建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

狭小 店舗併用住宅 坪単価は

防火地域 木造、鉄骨それぞれの 坪単価 総工費、期間

横浜市内 防火地域 近隣商業

二階建 賃貸用

一階 スケルトン店舗

二階 ロフトあり 住居

10m. ✖️間口4・2m. 40平米

接道4・2m

80/300% 近隣商業 接道で 容積率下がりますか。

どれくらいの広さのものが建ちますでしょうか

階それぞれ 延べ床面積

予算はあまりありませんが、
よろしくお願いします。

専門家の回答

2件

2019年 4月 2日
240%=96平米まで建てられます。
3階だてなら32平米3層で使い切りですが、防火地域なので耐火建築になります。
坪70から75万です。
40平米✖️80%=32平米とロフト各階16平米=合計32平米ですまでです、二階建てなら64平米で準耐火坪55万です。ロフトは坪単価に0.5をかけて工費を出します。9.69坪✖️2.5=21.318坪にかけてください。ちゃんと匿名性から出て測量図とう資料があるならメーッセージをとおし予算に納まるかスケッチ・チェックしてあげますよ。気が向きましたらどうぞ、、、、、、、!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2019年 4月 2日
haruhiさん
はじめまして、日比生寛史建築計画研究所の日比生と申します。
賃貸集合住宅や店舗ビル、敷地条件の厳しい個性的かつ独創的な建築を数多く手掛けております。
「渡辺篤史の建もの探訪」や「完成!ドリームハウス」には度々出演しており、余談ですが、三年前のフジテレビの月9ドラマ「恋仲」(主演の福士蒼汰君が建築家を目指す卵で、本田翼さんとのラブストーリー)の模型や図面の資料提供、建築関連のアドバイザーも努めておりました。

お問い合わせの規模については、前面道路の正確な幅員が分からなければ容積率が決まりません。もし、接道と言われている数字が道路幅員のことであれば、容積率は252%になるので、大凡3階建てが可能です。(道路幅員が4m以上なければ300%にはなりません)
この場合で、法定延床面積は約100.8m2(30.5坪)になります。
工事金額につきましては、現在オリンピック関連の影響ということでコスト高騰状態です。なかには治まるのを待つという方もいますが、その後の大阪の万博等のことも考えると数年で下げてくるとは思えません。
現在は、RC造、鉄骨造ともに120万円以上/坪と言われております。(鉄骨造は昨年半ばは100万/坪でも可能でしたが、鉄骨造の需要からボルトが圧倒的に足りずにこの単価になりました。万博も鉄骨造がほとんどなのでコストは落ちません)
また、木造も約100万/坪と聞き、高過ぎるとは思いますが、防火地域であれば法的な制約からこの金額では難しいでしょう。
耐久性、耐震性、遮音性などを考慮すると木造は最も費用対効果が低いと言えます。
恐らく、規模は予算から割り出すことになるのではないかと思います。

ご存知の通り賃貸は収益性を考えると性能やデザインも含めて、他とは競合しない付加価値やインパクトのあるデザイン性の差別化が非常に重要です。
手掛けた事例等にご興味がありましたら遠慮なくご連絡下さい。

日比生 寛史/日比生寛史建築計画研究所
hiroshi hibio architects
mobile:*****
hir*****ocn.ne.jp
http://hha.bz/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「狭小 店舗併用住宅 坪単価は」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら