新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
こじろう
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
始めての家づくり
いずれ一軒家を建てたいと夢見てました。
実際まだまだわからないことが沢山あるので、ご教授頂ければ嬉しいです。
おばあちゃんと2人で住もうと思っています。資金は2000万で、土地もこの中に含めてます…
建てたいなと思っているのは大阪の桃山台の近辺なのですが…
乱文で申し訳ございません。
よろしくお願いします。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2015年 5月 7日 01:31
がーすけ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
外壁、新住協について
外壁はタイルがメンテナンスフリーだから良いと言われました。隙間に塗るセメダインも優れているとか。ガルバニウム鋼板は、熱の伝導も高いし、やめた方がいいとか。コストも考えなければならないのですが、外壁は、何がオススメですか?
また、新住協という団体の会員さんの話を聞く機会がありました。施工の仕方として、どう思われますか?
回答している専門家 0人
#家づくり相談
#施工
2015年 5月 5日 22:13
がーすけ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
外壁について
外壁はタイルがメンテナンスフリーだから良いと言われました。隙間に塗るセメダインも優れているとか。ガルバニウム鋼板は、熱の伝導も高いし、やめた方がいいとか。コストも考えなければならないのですが、外壁は、何がオススメですか?
また、新住協という団体の会員さんの話を聞く機会がありました。施工の仕方として、どう思われますか?
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#施工
2015年 5月 5日 22:10
jiban
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築する土地の地盤改良の必要性、必要の場合の見積もり額の妥当性
新築することになり、土地の調査をしたところ基礎補強工事が必要とのことで、以下の調査及び見積もりが、ホームメーカーから提示されました。
この報告から基礎補強工事(表層改良)が必要か、また必要な場合この見積もりが適正な価格ご助言頂けたらありがたくよろしくお願い致します。
調査会社の判定基準は1kNで土地の下記部分が判定基準を満たしていないとのことです。
1.地盤調査報告書
方...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#土地
2015年 5月 5日 17:53
家づくりカテゴリー:
土地
がーすけ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計士の見積もりと施工工務店の見積もり
設計士と一緒にプランを立て、それを施工する工務店で実際見積もったときに、どのくらいズレが生じるものですか?限られた予算中で考えた設計図が、実際は、予算オーバーしないと施工できませんとか、工務店に言われたりするのって、多いのでしょうか。稀なのでしょうか?
設計事務所を通して家作りをしたい気持ちはあるのですが、ハウスメーカーに頼むのと違って、資金計画が見えづらくて不安です。
後になって、その...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 5月 5日 06:37
がーすけ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計事務所と工務店
地元工務店で、とてもセンスのいい設計で業績を伸ばしてるところがあります。工務店なので、大手ハウスメーカーよりも安く、二級建築士もいるのでとてもいいです。
一方で、断熱と気密に詳しく、センスもよく、信頼できそうな一級建築士さんがいます。きっと施工する工務店も信頼できるところに頼んでくれそうな気がします。
今、どちらに依頼するか迷っているところです。ハウスメーカーは考えていません。
家...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
#工務店との家づくり
2015年 5月 4日 19:32
masa
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
埼玉で土地取得込の二世帯住宅建設の費用について。
ご相談よろしくお願いします。
埼玉県和光市から朝霞台で、これから土地探しをして二世帯住宅を建てたいと思っています。
大体のイメージとして、諸々含め5000万円以内で可能でしょうか?
希望は以下になります。
・二世帯は完全分離で玄関含め全て分けたい。
・駅から徒歩分数は出来れば10分、もしくは15分以内で土地をさがしたい。
・駐車場は一台。
・親世帯に2LDK、子世帯に1部屋和室...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 5月 4日 10:43
Ricky
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
20坪狭小店舗併用住宅
東京都内で20坪の土地を購入しました。
現在、建物の図面を描いて貰っています。 隣地境界線 4.4 (公道面)、15、4.2、16.5 の狭小です。
現状、下記の通り、いくつかのビルダーから、広いLDK好みで居住専用で設計提案頂いてますが、
ふと一階の一部を店舗(貸す用)にできないか、悩みはじめました。
(前に住んでいた方も店舗併用で10万円/月で、ほぼ空きなしだったようで...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 5月 2日 08:07
じろう
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
数寄屋風の家づくりにかかる費用について
2階建ての延べ床面積50坪程度の数寄屋風の家を建てたいと思っている者です。
以下、相談内容です。アドバイスをいただきたいです。
①一般的な坪単価はどれ位かかりますか?
仕様によって幅があるかと思いますので、仮に屋根を一文字瓦、壁を真壁、柱は8寸柱を4本程度、その他を6~4寸柱中心、6畳の和室2部屋は欲しいといった感じの場合で坪単価でどの程度かかりますか?
②坪単価を抑える為の工夫が...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#資金計画
2015年 4月29日 09:34
治る君
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造3階建ての外壁にALC板にリシン仕上げで問題ないですか?
新築予定(建売)の木造3階建ての賃貸アパート(延床250平米程)の仕様が外壁はALC板にリシン吹付が提示されていますが問題ないでしょうか?
提案の理由はコスト面だと思いますが性能・耐久性やメンテナンス性はどうでしょうか?
サイディングのほうが、ましなに思うのですがコストはかなりUPするのでしょうか?
他の仕上げ方法で安くて良い方法はないでしょうか?
販売業者が価格を押させて販...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#施工
2015年 4月29日 01:59
unico
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
居住中中古マンションのリノベーション
築35年近い中古マンションに家族3人で住んでいます。
・子供が来年小学校に上がるため、子供部屋がほしい
・来年くらいに第二子を希望している
・水回りが古い、水道管の不安
・収納が少なく、片付けが下手なためものにあふれている
があり、リフォームも含め検討をしたいと思っています。
間取は3DK(フローリング6畳×3部屋、和室6畳、DK8畳?)です。
予算等の準備をしたいのですが皆目...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 4月28日 16:25
Sachiko Ide
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
和風エステサロン
はじめてご相談させていただきます。事業拡大のためエステサロンをいずれ建てたいと考えております。
和風な作りで、小さな掘りごたつをカウンセリングルーム
木のぬくもりを感じる旅館のような作りを希望します。
簡易的なキッチンがあれば、ガス、お風呂はいりません。
要駐車場
32坪
ぺい率50%
容積率80%
まだ完全なイメージではないのですが、
最低予算...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 4月27日 16:58
治る君
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
大阪近郊で土地探しから利回りの出る収益用集合住宅を建てたい。
はじめて相談させていただきます。
大阪府及び大阪府近郊で収益用集合住宅を建てたいと考えています。
どのような建物を建てるのがお勧めですか?
利回りのみを考えると建築費の安い木造が良さそうですが、資産性や融資を考えるとRCが良さそうですが、RC、鉄骨、木造それぞれのメリット・デメリットがあり素人では判断が付きません。
手持ち金は4,000万円までで残りをローンで考えた場合、...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
#資金計画
2015年 4月24日 14:11
Masashi Ishiguro
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
コンテナを使って飲食店を200万円以内で開業したいです。
初めまして。
近々飲食店を経営したいと思っております。
居抜きや、スケルトンの物件を探して開業をするより
コンテナで開業する方が安いのと、自分好みのお店に出来ると思っております。
あくまでかなり低い資金で開業できたらいいなと思ってます。
200万円以内で出来ることは可能ですか??
もし出来るなら夢が広がります。
コンテナをオーダーメイドで、100万〜150万円
ガス、水、...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2015年 4月23日 21:00
Ksr
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
外観にこだわった家づくりの予算
現在、建築士さんとの新築住宅を計画中ですが、こだわりは、外観の見映えとビルトインガレージ2台くらいです。具体的に、施工床面積 約60坪 延床面積 約50坪 建築工事費 約5000万(電気・給排水・空調・冷暖房・基礎工事含む)その他に、建築士さんの費用と登記・保険等の費用が800万程度掛かるといわれています。
外観がオシャレであれば、上記の予算内容で総額5000万程度では、計画できないのかと...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2015年 4月23日 11:32
Avantgarde
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
再建築不可の2階建て軽量鉄骨アパートの再建築について
横浜市神奈川区に築30年の木造アパートが、
住居者なしの状態で売りに出ています。
坪80程度ありますので、再建築可にして建て替えか、
再建築のままリフォームできるなら購入しようと思っています。
・土地 80坪
・間取り 1K 5戸
・建ぺい率 60%
・容積率 150%
・軽量鉄骨
再建築不可の理由は、西側公道に1.48m接道の為です。
専門家の皆様から再...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2015年 4月21日 21:44
バナ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
注文住宅 新築
横浜市内在住で建て替えを検討しております。敷地面積20坪弱で長方形の敷地です。自然素材を使った家を予算2000万円位で建てたいと考えておりますが予算的に厳しいでしょうか?準防火地域で北側斜線規制があり3階建ては厳しいと聞いた事があります。家族構成は夫婦、子供1人(もう1人増える予定)、猫2匹です。現在車1台所有しておりますのでそのスペースも確保したいです。ご教授お願いいたします。
回答している専門家 11人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 4月21日 16:26
Akihiko Kondo
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
商業地域・耐火建築要の約65平米の土地に注文住宅
現在、23区内で約65平米の土地の購入を考えています。
ただ、商業地域(防火地域)ということで、建物を耐火建築にしなければならないようです。
1社にだいたいの希望を伝えてプランを作ってもらいましたが、
本体の工事費が約1,600万、オプション費が約700万、設計料が130万で合計2,500万くらいで見積りをもらっています。
延床は29坪くらいです。
だいたいこのよ...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 4月20日 23:32
ラブ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
寒冷地における木造か鉄骨造かでの悩み
はじめまして。
長野県の富士見町という寒冷地で新築一戸建てを検討中です。
現在は、ハウスメーカーさんを廻って話を聞いている段階ですが、構造が木造か鉄骨造かで悩んでいます。
メーカーによって得意不得意があるのは分かりますが、寒冷地においてはやはり暖かい木造の方がいいのかな…という気もします。
寒冷地において鉄骨造は向いていないのでしょうか?
断熱材と合わせて考えなくてはいけないと思い...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 4月18日 08:48
ちゃま
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地探しからの注文住宅について
はじめまして、実現可能かどうかご意見をお聞かせ下さい。
神奈川県の綾瀬市内に家を建てたいと考えています。
予算は土地+建物+外構+諸費用すべて込みで2500万円です。
下記は大まかですが、建てたい家のイメージと希望です。
[イメージ]
・カリフォルニアスタイル
・家の周りにヤシの木がある
・ログハウス調のサーファーズハウス
[希望]
・四角型 ・薪ストーブ ・吹...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 4月15日 12:01
Tanuu
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁工事について
横浜市内にて周辺が約75万円/坪ぐらいの相場のところに、土地約350m2(古い家屋が載っています)が
現在4200万で売りに出ています。
その理由としては東に約6メートルの段差があり建て替えを行う場合には
擁壁工事が必要になる為と、宅地造成等規制法がある地域だと思われます。
(段差の下には家が建っています。また、現在の擁壁はコンクリートブロックを積んだだけの
擁壁とは呼べない物です...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
#土地
2015年 4月14日 13:02
家づくりカテゴリー:
土地
むてかつりゅー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RC集合住宅の建築計画
不動産投資家です。
現在1棟目のアパートを建築しています。2棟目はRCでの建築を検討したいと考えています。
12戸、2LDK60平米程度✖︎6戸、1LDK45平米✖︎6戸
土地に高低差があり5m程度の擁壁が30m必要と言われています。ローコストで提案できる方おられましたら、相談に乗っていただきたいです。
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2015年 4月14日 12:50
ふじゆう
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
29坪の土地に賃貸併用住宅
お世話になります。
現在横浜市磯子区の土地で購入を考えています。公募では122平米ですが2項道路に挟まれた角地で両側1メートルのセットバックを要します。セットバック後の有効面積は約29坪です。
建坪率60 容積率200 第1種住居地域の土地ですが角地なので角切などをすれば緩和規定が適用されるかと思います。
ここに1F自己居住部分60平米程 2F20平米賃貸部分を3部屋作りた...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 4月14日 11:43
ちゅん吉
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
マンションのリフォームについて
住宅の新築を考えていたのですが仕事上の理由で都内に68㎡の中古マンションを購入しました。
入居前もしくは入居後のリフォームを考えています。
築10年の割に売主は綺麗に使われていてそのまま住めなくもないのですが、床の色が濃いブラウンなのが馴染めないのとビルトインの洗濯機の更新が難しい等、それなりに時代を感じる部分があります。
今のところ間取りは変えずに床材、クロスの張り替え、洗面台、浴室...
回答している専門家 13人
#家づくり相談
#リノベーション
2015年 4月14日 09:29
家づくりカテゴリー:
リノベーション
RO
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
予算1800万円で建築は可能でしょうか
土地を買うか迷っています。
1800万程で家が建つのであれば土地を購入したいと思っています。
土地の状況
場所:東京
土地面積:26坪(12.8m×6.8m)間口12.8m
建蔽率、容積率:60%、200%
古屋あり、準防火地域、平坦地、整形地、前面道路幅4.5m
以上の条件ですが、予算1800万で家はたてられるでしょうか。
引っ越し代、家具、カーテン等は別途予算を組みま...
回答している専門家 12人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2015年 4月14日 09:12
sei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小地に賃貸マンションの建築を考えています。
はじめましてSEIと申します。
現在千代田区内にある土地に賃貸マンションの建築を考えております。
当方素人なのでどのような建築物が収益的に一番メリットがあるか勉強中です。
ここでプロのみなさまからご意見いただけたらと思います。
・敷地面積 97.73平米
・市街化区域 商業地域 建ぺい80% 容積500% 防火地域
・全面道路 幅員8メートル 間口7.67メートル
...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 4月13日 13:52
hami
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
旗竿地の購入を検討中です。
東京都練馬区で旗竿地の購入を検討しています。
南に2階建がすでに立っており、東西北にかなり隣接して住宅が建つ予定です(区画売りタイプのため)。
竿部分は北道路に面した2.6m間口の奥行16.7m。
旗部分は南北が各8.95mの東西が各8.50mのほぼ正方形整形地です。
北側の宅地は1m程度低くなっています。南側はほぼ同じくらいの宅地の高さです。
四方囲まれているため、日当たり・風通...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
#土地
2015年 4月12日 21:45
家づくりカテゴリー:
土地
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
伝統構法の住宅の建築設計は専門家でないとできませんか?
初めての質問です。宜しくお願い致します。
伝統構法の家を目指していますが、設計は専門の建築士や工務店でないとできないものなのでしょうか?
当方とのフィーリングが合いそうな建築士や工務店をネットで見つけても、「伝統構法はうちではやっていません(できません)」と言われてしまうと、切ないですから。ならば、伝統構法をメインに施工している建築士や工務店を探した方が素直かなと思っています。専門家のご...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 4月12日 13:32
ふくふく
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ローコストの賃貸住宅の建築につきまして
初めて質問させていただきます。
これから私が使えることになりそうな都内の更地がありますので、とにかくローコストで安く賃貸住宅を建てて今後の収入の足しにできれば、と考えています。
・土地は197.21㎡
・建ぺい率60%、容積率200%の準工業地域
・準防火地域、第2種高度地区らしいです
・周りを見ると、3階建ても建っているので、3階建てで1Kを取れるだけ取りたいです。
...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 4月11日 22:34
ぷなっしゅ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小二世帯
実家を二世帯住宅にリフォームしたいと考えています。
敷地面積33坪・建蔽率60%(角地なので10%緩和)容積率80%・高さ制限10mです。現在築15年・10畳ほどの店舗付きの3DKです。
家族構成は親世帯は母ひとり、子世帯は大人2人と子供2人と小型犬一匹。
1Fに母、2Fを私達で、完全分離ではなくキッチンと洗濯機置き場、ちょっとした洗面台、トイレは別で玄関とお風呂場は共同と考えておりま...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
#リフォーム
2015年 4月11日 01:06
前へ
1
...
169
170
171
172
173
174
175
...
178
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる