建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

二世帯住宅

大変困難なことだとは思いますが、二世帯住居を1100万円で建てることはできますか。
可能にするためにあらゆる点でどのような提案があるでしょうか。

※土地は57坪ほどで検討中です。

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

6件

2008年 3月 3日
latormentaさん
こんにちは、
Studio Pico と申します
家族構成やどのような生活を行うかにより、建物の規模が違ってくると思いますが
金額的にはかなり厳しいと思います。

当然、構造の安定性は確保した上でローコストを考える事になります
ご相談の金額の場合、特に地盤補強の有無は建物の計画に大きく左右し
一般的に、表層改良、柱状改良、鋼管杭の順に金額は上がります
その他、外構工事には意外と金額がかかります

例えば、2世帯で共有出来るものは出来るだけ共有する
仕上げ材をコストのかからないもので工夫する、又は仕上げを行わない(構造体現し)
などです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2008年03月05日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

picoさま、ありがとうございます。
教えていただきました地盤補強(表層改良、柱状改良、鋼管杭)、外構工事についてこれから積極的に調べてきます。
用語さえまったく知らないところでしたので具体的な言葉を挙げていただいてとてもありがたいです。
それに仕上げ材というものは一体…?調べてみます!!本当にありがとうございました。

2008年 3月 3日
latormenta様

他の方と同じような回答になるかもしれませんが、予算のネットから言えば難しいのではないでしょうか?

ローコスト住宅のあらゆる手法を取っても、今は建材だけでも総予算のかなりのウェートを占めてしまいます。もちろん削れるところは削ったとしても。
結局、職人さんの予算を削るような間違った方向に行きがちです。
お施主様が建築関係で人件費を削減できる状況であれば良いのですが..。

最低限の設備、建材の上に適正な人件費をのせたのが、ローコストの限界ですので 建築家の方に相談してだいたいの金額を出してもらえばいかがでしょうか?
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2008年03月05日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ふくちゃんさま、ありがとうございます。
削れるところは削ろうと無理したときに間違った方向に行きがちとのご指摘をいただいた「職人さんの予算」というのは、、すみません、、具体的にどのようなものを指すのでしょうか。
お書きいただいた人件費がそれに当たりますか。

2008年 3月 5日
latormenta様 はじめまして。大変困難という前提にたって申し上げます。
まず、現在は二世帯で暮らしていらっしゃるのでしょうか?生活面で、世代間の違いが
そのまま表れる二世帯住宅では、お風呂や食事の時間や食事の内容の違いをどのように
捉えるかによって、かなり違ってきます。まず、台所や浴室を二世帯で共有しなければ
予算内には収まらないと思います。玄関も一つとした場合、もし小さなお子さんがいらっしゃれば
生活の音の問題も重要な課題となります。ある程度、二世帯間で距離をとりたい場合には、
スペース的にもある距離が必要となり、そのことはすなわち規模の大きさに反映します。

そこで、ひとつの考え方としては、たとえば良質の中古住宅を増改築、もしくはリフォームされるのが、一番限られたご予算を隅々まで使って、なおかつ空間の質を高めうる方法ではないか、
と思います。もし、台所、浴室が二箇所ずつと考えられていましたら、増築でひとつずつ足したり
すれば、可能かと思いまして。いずれにしましても、二世帯のご家族、施工者、設計者が一つに
なって知恵を絞るということが、もうひとつの前提かと思われます。ご健闘を!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2008年03月05日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ちょろりんさま、ありがとうございます。
難しい中でも可能性を見出していただいて、ご丁寧なご回答に感謝いたします。
二世帯との提案を義両親に出されてから、わたしなりに資金と希望との折り合いを見つけようと思い調べておりましたが、とてもとても…。
嫁の立場としては玄関も二つにしていただきたい。
主な居住スペースも違う「階」にしたいし、台所は貧乏学生が使いようなワンコンロと極小流しでもいいから自分用にもうひとつほしいです。
浴室もひとつでいっか、、、と心の90%諦めてますが、本当は本当は!二つほしいです。
それに洗濯物も気を使って生活したくないのでバルコニーは是非ふたつほしい。
完全共有で精神的にも健全に生活なさっている二世帯もあると思いますが、本当に尊敬します。
わたしは、それを迫られているのでしょうか。資金内で無理なく収まる家を作ってもやっていく自信がありません。
このようなことも設計者に相談できるものでしょうか。
予算のことを考えても本当に建設が実現できるかわからない、そのような状況で設計者のドアをたたくのはNGですか。

2008年 3月 6日
latormentaさん
こんにちは、
Studio Pico です

それに仕上げ材というものは一体…?

外部の仕上げを省く事は出来ませんので
内部のサッシ枠、クロス、塗装、床材、など

極論ですが、構造体+外部(建物の)+設備のみ専門家にたのみ
ご自分でDIYなど
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2008年03月06日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

picoさま、あぁ!なるほどそうですか!とてもよくわかりました。
何件か建売の住宅を見て回ったのですが、わたしの好みとしては壁や天井など、木目がより多く見えていたほうがいいのです。
建築家様の視点から見て、そのようなものは仕上げなしとはまったく別ものでしょうか。
構造体現し、というものはご自分の作品として納得できるものですか。

2008年 3月 6日
latormenta様、こんばんわ。ご要望とお立場、よくわかりました。
玄関、階を別に、浴室、台所、洗濯・洗面といったユーティリティーを含む水廻りを2箇所と
いうご希望を実現するためには、すくなくともその部分に関しては1.5軒分の予算がいる。
と仮定して、さてどのようにするか?ですね。暮らし方そのものに踏み込んで取捨選択しない限りどこまでつくることができるかは正直わかりません。また2世帯それぞれの要望、暮らし方を
第三者として、設計者が判断しなくては、前には進めませんね。
また、施工会社は家を建てて、利益を得るのが大前提なので、ご予算のなかでどこまで
採算をはずせるか(儲からない)にも、おおきなウエイトがあります。
結論としては、ぜひ一度現時点で、考え方を整理される意味もふくめて、ざっくばらんに
設計者に相談されるのが、第一歩かと思います。ささいなことまで、よくお聞きして、
引き出しのなかから、お答えするのが、設計者の役目と考えます。
とりとめないですが、まずはドアをたたいてみてはいかがでしょう。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2008年03月07日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ちょろりんさま、そうですね。わたしもいろいろ考えてみましたが、これ以上素人では前に進めそうにないので、一度設計士さんに相談、というところまで前進してみたいと思います。
お話聞いて、それほど重いドアでもないのかなと気持ちが楽になりました。
本当にどうもありがとうございました。

2008年 3月13日
はじめまして。
つい最近、ハウスコをはじめた大林勇設計事務所と申します。
自分のプロフィールもろくにまとまっていない状態で申し訳ありません。

家に掛かる総額の大枠の計画が心配になって余計なお節介かもしれませんがコメントさせていただきます。

個人的には坪単価と言う考えは好きではないですが、現実的な大枠を把握するために使います。

仮に単世帯(水回りが各一つ)の坪単価として税込52.5万円だとします。
そこから考えると、延べ床面積は20坪少々となります。

例えば8畳と6畳の部屋だけでも7坪になります。
そう考えると20坪で2世帯と言うのは、かなりタイトな空間設計と考えられます。

2世帯の距離感をどれくらい密にすることが許されるか分かりませんが、全員一緒に寝たり、所有物を相当減らすなど制約が出てくることが予想されます。

まして、水回りを2セット設置するとなると費用的に20坪の仮定さえも成り立たなくなります。
普通の建築プロセスを踏むとなると、相当中途半端なものしか建たないと思われます。

計画自体を考え直すか、かなりのセルフビルドを組み込まれるか大胆な決断が必要かもしれません。中途半端な家作りをされて、後悔するのが気の毒ですので辛口の指摘をさせていただきました。気を悪くされませんように。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2008年03月13日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

136さまありがとうございます。そうですよね。とても無謀な話…
1100万というのは、我が家の貯蓄と親世帯のマンション売却した場合の予測値(これがはっきりしないのでなんともいえないのですが)の合計から、希望場所の平均土地価格(およそ1500万円ほど)と建築費以外にかかりそうな費用(500万円くらい?)を引いた金額です。
わたしがひとりで考えてはじき出しました。
この状態でなぜ二世帯を言い渡されたのか疑問ですが、なんとかならないものかと画策しております。通勤に不便でももっと地価の安いところにするかなど。完全共有にするかなど(そんなのいやです)。
専門家の方々から見られましてもなかなか難しいことだとはっきりしましたのでそれはそれでとても参考になり良かったと思っています。
また具体的な数字を挙げていただいてうれしく思います。気を悪くなんてとんでもないです。本当にありがとうございました。

この家づくり相談「二世帯住宅」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら