大和川南岸に広がる丘陵の斜面に計画した住宅です。寝室・クローゼットから成る地階、大きなLDKと水周りから成る主階、切妻の大屋根から成るシンプルな構成です。大屋根は来客用含め4台分の大きな駐車場から円滑なアプローチを確保する役割と、眺めの良い…
リビングの中心には、柱で囲まれた舞台があります。この舞台を設置することを前提に設計が始まりました。 舞台は、ダイニングテーブルの椅子にもなり、子供の机にもなり、大人数の時のベンチにもなります。舞台で寝転がると床で寝転がる感覚とは、違う不思…
建築地は北福貴の高台に位置し、南には灰田川の谷を見下ろす要地にある。付近には重要文化財の住宅建築もあり優れた景観を得られるロケーションである。 明治期建築の建替えで、用いられている木材や建具を再利用し、如何に痕跡を残せるかが課題の1つ…
新しく造成された住宅地に建つLDK+畳コーナーが一体となった住宅。 リビングとの段差、外空間とフラットで繋がるウッドテラスによって、 視覚効果でより広がりを感じられるようになっています。 敷地と平行ではなく、あえて角度をつけた建物配置…
ご夫婦、小さなお子さんの4人家族が暮らす家です。 長方形の敷地に、台形型に建物を配置することで、道路とつながった庭が広がります。 庭とつながっている土間は、アパレル関係勤務の経験を生かして将来は店舗に。今は、子供たちの遊び場、近…
敷地は奈良県学園前の住宅街の一角にありました。 ちょうど山裾にあたるその敷地は、斜面を棚田状に整地した一角で、 敷地の南北を擁壁に挟まれ西側の道路とは急な斜面を介して接続するという難しい条件の場所でした。 長年売れ残っていたその土地に家を建…
奈良県生駒市に位置する敷地であり、お客様と共に土地探しから設計、施工までトータルでご相談いただいたお住まいです。 ご夫婦と男の子が2人のが家族が住む住まいであり、敷地の条件等から建築できる範囲に限りがある中での計画となりました。その結…
奈良県吉野郡の下北山村で満喫する暮らしを楽しむように 設計とデザインのご依頼をいただいた住まい。 開放的な風景を楽しむ事が出来る様に周囲からの閉鎖ではなくて 一体感のある風景が室内から眺められるように窓枠を調整しつつ 少しアーバンス…
耐久性に不安のあった既存の擁壁を作り替えずに、敷地を段々状に掘ることで、 既存の擁壁にかかる土圧を軽減しました。 高低差のある住宅地でしたので、周辺の視界の抜けや風の通り道、太陽の動きをうまく取り入れ、風通しがよく開放的な住宅をつく…
クライアントとは土地探しから一緒にはじめました。 最寄り駅から徒歩10分、住宅地の中にありながら、池と森に囲まれた敷地がみつかりました。 豊かな自然環境を取り入れる、水平の大きな窓をぐるりと回し、空、森、池の眺めを取り込みました。 …
この住宅は、夫婦の為に設計されました。 敷地は、民間の宅地開発事業により道路、公園等の公共施設及び宅地の整備が行われ、低層一戸建住宅を中心とした閑静で緑豊な田園の街としての住環境を形成している地区にあります。 敷地北東側には道路を挟んで…
敷地は、奈良市郊外、落ち着いた住宅街にある。家族5人と同居予定の母親のための 二世帯住宅を建てる計画である。 眺望はあまり期待できない状況であり、敷地の中で魅力的な風景=庭を形作り、眺 める住宅、というものが構想されていった。 生活の中で長…
建主は夫婦とわんぱく盛りのお子さん2人。 庭で子供達を遊ばせたい、洗濯が好きなので洗濯物を気持ちよく干したい、個室はしっかり3部屋とりたいなどなど、、といった要望があった。 建物は平屋部分の箱と2階建て部分の2つの箱からなり、それらが…
印象を大事に黒い大人モダンの家。 道路は比較的交通量も多いですが、 建物内部では開放感を感じる事が出来る様に 借景を活用し、また空も見えやすいように工夫を施しつつ 中庭を活用して、光の入り方をデザイン、 意識的な開放感もデザインし…
目の前に広がる生駒山を自分の物に。 生活の中心にいつも生駒山が見えるよう、生駒山に向かって大きな開口を設けた住宅です。 人は安心が担保されてこそ心を開いていけるもの、住宅も物理的に開くためにはまずは安心が確保されることが何よりも重要だと…
奈良県橿原市の郊外に建つ高級和モダンの住宅。 暮らしの趣と質感を重視しつつ、 住まい手さんの暮らしを 包み込むおおらかさを 持たせつつ「随所に意識」を盛り込ませた 空間構成でのデザインを施しました。 ランドマーク的なフォルム…
西に畝傍山を臨む敷地に建つインナーガレージを持つ住宅です。 大きな庭が南面するリビングは3.3m幅がフルオープンになる開口部とカーテンで仕切ることのできる畳スペースを配されていて、 来客等、生活の中の多様シーンに対応できるコンパクトな空…
周辺環境に馴染む低い構えでありながら、内部は吹抜けのある大空間となっています。住宅地なのでプライバシーに配慮しつつ、子どもが走り回れる広さのLDKとテラス、子どもが遊ぶ様子を見守れる見通しの良さを確保しています。
倉庫風の外観が水辺の風景にマッチしたスタイリッシュな平屋。すべての部屋から景色が楽しめ、採光と通風にも優れています。屋根の勾配をそのまま天井に活かし、開放感あふれる空間を実現しました。
カッコいい和モダンの家。 外観デザインは、現代にあるような感じですが、意外とかたちが和風で、和の雰囲気を醸し出します… 外壁のエンジ色のガルバは、和の世界観で言う朱色。 サッシは、現代的にシルバーで。 インテリアLDKは、キッチン棚…
規格住宅wrapshomeのカリフォルニアスタイルの平屋タイプ。 詳しくは、ノルディックスタイルをご覧下さい。 wrapshome H.P http://wrapshome.jp/gifu_fc/
規格住宅wraps FLAT26.1Tのブリティッシュスタイル。 古き良き、イギリス□□の住まいの平屋です。 アクセント壁やアクセントタイル… 建具やフローリングから… その時代の雰囲気・ストーリーを感じられる家になってます。 s…
規格住宅wrapshomeのFLAT26.1Tタイプ(平屋) ノルディックスタイル。 家具・雑貨や外観・内観デザインまで出来上がった規格住宅になります✨ わかりやすい、スタイル8種類からセレクトできる規格住宅wrapshome! 家…
老ご夫婦の終の住処で、本宅と別棟(車庫付き)からなります。 本宅は県産のスギ材や塗り壁など自然素材を使った落ち着いた雰囲気とし、別棟には隣の土地でご夫婦が育てられているブルーベリーの加工場と、ご主人の仕事場があります。 お施主さんの想い…
静岡県の富士山麓の美しい森に隣接した住宅です。 ご家族4人が暮らす家であり、陶芸家のご主人とイラストレーターの奥様の創作活動の場でもあります。 ご家族は隣接する美しい森をとても愛し、この森を取り込んだ家を造りたいとの要望でした。 ご夫婦…
この住宅は東京都目黒区の閑静な住宅街にあります。 横長の建物のボリューム感を抑える為、白い箱の手前に、軒を低くした黒い箱を配置しました。低い軒と木製の格子が、和の趣と重厚感のある外観を演出しています。 1階は効率の良い家事動線の水まわり…
長野県茅野市の別荘。 標高1500m。八ヶ岳への登山道のすぐ側にあります。 建主は週末に利用するごく小さな建物を望まれていました。 冬も含め毎週来ること。仕事はリモートでも可能とのことでした。 別荘の場合、特に冬季は家を「使える…
長野県富士見町の住宅。 以前は田んぼとして使われていた土地。近年は耕作されていなかった土地。 近年耕作者の高齢化、後継者がいないことなどからそのような土地が多くあります。 そのような土地、農地法の「農地」となっておりそのままでは売買は…
鎌倉の新築住宅のプロジェクトです。 nLDKと呼ばれる不動産から考えられた建物の様式の中で、nの面積を最小限にし、箱の中に収め、残りをLDKとして何も作らない空間を最大にとりました。おおきいLDKの中に小屋を建てたり、2階を作ったり、…
建築コンペによる獲得住宅です。さいたま市の住宅街、木の塀を作りました。木の自然な素材をふんだんに使ってナチュラルなイメージの家になりました。趣味の陶芸、彫金等楽しむ家です。