい。
高級ではなく、ロケーションとしめ別荘をたのしみたいのでなるべくローコストで作りたいのですが建設費は坪単価おいくらくらいが相場でしょうか?
コストがあえば進めたいと思ってます。
回答している専門家 13人
#家づくり相談
2018年10月 8日 20:19
skypoem
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
二世帯住宅検討中です
大田区で二世帯住宅を建てたいと考えてます。
その場合、必要な坪数、建ぺい率、容積率が知りたいです。
また、おおよその費用も気になります。
希望としては、
・玄関別
・1階(親世帯)2DKまたは2LDK、水回り関係
・2階 LDK(15畳以上)+1部屋、水回り関係
・3階 3部屋
・駐車場1台分
費用も気になるので、妥協は可能ですが、生活リズムが違うのでなるべくお互いストレス...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2018年10月 8日 11:21
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
単身用の狭小住宅の建築費はどれくらいかかりますか?
東京23区内に土地を購入し、住宅を建設することを検討しています。
単身で生活するため間取りは1LDKを予定しており、駐車スペースは不要です。
建築費をできるだけ抑えたいと考えていますが、最低限どれほどの金額を想定しておくべきでしょうか。
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
【購入予定の土地の概要】
●土地面積/31.99平米(4.59m×6.87m)●建築条件...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2018年10月 7日 15:12
みのこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小、バリアフリー、両サイドに建物、光の採り入れ
大阪市内で寿司屋を主人が両親と40年以上営んでおります。
お店の上に大家さんがお住まいだったのですが、そこを売りに出されたので先月購入しました。
築年数は45年だと思います。耐震はしておらず、3階を増築されているようです。
うちの家族は夫婦と子供2人で上が10歳、下が7歳、いずれも男の子です。
下の子には障害があり重度の知的と身体ですが、つかまり立ち、つたい歩き、少しの独歩が出来るよ...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2018年10月 6日 14:55
mutayon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ハウスメーカー(鉄骨)のリフォームに関して
現在、築約20年の某ハウスメーカー軽量鉄骨造の家に一体型2世帯住宅として住んでいます。
この家を、完全分離の2世帯住宅にすべく2階部分をフルリフォームしたいと考えています。ハウスメーカーの鉄骨造は構造が難しくリフォームしずらいのは承知の上なのですが、どうしてもハウスメーカーのリフォームは杓子定規で面白味が無い割に高いというイメージであまりモチベーションが上がりません。
そこで、ハウスメー...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2018年10月 4日 09:16
unn
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
3mの擁壁の底盤。擁壁工事の費用の工務店の概算があまりにも違う。契約のキャンセルについて。
素人のため、ご教授ください。大変困っており、不安です。
ある工務店経由で土地を紹介され、気に入ったので購入を決めました。土地については契約をし、手付金100万を支払っています。確定測量後に決済となるので、まだ決済はしていませんが、そろそろ銀行の本審査が下りるところです。
その土地は古家が建っており、さらに擁壁工事が必要ということで、解体に290万、擁壁工事に370万との工務店の概算を...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2018年10月 3日 23:45
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
契約前のキャンセルについて
はじめまして。土地を個人売買で購入して、新築住宅をたてようとしています。
家を建てる為、まずは旦那の親戚の工務店さんに話をしました。旦那の強い希望があった為です。建築にかけれる金額が決まっていたので、その金額で出来るか確認したら、頑張って建ててあげると言われました。
そこから間取りの打ち合わせをしましたが、全く話を聞いて貰えず、希望が1つも通ってない間取りばかり提案されました。こちらから...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2018年10月 3日 22:20
EverGreen
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地下住居ありのアパート建設費
写真のように、3メートルほどの高低差があり擁壁がある土地ですが、再建築にはセットバックが必要であり、擁壁工事をやり直さなければいけません。やり直しだけでもそれなりの金額が掛かるため、擁壁は作らず、基礎で押さえる感じで地下室を作るのもありかなと思っています。地下室60平米、1階、2階は60平米のボリュームのアパートの施工はいくらくらいは必要でしょうか?予算内であれば、プロジェクトにしたい思いが...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2018年10月 2日 07:53
いいね! 1
たー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
希望の条件から予算を知りたいです
複数のハウスメーカーで迷っていましたが、いいとこどりしちゃおうかと思ってます。
希望の条件で費用はいくらになるのか教えてください。
参考:夫婦、子供2人 土地:福島県郡山市 建坪30坪の家の建て直し
キッチンなどは坪/50~60万位のハウスメーカーの標準品程度
性能・仕様
1、木造、平屋
2、Q値:0.7以下
3、Ua値:ZEHプラスレベル
4、C値:0.7以下
5、断...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2018年10月 1日 21:26
waterman
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
敷地30坪、建ぺい率80%で普通車2台のスペースが取れる2階建て
現在、敷地30.45坪(100.67㎡)建ぺい率80%、容積率300%の土地の購入を検討しています。建築条件付きになり、その住宅メーカーでは、2×4の自由設計が可能です。
設計案等々をこれから話し、上手く行きそうであれば購入しようと思うのですが、そのスペースに普通車2台を置ける場所がどうしても欲しく、より有効な利用方法、間取りを検討してます。
ビルトインガレージの様な形で、1階の...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2018年10月 1日 16:02
yuki
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
バレエスタジオ付き住宅
新築で予定していますが
建坪30坪ぐらいです。
予算と内容を知りたいので
相談したいです。
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2018年 9月30日 20:05
新築
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小地に自宅兼賃貸(オフィス又はマンション)の建築を考えています。
はじめまして新築と申します。
現在台東区内(JR上野駅徒歩5分)にある土地に、自宅兼賃貸(オフィス又はマンション)の建築を考えております。
プロの皆様からのご意見を、お待ちしております。
・敷地面積 38.31㎡
・商業地域 防火地域 建蔽率80% 容積率600%
・前面道路8m
・間口4.960m 奥行7.673m
現在⇒築35年 鉄骨造 陸屋根 3階建て+屋...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2018年 9月29日 20:01
Yuki
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
熊本市中央区に木造3階建て賃貸アパート新築のご相談
熊本市中央区にて賃貸専用アパートの新築を計画しております。
周りに専門学校、医療機関、企業なども多く単身者の需要が多いと考えられます。
条件は以下の通りです。現状は更地です。
■土地:約35坪(土地は所有)
■建ぺい率:80%
■容積率:240%
■準防火地域
■3階建て6戸(1LDK、1K単身世帯向け)
希望は、各戸は32~35平米、内廊下(オートロック)、グレード...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2018年 9月28日 14:11
りこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
蔵付き離れのリノベーションにおける耐震性はハウスメーカーが信頼できるのか
離れをリノベーションして住めないかと考えています。蔵が付いている築100年ほどの古い離れです。リノベーションにあたり、蔵の一部も居住スペースにしたいです。
両親は耐震性や施工の安心感から大手のハウスメーカーを希望しています。地元の木造をよく扱っている工務店と比較して、ハウスメーカーとの違いはどういった点でしょうか。工務店でも検討したいのですが、耐震性が…と不安を言われるとうまく説得できませ...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2018年 9月28日 11:36
chiii
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
必要な予算
札幌市内で家を建てるor中古物件購入後リフォームで悩んでいます。
建坪35坪〜40坪くらい。
対面キッチン リビング15畳くらい
浴室1坪以上 追い炊き付き
床 無垢材
1階は写真のような間取りに。
2階はソファーやテレビのリビング部分が吹き抜け、5畳の部屋3つ。
だいたいの建設費を知りたいです。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2018年 9月27日 19:42
mako
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小住宅を低予算で建てる事は可能でしょうか?
愛知県名古屋市で15坪の土地に家を建てたいと考えております。
土地は間口5.3m南向きで6.5mの道路に面しています。建ぺい率60%容積率200%
準防火地域です。予算は込み込みで1300万くらいしかありません。
一人で住むので部屋としては1LDKあると嬉しいです。せっかくの南向きなので狭くても気持ちのいいお部屋で過ごせたらと思っています。車は普通車1台停めたいですす。予算が少ないので...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2018年 9月27日 14:23
歩
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
美容室兼住宅
土地もないのですが、東京23区で美容室兼住宅を建てたいと思っています。
美容室は一席あればいいくらいの小さなものを考えています。
店舗兼住宅だと土地探しから家を建てるまでどこに相談すればよいでしょうか。
普通の住宅情報サイトなどで問い合わせをしても建売のものばかりでわからず、教えて頂けますと幸いです。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2018年 9月26日 21:27
にっこりん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
高気密高断熱に疑問です。
神奈川の逗子あたりで、家を建てたいと考えています。
予算は、土地代込、諸経費込で3500万円以内でできれば、という感じです。
今、一般的な賃貸住宅で、できるだけエアコンに頼らず暮らせているので、
建てる家も、窓を開けて、扇風機や換気で生活したいのですが、
どこのメーカーさんも「高気密高断熱」をうたっていることに疑問を感じるとともに高気密高断熱にする方がいいのだろうかと、とても迷ってお...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2018年 9月24日 10:21
Dachi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
住宅メーカーの選択について
世田谷区にて2世帯住宅を新築戸建てとして検討しております。
条件は以下です。
■土地:69坪
■建ぺい率:70%
■容積率:200%
■1階親世帯(36坪)、2階子世帯(36坪)で検討しております。
当初、木造(2×6、制震システム6箇所)で検討しており、契約するつもりでいたのですが、鉄骨メーカーの話しを聞き以下の2点において検討した上で最終決断をだそうかと思っています。...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2018年 9月23日 23:08
rarico
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
仕事場併用型住宅
必要に迫って建替に本腰を入れることになりした。
67.38㎡の土地に前面5.85m×横部9.20m
の家が現在建っています。
家の前は6m道路です。
築47年、鉄骨、4階だて屋上ありです。商業地域 建蔽率80% 容積率500% 防火地域です。
東京都台東区になります。
建替後は鉄骨4階建、会社併用型です。
1階と2階の半分が会社、2階半分と3、4階が住居になりす。屋上付...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2018年 9月23日 01:22
ts
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁高さ1.6M上の宅地造成の注意ポイント
新築戸建て用に、1970年代初期に宅地用に造成された空き地267平米の土地購入を検討しています。該当の土地は大谷石の擁壁高さ約1.6mに囲まれており、出入り口および駐車用スペースをあらたに造成する必要がありますが、それら造成に必要な費用はどのぐらいを見積もる必要がありますか。また、該当のブロックが50年ほど経過しているので、擁壁補強工事の必要はありませんか。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2018年 9月22日 15:33
JJ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
24〜27坪 / 変形地(三角)のローコスト住宅について
現在建設を考えている土地が変形地(三角)※約110平米なのですが、
(画像参照)図のような感じで2階建(室内は間仕切り無しのワンルーム)
・1階(キッチン/風呂/トイレ)
・2階(トイレ)
(最低限の内容)※断熱/防音等は欲しい。
↑を建てた場合1000万円前後で建設可能でしょうか?
(予算は土地代別で1000万円〜(追加はある程度できますが出来れば無駄を省いて抑えたい)で考えて...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2018年 9月20日 17:43
前へ
1
...
119
120
121
122
123
124
125
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる