建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

3階建ての二世帯ガレージハウス

初めまして。
家を建てる事に関して、全くの初心者です。

現在実家が立っている土地(埼玉県)に、新しく二世帯住宅を建てる事になりました。
188平米の土地に1階90平米、2階65平米の家が建っています。他は庭や駐車場です(登記に記載されている数字です)。

実家を壊し、この土地に3階建てのガレージハウスの二世帯を建てたいと思います。
浴室と玄関のみ共用で他は分けたいという家族の希望です。
3階建てのガレージハウスですと鉄筋になるかと思います。
予算は5000万程ですが、厳しいでしょうか。

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

4件

2014年 1月 6日
ユーザー15667さん

高田馬場で高品質でローコストの二世帯・三世帯住宅を設計している
マックスネット・コンサルタントの片瀬と申します。

3階建てのガレージハウスですね。
木造でも軽量鉄骨でも重量鉄骨でもRCでも建築可能です。

予算から逆算すると
RC・・・50坪
重量鉄骨・・・60坪
軽量鉄骨・・・70坪
木造・・・80坪
が可能です。(全て設計監理料を含んだ金額です。)

但し、道路状況や地盤状況で、金額は異なりますので、注意してください。

住居表示(法的与条件確認のために必要です。)や敷地測量図・住まい
の詳細条件を、下記まで直接メールして頂ければ、ラフプランと工事費
概算を作成いたします。
k*****t-g.co.jp
ご検討、宜しくお願いいたします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 1月 7日
埼玉は、どちらでしょうか?

私も家は、埼玉で川越の近くです。

もうしおくれましたが、東京豊島区に事務所のある照井建築研究所
の照井と申します。

他の方がおっしゃるように、御予算的には問題ないかと思います。

川口あたりですと地盤が悪いようですので、コンクリートですと基礎工事に
費用が取られてしまいます。

場所だけでも御知らせ頂きますと、調べられますので、
ハウスコのプライベートメールをご利用下さい。名前を伏せても相談できます。

照井信三
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-23-2 横澤ビル201
TEL:***** FAX:*****
URL http://homepage1.nifty.com/shinzoterui/
E-mail  teru*****.com

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 1月 7日
はじめまして、アーキネットデザインの市川均と申します。
私は生まれも育ちも埼玉県(志木市)で、今事務所もふじみ野市にあります。地元ですので、お気軽にご相談いただければ幸いです。
また、2世帯住宅は完全分離型から同居型まで様々な形を経験しておりますのでご相談に応じる事が出来ると思います。
ご予算は、その規模と構造によってはっきりと断言はできませんが、充分検討出来る予算だと思います。
我々の事務所では、現在3台ガレージハウスの鉄筋コンクリート3階建てを都内で1軒建設中で、同様の3台ガレージハウスを大宮で1軒設計終了した所です。この2軒はいずれも規模が少し大きいですが、先ずは事例を見ていただけるとイメージが膨らむと思います。他にも木造3階建ての2世帯住宅やガレージハウスではないですが上尾には浴室と玄関のみ共用の2世帯住宅もあります。それ以外にもたくさん事例がありますので、一度事務所にお越しいただければいろいろな事例写真や図面を見ながらご説明させていただくことも可能です。ぜひ、一度ご検討ください。よろしくお願いいたします。
アーキネットデザイン 市川均
E-Mail:*****o-net.ne.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 1月 9日
RCより鉄骨のほうがかっこいいですね!予算は税別ですか?税込でしょうか?今はその差の大きさがありますね。
予算的に余裕を持ってかつ一番住み心地の良いのは、1階鉄骨で2階3階を壁を厚くした木造が良いですね!
混構造だとコスト的にも余裕ができ、デザイン的にも個性派の家ができます。また、分離発注すると、質の向上を更に得ることができます。
気が向くようでしたらfrom*****omにコンタクトしてみるのも良いですね、、、、、、、
それでは15667様ご機嫌様、、、、、、、、、、
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「3階建ての二世帯ガレージハウス」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら