建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

木造平屋のセルフビルド、基礎断熱(+全面土間コン)か床断熱(+土足用無垢材)か?

来春、仕事をやめて、半年かけて52平米の木造平屋建ての自宅をセルフビルドで建てます。
間取りは添付画像の通りで、寝室と客室以外は土足で生活します。
基礎と水回りは外注し、設計・上棟・屋根工事は知人の建築士・大工の協力下で行い、残りは自分たちで施工します。
場所は、関東山麓部の4地域(III地域)です。

土足空間の床面の断熱方法と仕上げ材について、以下のA案とB案で悩んでいます。
断熱性と蓄熱性の観点から、一年を通じてどちらが快適に過ごせるでしょうか?また、ほかに断熱性・蓄熱性・施工性・価格性で優れた代替案はありませんでしょうか?

A案:基礎の外周部をスタイロフォームATで断熱し、ベタ基礎の耐圧盤をそのまま土間コンクリートの仕上げ材として用いる。
B案:基礎断熱はせず、床下をスタイロフォームで断熱し、下地合板の上に土足使用可能な無垢材を張って仕上げ材とする。

私が考えたのはA案ですが、知人の建築士からは、冬の底冷えを懸念してB案を提案されました。私がA案が良いと考えたのは以下の理由からです。
①基礎及び地盤が蓄熱体となり、蓄熱性に優れる。
②地中温度は一定で冬温かく夏涼しいため、冷暖房をしない状態での室温に優れる。
③施工の手間が大きく省ける。
④壁と天井が杉板仕上げのため、床はコンクリートの方がメリハリがあって意匠面で良い。
⑤薪ストーブを床に直接置ける。

A案の短所として、①シロアリ被害のリスクが高い、②排水管の埋設が必要、③冷暖房する体積が大きくなる、という点は理解しております。

なお、床面以外の断熱は、壁面が高性能グラスウール、屋根面はスタイロフォーム(天井なし)、開口部はLow-Eペアガラスの樹脂サッシで考えています。冷暖房機器は薪ストーブ1台とエアコン1台です。屋根は片流れのガルバリウム鋼板、壁面は外側と内側ともに杉板仕上げです。

A案(基礎断熱+全面土間コン)とB案(床断熱+土足用無垢材)、みなさまはどちらが良いと思われますか?
お知恵をお貸しください。
  • 木造平屋のセルフビルド、基礎断熱(+全面土間コン)か床断熱(+土足用無垢材)か?
  • 木造平屋のセルフビルド、基礎断熱(+全面土間コン)か床断熱(+土足用無垢材)か?

専門家の回答

2件

2018年11月27日

店舗・事務所等でローコストから耐圧版に仕上げを施すディテールをしています。

耐圧版は全て、コンクリート下と地中側面を断熱しています。

また、水廻りはその室全体の耐圧版を下げて、2重床にしています。
耐圧版下への配管は開口部分だけでなく、耐圧版の意味が無くなりますので
弊社では絶対に致しません。

ついでに、フローリングを張られる部分は、床暖房をお薦め致します。

また、屋根だけでなく天井にも断熱をして小屋裏換気を行なえば、夏も快適に過ごす事が可能となります。

構造にかかわらず、以上のことは弊社の物件では採用しています。

Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社 加塩博之 拝
=豊かな空間創造、幸福な時間=


矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年11月30日

ビルンのプロフィール写真

回答いただき、ありがとうございます。
耐圧版に仕上げを施されている事例を実際に聞けて安心しました。

側面だけでなく、コンクリート下も断熱されているのですね。
コンクリート下を断熱する場合としない場合でどう変わるのか、勉強しようと思います。

耐圧版の開孔には問題があるとのこと、承知しました。

床暖房は良さそうだとは思いますが、できるだけ設備を増やしたくないので迷っています。

お答えいただき、ありがとうございました。

2018年11月29日
はじめまして、アーキネットデザイン主宰の市川均と申します。
これは正解がある訳ではなく、また全体の設計バランスによるので、設計をお願い(相談)している建築士さんとよく相談して決める事をお勧めします。今後もこの建築士さんにお世話になる前提で議論した方が良いと思います。
ちなみに私であれば、原則は全面外断熱+必要に応じて床断熱で設計すると思います。但し基礎断熱はその深さによりますし、土間コンクリートは蓄熱にも使えます。
どうしても素人さんだけで良い建物は出来ませんので。よくご検討ください。
アーキネットデザイン市川均
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ArchiNet/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年11月30日

ビルンのプロフィール写真

回答いただき、ありがとうございます。

どちらが正解というわけではないのですね。
建築士さんと住補任議論をして決めようと思います。

断熱は材・厚さ・深さ・施工の精度など、様々な条件で変わってくるので、どこまですれば十分なのか判断が難しいと感じています。
良い家が建てられるとは思っていませんが、ほどほどの断熱でほどほどの見た目の、自分自身で構造を理解して改修を加えられる、分相応の家が建てられたら良いなと思っております。

プロフィールを見させていただきましたが、素敵な家を設計されておられますね。
ご回答ありがとうございました。

この家づくり相談「木造平屋のセルフビルド、基礎断熱(+全面土間コン)か床断熱(+土足用無垢材)か?」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら