建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

内装壁材について

ローコストでのリノベを考えています。
壁材を針葉樹合板で施工してもらい、自分で白に塗装しようとすると木目が目立つのではないかと気になっています。
また、施工例など見ても節が気になります。
壁は白が良いのですが、他にローコストでできる材料、方法を教えて下さい。

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

6件

2013年 4月 7日
壁は石膏ボードのが安いですが、下地に構造用合板を使うのであればその方が安いですね。
合板の節ですが、人により感覚が違うので、好き嫌いに幅がありますね。合板の下地を潰すには厚い膜の油性ペイントやウレタンなどにすることですが、見た目は目立たなくなっても、匂いの問題もあるので、ホームセンターで試し塗りができる場所もあるようなので、感じや匂いを確認して塗料を選択してください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年04月08日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
節が気になり過ぎて匂いのことまで考えていませんでした。
1軒全ての改修予定なので考え直そうと思います。

2013年 4月 7日
萩原さんの回答に構造用合板の方が安いとありますが、ちょっと
素人には分かりにくいかもしれないので、僭越ながら補足させて
頂こうと思います。

リノベとはリノベーションの事ですよね?
リノベーションは建築では「改修して用途や機能を変更する」ことを
言います。構造を触らないで行うことです。

cacaさんが、行おうとしていることは単なる化粧直しですか?
間仕切りの移動をされるのでしょうか?
これでコストについての意見が分かれます。

内装の制限が掛からないということも前提でお答えしますが。
現在の壁の仕上はクロス貼りなのでしょうか?
そうであればペンキ調のクロスで仕上るのが一番安上がりです。
新たに壁を作るにしても何でも良いですから「胴縁」を入れて
PBで壁を仕上てクロスを貼る方法が最も安価です。

通常壁に施工するPBは下地が木の胴縁ならば12.5ミリのものを
張ります。ホームセンターでも1枚480円で購入できます。
クロスは安価なものであれば1㎡当たり900円程度で施工して
もらえます。ペンキは買ってきて自分で塗るんですよね?
大変な作業です。

私はクライアントが自分で塗ると言って最後まで仕上がらなかった
現場を幾つも経験しています。金額も労力の対価も素人には全く理解できない
くらい安い仕事なのです。彼らは本当に良くやっていると感心しますよ。

そもそも木に下地処理をしないで直接ペンキを塗れば絶対に木目は
残ります。完全につぶす事は不可能に近いです。いわゆるペンキの
イメージだと思いますが、べったべたに塗ったペンキは中々乾きませんよ。
匂いが気になって部屋の内部にはいられないでしょうね。

木部にはラックやステインといって浸透性のものを使うケースが多いです。
もう完全に木の地肌が浮いて見えます。っていうか、木目が強調されます。
それを楽しむと言う理由が無いなら、わざわざ最も木目が目立つ
ラーチ合板(針葉樹合板)を使って施工する意味は皆無ですね。
また基本的には構造用の合板は「ふし」だらけです。
とてもインテリア級のものを選んでなんて素人には無理でしょうね。

ベニアと呼んでいますが、ラワンの合板であれば、ふしはありません。

分かりやすく言えば「普及している工法が最も安価」だということです。
安価だから普及しているんです。付け加えれば合板はペンキが浸透しません。
ペラペラの薄い木を接着剤で張り合わせているからです。
接着剤が邪魔をしてペンキが乗らないです。ですから表面にだけしか
ペンキが乗っていないので剥離やひび割れが起きやすいです。


ただ私は真っ白にしたいときにはPBの下地にEP、AEPの塗装で仕上ます。
艶のない石工のような空間になりますよ。

※画像は施主がペンキ塗りをするといって塗り始めたのに1面塗った
ところで泣きが入った様子です。仕上材はラワン合板です。
塗料はVATONと言います。ホームセンターでも手に入ります。
このように休日に壁を塗るのが楽しみで何年かかっても良いという
場合にしかセルフビルドはお勧めしません。
建築に係わる人たちは概ね薄給です。cacaさんの時給にもよりますが...
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年04月08日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
この度、「改修して用途や機能を変更する」リノベーションを考えています。
やはりPB下地が無難なんですね。
壁を作る範囲が広いので検討してみます。

2013年 4月 8日
多分合板は必要な下地で仕上げ費用をかけたくないというのが本音じゃないですか、一件分すべてですか?それとも改修した部分でしょうか面積によりますね。ペンキも刷毛でなくローラーにするとちょっとはらくになりますね。毛のローラーでなければマット系の白に近いですね。
1回目ラフに塗って2回仕上げでしてみたらいかがでしょうか。
毛のローラーはゆずはだぽくなります。プラスターボードはフック等がつけられないので後々の事を考えるとプラスターボードは安いけどぐずぐずになりやすいですね。
ただ白ければ良いなら目の細かい白のビニールクロスはペンキ仕上げに見えます平米1000円ほどで頼んでしまった方が安上がりかと思います。趣味でやるならみにつけてどんどんリノベで改造を続けるとたのしそうですね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年04月08日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
一部可動棚を取り付けたい箇所があるので、そこだけは合板の方が良さそうですね。
目の細かい白のビニールクロスはペンキ仕上げに見える、なるほど!クロスのカタログで検討してみます。
とりあえず安いクロスで仕上げて、後々ペイントしていくのもいいかなぁと考え直しています。

2013年 4月 8日
表情がきれいな品ベニヤでそのままでもおかしくないようにしておいて壁1面ずつ仕上げて行けば住みながらでも、いつまでも工事中のままのイメージは消えるかも。ローラーならスポンジ系統の方がきれいです。ムラは必ず残るからかえってラフ仕上げの方が収まりが良いと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2013年 4月 8日
はじめましてアーキネットデザインの市川均と申します。
ローコストの仕上げの関してですが、私の事務所では、石膏ボードの上にセルフビルドで漆喰塗を塗ることが多いです。これですと、ビニルクロスより安く出来ます。もちろん自分の手間賃はただですけど。添付した写真の家はその施工例ですが、我々が指導した上に作業も少し手伝っていますが、ここのお施主さんは非常に上手でした。ただ、お施主さんの起用不器用はありますが、少し慣れれば塗装より左官の方が簡単です。
参考になれば幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2013年 5月 2日
テキネコムよりお知らせ致します。

ローコスト・・・ですね。
ローコストと言う概念というか、定義が必要なのですが・・・
とりあえず、
お金を掛けない。という意味で捉えると。
まず工賃(労務費)は専門家だと当然としてプロフェッショナル
な仕上ということで一般の方との違いから金額が発生します。
ゆえに自分でやるか。それとも専門家に頼むか。という選択に
なりますね。

材料と言う意味でいうと・・・
厳密には2種類あると思います。
自分で購入する。
業者に購入して貰う。

これは面積によって判断が異なるでしょう。
小規模であれば、金額の差が余り生まれません。

それ以外に材料選択ということがあります。

今回の情報は「壁を白」というテーマだけなので
範囲が多く、選択肢の多さから適格に指摘出来ませんが

自分で色を塗らないという場合であれば、ケイカル板などを
貼るのみ。というあたりでしょうか。

色を塗る場合、仕上がり具合によりますが、かなりの技術が
必要です。

参考になれば幸いです。

建築コストで悩んだら。テキネコムまで。
*****e.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「内装壁材について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら