建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

都市計画道路にアパート運用中で2年後を考えています。

表題の通り、自治体から道路拡張部分のみを買取する上で測量の知らせがあり、2年後に補償を受けて、残りの土地をどうするか悩んでいます。
現在28坪で築古木造アパートを運用中です。
約8坪を自治体が買取して、「残り20坪」をどのようにしたらいいか悩んでいます。
自身ローン残債も残ってるので、収入の無い自住の可能性は不安なので少し低いと思います。
北道路に11mから拡張した後15mの大型道路が出来上がります。
該当します残地20坪の建坪率80%で容積率200%です。

1、20坪の土地をそのまま売却する
2、新築戸建てを建てて売却する
3、狭小新築アパートを建てて運用を再開する。
4、注文建築して自分で住む
5、自分も住み、賃貸併用する

専門家の回答

5件

2021年 4月 7日
都市計画道路にかかる土地の建築相談を拝見しました。
こちらは横浜市中区の設計事務所です。注文住宅だけでなく賃貸住宅や賃貸長屋など幅広く設計業務しています。

敷地資料と住所を送っていただければどのような活用をすべきか概略検討してご回答いたします。

当事務所の特徴は、快適性や心地よさを第一に考えたデザインと住宅性能の融合、バウビオロギー講座で得た知識を取り入れた健康住宅にあります。これらの要素を取り入れたご提案をしています。

どうぞお気軽にご連絡ください。

HP : https://kanlabono.com/
メール:kanlabo*****.com
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
TEL:*****
横浜市中区海岸通4-22-302
ーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 4月 7日
こんにちは。
とても難しい選択ですね。
tomi様の「ご年齢と収入」そして「自治体の買い取り価格」にもよると思いますが、一般的には5番がいいと思いますが、「自治体の買い取り価格」によっては1番の選択肢もいいと思います。
広い道路に面していると一日中騒音が絶えませんので、その土地を売って静かな安い土地に住むのも一つの手立てだと思います。

参考にして下さい。
アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣(ワシズ)
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2021年 4月 8日
tomiさん
日比生寛史建築計画研究所の日比生と申します。
変形敷地や傾斜地、狭小地など敷地の特性を活かし個性的な建築を数多く手掛けております。
頂いた情報内でしかお答えできませんが、可能性が高いのは3か5ですね。
集合住宅は他類似案件と競合しないようなデザイン的な差別化が非常に重要です。
なお、2015年は木造の暖かさを強調したサービス付高齢者賃貸住宅がグッドデザイン賞にも選ばれました。
プロフィールから手掛けた建築の事例に興味をもって頂きましたら、お気軽にご連絡下さい。
日比生 寛史/日比生寛史建築計画研究所
http://hha.bz/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2021年 4月13日
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。私は都市計画とくにまちづくりも専門ですので、3ヶ所の道路拡幅事業に携わっております。内1ヶ所は現在事業中(測量、調査中)です。既に自治体からの説明でご存知かとも思いますが、補修はおそらく再建築補償です。しかし、土地が減ってしまって現地での再建築が法的に出来ない場合は場外移転補償になります。また、賃貸住宅の場合入居者も補償対象になりますので営業補償や立ち退き補償は仕組みが複雑です。その対応次第で補修費が減ってしまわない様注意が必要です。
跡地活用は補修費の算定には関係ありませんので、それはそれで検討する事は可能です。
では、困った事があれば直接お問い合わせください。
http://www.doctor-life.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「都市計画道路にアパート運用中で2年後を考えています。」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら