建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

その他リノベーション

回答 

5件

役にたった回答 

5件

犬施設

はじめまして
老犬施設を作りたいと思っているのですが
親族所有の土地があり小屋と農園状態です
電気と水道は通ってます
市の土木課で聞いた所
調整区域らしく新たに建てたらダメと言われました。しかし何軒か飲食店などあるので
聞いたらまったくダメではなく条件をクリアすれば良いと、その辺りを建築士さんにご相談下さいと言われました
当方まったくの素人なのでどなたか相談にのってもらえませんか?

専門家の回答

5件

星マーク
相談者が役に立った
2023年 1月16日
初めまして。クサノユカリ建築設計室と申します。
京都で活動している設計事務所です。

調整区域ですと、開発申請が必要になる。ということかもしれません。
専門的な事ですので、設計事務所を入れられた方がよい内容です。

弊社は京都が拠点の設計事務所ですので、奈良県でしたらフットワーク軽くお手伝いできると思います。
調整区域での設計実績もありますので、HPもご覧いただき、是非一度ご連絡くださいませ。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年01月18日

レオのプロフィール写真

返信ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2023年 1月16日
老犬施設が家畜施設(農業施設)として扱われれば、開発許可の申請は必要なくなる可能性があります。犬のブリーダー施設は農水省の管轄だったような気もしましたが、特定行政庁の都市計画関連の課に確認してみたらよいと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2023年01月18日

レオのプロフィール写真

返信ありがとうございました

星マーク
相談者が役に立った
2023年 1月16日
大阪市の設計事務所です。
調整区域ですと、老犬施設をどのようにお考えかによって建築可否が変わってきます。
ブリーダーの知人もおりますが、ご自身のお住まいを兼ねてということでしたら開発申請なしでクリアできるかと思います。
開発申請が必要となりますと、工事自体費用が大きく発生します。

比較的近方ですので、まずは内容をお聞かせ頂けたらと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ 「地方への移住をデザインする」 をテーマに、自然環境の中で理想の暮らしをお持ちの方々を対象として、移住先の土地探し、住まいの設計、既存住宅の調査、暮らしの相談を通じて「あなたの現在地から移り住む」ことをトータルにサポートするサービス・『イジューハウス』を提供しています。
https://iju-house.com/
https://www.facebook.com/ijuhouse
https://www.instagram.com/ijuhouse/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIO
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
https://www.merakitecture.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2023年01月18日

レオのプロフィール写真

返信ありがとうございました

星マーク
相談者が役に立った
2023年 1月16日
吉村真基建築計画事務所と申します。
調整区域で現在農地ですと通常は開発と共に農転手続きが必要になります。老犬施設が農業関連施設と見なされれば農転も開発も必要なくなりますが、行政との協議が必要です。

よろしければホームページなどご覧頂き、ご相談下さいませ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年01月18日

レオのプロフィール写真

返信ありがとうございました

星マーク
相談者が役に立った
2023年 1月16日
レオ様はじめまして、大阪市内で設計を行っております中原と申します。
老犬施設を作りたいとの内容でしたので、協力したいと思いご連絡いたしました。

我が家では代々保護犬を家族に迎えております。現在は神戸で放浪していた目の見えない男の子(ティーカッププードル)と繁殖屋さんから引き取った女の子(ヨークシャーテリア)がいます。是非とも老犬施設を作っていただきたいと思います。

老犬施設(ペットの飼育・収容)は建築基準法上「畜舎」に当たると思います。
市街化調整区域では農業従事者の住宅(1農家証明につき1件)、公民館などの公益上必要な建物、既存適法建築物の付属建物(倉庫・物置等)しか開発許可不要で新築はできません。

但し許可を受ければ建築可能なものもあり、面倒ですが建築審査会に証にしてもらえれば可能な場合もあります。どういうロジックが立てられるかです。
ご親族の農家証明を使って住宅に付随する施設という手もあるかもしれません。また農園状態とのことなので生産緑地などになっていると外すのに時間が掛かってしまいます。

おそらく調整区域の管轄は市の都市計画課になるかと思いますが、まずは所有地の状況を確認して役所調査をしてみないと可能性があるかどうかの判断が付きません。

場所をお教えいただければ調べてみますので、よろしければご連絡をお願いします。

有限会社設計処草庵 中原賢二


矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年01月18日

レオのプロフィール写真

返信ありがとうございました

この家づくり相談「犬施設」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら