建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

狭小地での賃貸?店舗?併用住宅

京都市内、間口約6.1メートル、奥行13.7~14.4mの
81㎡程の土地に4F建の建物を検討しています。
市街化区域、近隣商業、建蔽率80%、容積率300%
準防火地域、15m第4種高度地区、
西側幅員20m国道に面しています。

1、2階を賃貸住居もしくは店舗に、
3、4階を自宅にできないかと思います。
また、妻が仕事用の事務所用スペースも確保したいです。
家族構成は大人2、子供3(全員男)です。

最大限建物を大きくして、
建物5000万程でおさめるのは難しいでしょうか?
収益性のある立地で、住宅ローンを使いたいと希望しています。

専門家の回答

7件

星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月 5日
ご質問拝見しました。

まず容積率最大までとすると
7500~9000万くらいかかると思います。

周辺状況やつくり方にもよりますので
節約できるとは思いますが5000万は厳しいかなという感じです。

加えて、賃貸部分がある場合は建築費全額を住宅ローンで賄うのは
難しいはずです。

参考にされて下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2021年02月05日

ブルートレインのプロフィール写真

ズバリ、回答ありがとうございました。賃貸併用だと50%以上居住部分だと住宅ローン使えると考えていました。
なかなか厳しいですね。。

星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月 5日
大阪市の設計事務所です。
ご質問内容を確認しました。

楽しそうなご構想ですね。
1,2階の内装をするかどうかにもよるのですが、前面道路も広いようですし4階建てでしたら木造でも鉄骨造でも大きく変わらない金額になろうかと考えられます。木造でしたら税法上の減価償却期間が短いというメリットはあります。
MAX面積で内装を仕上げる想定で一般的には建物本体で6570万円〜7800万円、設計や調査など諸経費を入れますと税抜き8500万〜10150万円ほどになりそうです。

内装なしでもそこまでは届かないかと思われます。
規模を多少小さくして、、、といった調整が必要のように思われます。

また、ご自宅は住宅ローンが使えますが、商業用用途(賃貸住宅含む)の部分は住宅ローンが使えないので、そこは賃貸住宅ローンや事業ローンになります。

近方ですし、お気軽にご相談くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ 「地方への移住をデザインする」 をテーマに、自然環境の中で理想の暮らしをお持ちの方々を対象として、移住先の土地探し、住まいの設計、既存住宅の調査、暮らしの相談を通じて「あなたの現在地から移り住む」ことをトータルにサポートするサービス・『イジョーハウス』を提供しています。
https://iju-house.com/
https://www.facebook.com/ijuhouse
https://www.instagram.com/ijuhouse/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIO
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
http://www.merakitecture.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2021年02月05日

ブルートレインのプロフィール写真

詳細なご説明ありがとうございました。
賃貸併用住宅だと50%以上居住部分だと住宅ローン使えると考えていましたが、そうではないのですね、、。
なかなか厳しそうです。また何かありましたらご連絡させて頂きます。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月 5日
ご質問拝見しました。結論から言いますと足りないでしょう。

足りないことは、ご承知の上でうまい方法はないか相談しておられると思いますが、手品はありません。
簡単に言いますと
延べ床面積で、243㎡としますと、鉄骨ALC造で
工事費は70万円/坪×74坪=5180万円+消費税518万円
ボーリングや測量費70万円、設計料600万円 取得税ローン保証料他300万円
(住宅比率が低いと不可)は見ておかなければ、難しいでしょう。そうすると6500万円〜7000万円はかかると考えなければなりません。
住宅ローンとアパートローンの組み合わせがあるのかどうか、専門外でよく分かりませんので、金融機関と相談されたら良いでしょう。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年02月05日

ブルートレインのプロフィール写真

わかりやすいご説明ありがとうございました。事業用になると金額がぐっとあがりますね、、。
4階建だとなんとかなるかと思っていましたが甘かったですね、、。大変参考になりました。

星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月 5日
工事費だけで8000万円はかかると思います。その他の費用を加えると9000万円を超えるでしょう。その金額を銀行が融資してくれるかどうかは、計画案と収支計画表を作成して、
相談されるしかありません。
京都市内でしたら、どちらかというと信用金庫のほうが、より積極的に検討してくれると思います。銀行用の資料作りでしたら、お手伝いできると思いますので、ご気軽にご用命ください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年02月05日

ブルートレインのプロフィール写真

ありがとうございます。
土地の価格と建物の価格のバランスが悪いので、
リスクありそうな気がしてきました。
金融機関の情報もありがとうございます。
また何かありましたらご相談させてください。
ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月 5日
はじめまして京都で設計をしておりますSOUNDの岡本と申します。
ご相談内容拝見いたしました。

収益性のある建物を5000万円程度で抑えるのは難しいと思います。
規模から勘案すると、おおよそ7000万円が一つの目安となってきます。

ご自宅と賃貸との併用の事業プランとして考えられ、見込み収益から建設費用を算出されて、現在お考えの5000万円建築費用から増加しても収益があるので結果問題が無いという事はないでしょうか。

宜しければ、京都ですので現地の確認なども含めご相談には乗らせて頂きます。

一級建築士事務所SOUND 
岡本 成貴
〒604-0021
京都市中京区室町町通二条下る蛸薬師町280-305
Tel/Fax 075-211-7670
ok*****-a.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 2月 8日
初めまして。
株式会社 片岡英和建築研究室の片岡と申します。

単純計算にて81m2 x 80% x 4層 = 259.20m2(約78.40坪)
鉄骨造概算坪単価 100万円/坪 程度としますと、建設費はおおよそ7,840万円となります。その他、設計監理料等含む諸経費が必要となります。

1,2階を店舗とすると建設費はもう少し絞り込みが可能かと思われます。
ご参考まで。

当社ホームページをご覧の上、お気軽にご連絡頂ければ幸いです。
(オンライン打合わせも対応しております。)

片岡英和建築研究室の公式HP → https://kataoka-arch.com/

株式会社 片岡英和建築研究室 片岡英和
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 2月11日
1、最大限の大きさは81㎡X容積300%⇒248㎡です。
2、4階建てですと243㎡÷4F⇒60㎡(各階)
3、1~2階賃貸各階2世帯、1戸が2,9mx9,64=27,95㎡x2戸
  合計 賃貸4世帯
4、3~4Fが60㎡x2F=120㎡屋上庭園120㎡付きの住宅となります。
5、ただし、各階2戸の賃貸の部屋を配置するためには、一般の建築施工ではなく
  無足場建築構法で両隣りとの距離が0,1mとすることで可能となります。
6、この工法は外壁が御影石仕様でメンテナンスが不要の建築です。
7、壁厚さが25cmあり、ピアノなどの楽器を弾いても隣に音が漏れません。
  音大生向けの音楽マンションとして、高効率の建物です。
8, 予算の中で納まると思います。お問い合わせください。

この建築構法はBri x 建築のオリジナル工法です。

Bri x 建築
http//brix.co.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「狭小地での賃貸?店舗?併用住宅」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら