建築に関する専門知識が無い中で、的外れな質問であったら申し訳ありません。
静岡県内に所有する集合住宅(住宅2戸、店舗2戸)の一区画を店舗からタイニーな民泊用に改修できないか検討しています。
物件は、築45年ほどの鉄骨2階建で、準防火地域に位置します。
初期投資を抑えて民泊転用のモデルを構築できたら、他にも所有する空き物件にも展開し、街中分散型民泊に展開していこうと考えていて、最低限快適に寝泊まりでき、かつ話題性も創出できる面白い物件を目指しています。
宿泊需要の高い街中立地で、かつては居酒屋だった4m×9mの区画を、とりあえずガレージとして利用するため、自動ドアを撤去しているところです。
今回、その4m×9mの内装はあり床は土間になっている部分の奥に4m×4mの部屋を創り、そこに水回りやベッドなどを配置し、狭めのビジネスホテル一室みたいな部屋にできないかと考えています。
そこで質問なのですが、そもそも店舗だった部分に束などを設置し床を創り、壁は既存のモノを補強と新設することが法的に可能かどうか知りたいです。
法的に可能なようであれば、積算に移り実現可能性について精査していきたいと思います。
イメージ写真を添付します。これだけでは判断しきれないことは重々承知していますが、検討の余地があるかどうかなどについてご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
静岡県内に所有する集合住宅(住宅2戸、店舗2戸)の一区画を店舗からタイニーな民泊用に改修できないか検討しています。
物件は、築45年ほどの鉄骨2階建で、準防火地域に位置します。
初期投資を抑えて民泊転用のモデルを構築できたら、他にも所有する空き物件にも展開し、街中分散型民泊に展開していこうと考えていて、最低限快適に寝泊まりでき、かつ話題性も創出できる面白い物件を目指しています。
宿泊需要の高い街中立地で、かつては居酒屋だった4m×9mの区画を、とりあえずガレージとして利用するため、自動ドアを撤去しているところです。
今回、その4m×9mの内装はあり床は土間になっている部分の奥に4m×4mの部屋を創り、そこに水回りやベッドなどを配置し、狭めのビジネスホテル一室みたいな部屋にできないかと考えています。
そこで質問なのですが、そもそも店舗だった部分に束などを設置し床を創り、壁は既存のモノを補強と新設することが法的に可能かどうか知りたいです。
法的に可能なようであれば、積算に移り実現可能性について精査していきたいと思います。
イメージ写真を添付します。これだけでは判断しきれないことは重々承知していますが、検討の余地があるかどうかなどについてご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。