新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
thinkbig
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
自分の考えた間取をベースに設計依頼することは失礼ですか?
こんにちは
市販PCソフトを使い、自分なりに立地環境や日常的なライフスタイルを重点的に考え、いろいろ数十回試行錯誤しながら自分なりに悪くない間取りに行き着きました。
でも建物の外観や内観の立体的要素やおよび生活に関わる機能的な要素などの視点や発想は乏しく、ぜひ建築家の知恵や知識を取り入れたいなとも考えます。
建築家の方に依頼してすべて白紙から任せることで、施主のニーズを細かく吸...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年 9月 7日 09:39
いいね! 1
ke-
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
戸建て、土地の金額の相談
長野か北海道(おそらく道東)の結構な田舎に新築の平家を建てたいと考えています。広さは2LDKで他に家庭菜園をしたいと考えているので家の広さを除いて30坪はほしいです。家の間取りに関しまして、寝室が5畳、洋室が5畳、リビングが14畳くらいを目安に考えております。金額にするとどの程度かかりますか?
また、費用を削減できるコツがありましたら是非ご教授願います。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年 9月 6日 21:44
take
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
葛飾区の土地のボリュームチェックをお願いしたいです
購入検討中の土地があるのですが、アパートを建てる場合のボリュームチェックをお願いしたいです。
・新築アパート
・東京都葛飾区東金町
・旗竿の不整形地
・253㎡(うち49㎡が路地状)
・路地幅約3m(=間口)
・路地長さ約16m
・前面道路幅員7.7m
・都市計画は以下の2地域に跨り
・近隣商業地域、第3種高度、80/300→敷地の7割程度
・第一種住居地域、第2...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年 9月 6日 08:04
Mary
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築戸建て
千葉県木更津市周辺で戸建て住宅を考えております。
経緯としまして、昨年設計事務所で建てた築10年程度の中古住宅を購入したのですが、デザイン重視で住宅性能が低く(夏は暑く冬は寒い)生活し辛いと感じている為です。
更に台風の被害により外壁の一部が飛び、屋根が破損した事により家半分が雨漏りしてしまいました。現在被害箇所は修復し売却を考えて居りますが(トラウマの為)
今後住替えの際以下の様...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2020年 9月 5日 21:47
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
タイニーハウスで住宅ローンを組んだ例は存在するのか
どちらかと言うとユーザー側への質問になってしまうかもしれません。
総床面積が30平米にも満たない所謂タイニーハウスを注文住宅で建てた場合、どう考えても住宅ローンの審査は通らないと思うのですが皆基本一括払いで済ませてるのでしょうか?
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 9月 5日 20:53
blue_moon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
総額1400万円以内で狭小住宅を建てたいです
約17坪(建ぺい率60%)の土地に総額1400万円以内で以下の新築は可能でしょうか。
・延床面積:70㎡以上
・2LDK以上
真剣に検討したいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年 9月 4日 22:59
いいね! 1
blue_moon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
住宅ローンについて
建築家に依頼をして家を建てる場合、住宅ローンのフラット35は使えるのでしょうか。
ハウスメーカーの規格型住宅を検討の際、土地+建物の購入においてフラット35が使えるとのことでしたが、同じようなことができるのか知りたいです。
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年 9月 4日 20:21
さくらのき
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁が必要な土地での家づくりについて
道路からの高低差のある土地の購入し、3階建て(地下を有効活用できるようであれば2階建てもあり)の建築を検討しています。
その土地は売主の庭先販売で、古い擁壁(掘り込み車庫もあり)の上にあり、古屋はないですが、区の保護樹の大き目な木があります。
前面道路との高低差は約3メートルです。
擁壁はいつ作られたものかはっきりせず、今回解体と新たに擁壁を作らなければならないということなの...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年 9月 4日 09:09
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間口3.9m古民家付 狭小住宅
大阪市内で新築を検討しております。
古民家付の土地価格が1,700万、間口が3.9m
北側がパーキングです。
◎3階建のビルドイン
◎2階リビング、及び水回りを配置
◎古民家撤去・土地・建物・その他諸費用込みで4,300万円以内
この条件は可能でしょうか?
ご教授いただけましたら幸いです。
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年 9月 3日 18:03
いいね! 1
tm
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築マンション建て替え費用
大阪市内で雑居ビルを解体して、賃貸マンションの新築を検討しております。
■地積:80坪
■建ぺい:80/容積:300
■間口:10m(長方形)
■用途地域:近隣商業地域
■接道状況:公道 北 30.00m
■建物:鉄骨造570㎡/築55年
現況は上記の通りとなりますが、
1、解体、鉄骨造マンション建設、その他工事費用等含め概算で総工費はどれぐらいになるでしょうか。
...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 9月 3日 14:11
YM
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
離れ、増築について
築5年ほどの新築住宅に、
家族が増えるため、
増築または離れを作ることを考えています。
敷地は十分にありますが、
住宅を建築したハウスメーカーには建築時に、建て増しはできない、
と言われました。
本当にできないものなのでしょうか。
離れを建てる場合は、
6畳程度の部屋を二部屋と洗面台・トイレのみと考えています。
離れを建てる場合、
最低限いくらかかるかご教示いただけますで...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 9月 3日 13:30
thinkbig
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計監理業務委託費と移動交通費
素人の質問させてください。
①個人の依頼で一般的に、およそ○○坪の建坪で建物工事設備一式で○○万円程度予算(土地や外構および諸費用等は除く)での依頼を受けた場合、建築家の方はその予算に設計監理費は含む形で初期提案しますか?それとも別途の形で提案されますか?
②依頼者が遠方の場合(車で高速移動2時間以上)で個人の住宅建設の場合、業務契約後に生じる現地までの移動交通費等は別途請求され...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2020年 9月 3日 09:34
N
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
各土地、建坪25坪程希望で、駐車スペースは何台確保出来ますでしょうか?
土地購入予定で迷っております。
65.32坪の方は、入り口幅が4mしかありません。
58.54坪の方はもう少し広めです。
2階建のテナントにしたいので、駐車場を5.6台分確保したいのですが、その際建坪はどのような感じになりますでしょう?
上下で25坪程の建坪だと、5.6台は不可能でしょうか?
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 9月 2日 17:49
Kohei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
遠く離れた土地に家を作るのは難しいのでしょうか?
初めて質問させて頂きます。
最近、我が家では出産を控えてることもあり憧れのマイホーム建築を検討しています。
私は現在青森県八戸市に住んでいるのですが、家を建てたいのは嫁の実家がある関西圏を希望しています。
現在は全国に支店があるローコストのHMを色々と巡っているところです。
ですが、遠隔地に建てるために施工確認にあまり行けないことが考えられるため、ローコスト系のHMの現場監理や工...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年 9月 2日 16:56
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
どちらの土地が良いかアドバイスをお願いします
2つの区画に分筆される前の土地が売られており立地が良いため住宅を建てる土地として購入を検討しているのですが、それぞれに長所短所があり迷っています。A区画は角地で私道持ち分が1/6あります。水道とガスがなく、私道部分からの引き込み工事が必要で掘削承諾を他の5件の家から戴く必要があるそうです。B区画はガスと水道が設置されているので、下水道の引き込み工事と歩道の切り下げ(3.5m)工事が必要という...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年 9月 2日 15:13
M
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
県民共済住宅の仕様で設計のみをお願いする事は出来るのでしょうか?
県民共済住宅で建てようと思っているのですが、オシャレなデザインに出来ればと思っています。
設計を引き受けて頂くことは可能でしょうか?
又、県民共済と同額くらいで同等のグレードで建てられるという方がいらっしゃったりしますか?
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年 9月 2日 03:11
カンナ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計後の変更
二世帯住宅の別棟型(同じ土地に2軒は建てられないそうなので、基礎はつながっている)を建築予定です。
建築士さんと相談して間取りが決定しました。
しかし、後日工務店さんから長期優良住宅の認可がこのままではおりないと告げられ、玄関共有はどうかと打診がありました。
建築士さんは回数制限があり、もう規定の回数は終わっています。長期優良住宅を取得するために仕方ないかと思うのですが、最初から玄関共...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年 9月 1日 22:45
kinnkiab
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
防火地域での3階たて、4階たて
横浜市中区福富町、用途地域が商業地域で、防火指定です。
3階たてか4階たての木造ビル?を建てたいです。
最上階を自宅にし、自宅から下を店舗、事務所、もしくは1Rにして貸し出したいです。
防火地域でもこの条件で建築可能であれば概算でいいので(本体工事、外構工事、税金、諸費用等引き渡しまでにかかる全ての費用)坪いくらくらいでしょうか。
建築面積は約47平米〜50平米くらいは確保したいです...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年 9月 1日 20:54
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築アパートについて
初めての利用なので不足、カテゴリーミスなどありましたらすみません
足立区でアパート建築を検討しております。
土地は約8.2m✕約7.2mの整形地60平米です、前面道4m、上下水及びガスは前面まできております。近隣商業地域、防火地域、建ぺい率80、容積率240です。
コスト、耐久性、メンテナンス性、普遍的なデザインと使い勝手を重視したアパートを希望しております。
利廻りも追及するため当...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 9月 1日 19:46
いいね! 1
マコト
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
高すぎる?
土地購入時、急に他業者を紹介されて、仲介手数料に549450円請求され、支払いました。
少し値引きしましたと、言われました。
土地1600円に対して、少し高いですか?
建物工事は、始まっておりません
建坪32坪に対し、建築プロデュース会社に200万円請求され、現段階で120万支払済
仲介手数料は、紹介されたまま別の機関に支払いました。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 9月 1日 19:44
マコト
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
仲介手数料
土地購入時、急に他業者を紹介されて、仲介手数料に54万請求され、支払いました。
土地1600円に対して、少し高いですか?
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 9月 1日 19:15
まあちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
知り合いの工務店の仕様で設計のみをお願いすることはできるのでしょうか?
知り合いの工務店がいるのでそこで建築する必要があるのですが、そこは通常は建売住宅しか施工していません。
希望している建物は、特に変わったものでなくていいのですが、外装も内装も希望するデザインのものがあるのでそれに近いものが作りたいです。
このような条件で設計を引き受けて頂くことは可能でしょうか?
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2020年 9月 1日 17:46
thinkbig
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
施工業者の選定と施工監理はどうするの?
建築事務所等に建築依頼をして設計がある程度決まった時点で、概算見積もり等の業者選定を行うと思うのですが、例えば建築設計の依頼先が遠方の方で建設地にあまりなじみのない場合、施工業者候補は施主が探すべきでしょうか?その良否判断はどうすべきでしょうか?また監理業務は十分に対処できるものなのでしょうか?
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 9月 1日 14:48
のり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
20坪の土地に2LDKの家
名古屋市千種区に所有している間口4.5メートル×14.6メートルの20坪の土地(建ぺい率60%、容積率200%)に2階建て2LDKの家(トイレ2か所、駐車場一台)の家を建てられないかと思っています。
土地は現在は更地でアスファルトが敷いてあり駐車スペースとして使っており、準防火地域に指定されています。
予算的には1300万~1500万円では無理でしょうか?
よろしくお願いします。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 8月31日 15:36
shjoey1601
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
傾斜地の土地。購入前の調査について
神奈川県二宮町で土地購入を検討しております。
家族構成は、妻、子供2人(何れも未就学)、私の4人です。隣接する大磯町に妻の両親のサマーハウスがある為、以前から西湘エリアにはある程度馴染みがありましたが、中でも二宮町については、海と山に囲まれていながらも大磯のような観光地感はなく(故に相場も比較的リーズナブル)、昭和期のベッドタウンだけあって案外生活インフラが整っているところが魅力的と感...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2020年 8月31日 00:35
blue_moon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
あと何年住める?
築27年の一戸建てを購入し、リフォームした場合、その後何年くらい住めるものなのでしょうか?
またメンテナンスを行なって来なかった場合、リフォーム費用はどのくらいになりそうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 8月30日 20:27
N
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
2階建テナント、1000万〜1200万程で建築不可能でしょうか?
現在テナントを借り美容サロンを営みはじめ、今年で8年目となります。
この度、かねてから希望だった店舗建築を希望しております。
65坪程の土地を検討しており、建坪上下25坪程を希望。
建物の内容としましては、1階部分を自店舗、2階部分をテナントとして賃貸出来れば、と考えております。(駐車場については5〜6台を希望)
1階部分は、天井が窓が大きめの開放感のあるイメージを希望しておりま...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年 8月30日 15:00
マコト
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
フラット35 ローンについて
ハウスメーカーに進められるまま、三井住友銀行でローンを組みました
その後、フラット35 金利Aプランの省エネ基準で本体価格+33万円になっていることを明かされました
最初からフラット35でローンを組んだ方がお得で良かったのではないでしょうか…?
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 8月30日 02:46
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地盤改良費について
はじめまして。
都内(文京区)に建築条件付きの土地を購入し、先日建築会社経由で依頼した地盤調査及び地盤改良費の結果が出ました。RES-P工法で150万弱という結果が出ました。見積もりの内訳から、価格の妥当性が素人では判断が難しく、プロのご意見を伺えればと思い質問させていただきました。
敷地面積37.51㎡
木造3F建て
延べ床面積76.30㎡
RES-P工法 6m66本 1...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 8月29日 14:02
マコト
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
本体工事費に含まれる標準仕様
建築プロデュース事務所と契約し、来月着工となっているものです。
本体工事費 19.220.000
断熱材 壁 住宅用グラスウール10k 50㎜
屋根裏 住宅用グラスウール10k 90㎜
床 ポリスチレンフォーム保温板 25㎜
デザインや設備は好きなようにさせてくれます。しかし、耐震や気密性に関しては質問してもあまり納得のいく答えではなく不信感があります。
フラット...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 8月29日 12:57
前へ
1
...
88
89
90
91
92
93
94
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる