新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
Hiro
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
東京都内・狭小RCの建築コスト【急ぎ】
はじめまして。
ヒロと申します。
人生で初めての収益物件を建築予定で、現在土地所有者と商談中です。
銀行融資を受ける上で総額コストを算出したい状況で、
基本的なボリューム調査は既に終了しています。
天空率を用いて斜線規制を上手く緩和する事ができましたが、
工務店からの見積もりが想定していたよりもとても高かったです…。
就きましては、次の条件での「現実的」な建築コスト...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
#資金計画
2015年11月30日 07:34
江上
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
掘り込み式駐車場について
現在、以下の土地の購入を検討しています。
幅11.2m、奥行14.2mで、建蔽率は50%、容積率100%
現在は古い家たっていますが、解体して新築の予定です。
この土地ですが、地面が道路より2mほど高くなっており、階段を10段ほど上がるようになっています。
現在はないのですが、購入したら掘り込み式駐車場を作りたいと考えています。
そこで、以下について教えてください。
・...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年11月29日 16:50
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
脱衣所兼洗面所に必要な広さについて
初めまして。
現在リノベーションを考えていますがなかなかよいアイディアがなく困っています。
お風呂の隣に脱衣所兼洗面所を新しく作りたいのですがどのくらいの広さがあると便利なのでしょうか。
現在の間取りではお風呂の隣は居間なので、居間を仕切る壁を作って脱衣所を作れないか考えています。
部屋の形が凸凹しているのと居間が広いのでどのように仕切るのがよいのかはかりかねています。
脱衣所...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#リノベーション
2015年11月27日 19:20
家づくりカテゴリー:
リノベーション
Dr.D
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
4階建住宅について
東京都下に土地を購入し、注文住宅を建築予定です。
予算は土地代や家具・家電を除いた全てで8000万円。
現在、候補になっている土地は、
約17m×約20mの平坦整形地。約100坪。
建ぺい率60%・容積率160%。
1種中高。
長辺部(約20m)が南北に面していて北側のみ接道(接道幅は約20mで道路幅は約4m)。
という土地です。
4人家族(夫婦と子供2人)で広々とし...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年11月27日 19:15
Lucy
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
屋上を設ける費用
陸屋根の予定を屋上に変更する場合、どのくらいの費用アップになるでしょう?
70㎡前後の広さです。
回答している専門家 0人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年11月27日 12:18
Lucy
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
1階と2階の間の中収納
パントリー、またはキッチンの部分だけ天井を低くし(190cmくらい!?)
その上の部分を収納スペース(2~6畳)にしたいと思っています。
階段を半分上がった所に扉を付ければいいかな。。と。
1)天井高は、もちろん140cm以下にしようと思っていますが、それより低くするとしたら、どれくらいが限界でしょうか?
2)また、天井の低い収納スペースの広さはどれくらいが使い易いでしょう?
...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年11月27日 11:17
Todoroki
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
坂の途中にある宅地造成規制区域の土
現在新築のおうちを建てる為の土地を探しています。先日見つけた土地は、かなり急な坂の途中にあるのですが、駅から徒歩10分でとても眺めのいい気持ちい高台の土地で私はとても気に入りました。しかし宅地造成規制区域そして第5種風致地区と記載されており、何だか購入してからお金がかかりそうだなと思い少し諦め気味です。
土地自体の価格は780万円。(値段交渉はできると書いてありました。)私達夫婦の土地の希望...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#土地
2015年11月24日 12:30
家づくりカテゴリー:
土地
sayuri
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造二階建て住宅に使用する断熱材について
東京都八王子市に軸組工法木造二階建ての新築を予定しています。
現在ハウスメーカが決定したところですが、断熱材について非常に迷っておりますので相談させてください。
ハウスメーカ標準のものだと高性能グラスウールとのことでした。
私としてはネット上の情報やハウスメーカを巡っていた頃の営業からの話などを聞いて、その利点/欠点を自分なりに理解した上で吹付け断熱を使用したいと考えております。
...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#インテリア・住宅設備
2015年11月23日 00:31
otetsu
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築40~50年 約10坪 2階建てリフォーム価格
相談させていただきます。
神奈川県横浜市南区なのですが築40~50年 10坪 2階建て。
家屋正面は幅員3~4mほどの市道と面しており、裏面は幅員1mほどの路地。
両隣りに家があり両隣の家との距離は1mもないほど密接しています。
この家の全面リフォームを考えています。
現状
1階⇒「6畳」、「6畳」、「6畳台所」、「WC」
2階⇒「6畳」、「6畳」、「4畳」、「WC」、「風...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
#リフォーム
2015年11月22日 23:06
さとう
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小住宅のリフォーム。
相談させて頂きます。
祖父の代に購入した平屋の家屋(長屋の1軒、現時点では片方のみ繋がっている)をリフォームか建て替えかで家族と相談中です。
建坪は裏庭混みで11坪程度、間口1.5間程度の長方形の平屋、玄関が土間、台所と二間、板間、トイレ、風呂無し、築30年超(一度リフォーム済み)を、風呂付き、可能なら二階建て(ロフトでも可)にと検討中です。
シンプルな物で構わないので、予算をなるべく...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#リフォーム
2015年11月21日 00:25
Osamu Tajima
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ビルトインガレージを父の部屋に。
お世話になります。
田島と申します。はじめて相談させて頂きます。この度、父を私宅に迎え入れることになりました。2年前に新築した自宅ですが、ビルトインガレージがあります。車は所有しておりませんので、そこに父の小さな部屋を作ろうと思っています。今の自宅のイメージに合うような、部屋にしたいところ思っていますが、父も高齢のため、使わなくなったら、雑貨店にするとか、子供と私の趣味部屋にするとか、思い...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#リフォーム
2015年11月20日 10:02
Lucy
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
漆喰or珪藻土クロス
内装壁の建材について相談させてください。
漆喰、珪藻土クロス、エッグウォールが候補に上がっています。
コスパ、機能を比較し、迷っています。
夫婦と、高校生、大学生、小型犬を室内で飼っています。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#施工
2015年11月19日 15:23
中川和也
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造2階建を3階建か4階建に増築
先日、新築物件の相談をさせていただきましたが、現在はまだ建物があり賃貸中です。
敷地面積76坪
建ぺい率40%
容積率160%
現況の建物は、木造2階建で、
建築面積が、89㎡総床面積が140㎡です。
1階に4部屋、2階に3部屋の計7部屋のワンルームアパートです。
新築の相談をさせていただいたのは、
部屋数を増やして収入を増やすためでしたが、
木造2階建の建物を覆うよ...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#リノベーション
2015年11月18日 12:59
家づくりカテゴリー:
リノベーション
るな
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
階段とリビングの仕切りについて
現在、自宅を新築中の者です。
うちはリビングを2Fに設置し、1Fからリビング、リビングから3Fへの上り口にドアが付いていない設計になっています。
本来はここにドアを設置したかったのですが、様々なことからハウスメーカーの方にロールスクリーンを勧められて、扉はつけずにおりました。
この冬に新居が出来上がり引越しする予定ですが、インターネットで色々な記事を拝見しますと、冬の冷気が階段から...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#インテリア・住宅設備
2015年11月17日 13:33
Mi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
スカイチューブや二階床からの採光リフォームについて
こんにちは。
東向き、北東西の角地の築浅建て売り住宅を購入しました。
施工会社はポラスです。
南には別のポラスが建っており、朝10時を越えるとリビングに直接光が入りません。
一方、二階は完全な南向きで、一日中日が入ります。
何か採光手段がないか検討中しています。
ついては、建て売り住宅でスカイチューブや二階からの床抜き採光は可能でしょうか?
どんなリスクがありますか?
...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#リフォーム
2015年11月17日 11:32
Chizuru
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
鹿児島、RC建築の賃貸併用住宅建設。見積もりなど
鹿児島県鹿児島市の中心部で賃貸併用住宅の建設を考えています。
耐久性の観点からRC建築が望ましいと考えていますが、予算が足りなければ木造も視野に入れています。ただその場合、階数に制限があるという話を耳にしました。
以下のような条件で検討中ですが、鹿児島県の建築士さんや工務店さんから感想やアドバイスいただけるとありがたく思います。
現在の希望は以下です。
1、土地坪数30-40...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年11月16日 14:15
ueda
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
コンクリート住宅の部屋の壁の結露
鉄筋コンクリート打ちっぱなし住宅に住んでいます。北側の部屋の壁面の結露がひどく、数年前に工務店にお願いして部屋側の壁に断熱材を貼る工事をしました。
結露が治まっているところもあるのですが、部屋の角の部分なと、断熱材の上から結露している箇所があり、カビが発生してしまい困っています。はがして同じような工事をしても意味がないと思い、どのような対処をしたら良いのか、教えてください
なるべく、外側...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
#リフォーム
2015年11月16日 11:28
中川和也
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
20㎡のロフト付ワンルーム
お世話になります。
近々、吹田市のとある大学の近くにワンルームマンションを建てる計画をしております。
敷地バスが約76坪、建ぺい率40%容積率160%
です。
家賃相場は、20㎡のワンルームで6万円くらいの地域ですが、
木造3階建てで15部屋の建物を建てるのか、
または、
鉄骨造4階建てで20部屋の建物を建てるのがいいのか、費用対効果の面でどちらがいいのかアドバイスいただ...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年11月15日 16:16
りえみつ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小地にて、予算内建築可能か教えてください
初めまして。大阪にて小さな土地購入を検討しています。予算内で、下記の希望を満たす家が建てれるかご教授ください。
土地情報
・土地面積/54.05 m2(16.35坪)公簿
・建ぺい率60% 容積率200%
・セットバック/私道負担なし
・地形/平坦 4×13メートル
・接道状況/一方/南 5.10m公道に4m接道
・準防火高度
・古家ある為解体作業必要
・3方は、隣家...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2015年11月12日 23:19
アヤラ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁に作業スペースを作りたい
今検討中の中古一戸建てがあるのですが
すでに擁壁部分にビルトインのガレージがついています。
高さ5mx横幅6mの擁壁に左ギリギリについています。
測ったわけではないので正確ではありませんが・・・。
この隣にコンテナサイズの作業場(3mx3m程度)を作りたいと思っているのですが
可能でしょうか?
さらに可能であれば、家のリビングよりハシゴなどで降りれる仕様に
したいと思っておりま...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#リフォーム
2015年11月12日 15:42
Lucy
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ガレージの外構工事
並列3台分の屋根付きのガレージを既存のカーポートでなく、外構工事で造ってもらう場合、予算を幾らくらいと考えておけばよいでしょう?
極シンプルな造りで、シャッターなどは付けないつもりです。
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2015年11月10日 20:52
ballon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都内4000万以内
エリア:新宿、銀座まで1時間以内で通える
予算:土地+建物 4,000万(地盤改良、外構などすべての諸費用含む)
建物面積:75平米以上
駐車場1台(今は所有していませんが、一般的な乗用車が入る想定)
は実現可能なものでしょうか?
建物が最低2500万はかかると想定し、土地探しを自力でネットを使って
1500万以内で探しましたが、なかなか見つからず暗礁に乗り上げています、、。...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2015年11月10日 18:23
ohsaka
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地中障害物の撤去方法と費用について
55坪の大阪市商業地区での10階建てRC集合住宅を建設着工しました。オーナーです。約2mから3mの深さで過去の鉄筋コンクリートの基礎部分(1.4m四方)が6箇所見つかりその下の杭(約20m)が6本あるということです。
すべての鉄筋コンクリートと杭を抜去、その後の地盤改良、新たな杭打ちという段取りですが、地中障害の鉄筋コンクリート基礎と杭の除去費用はおおよそどのくらいでしょうか?
また建設...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#施工
2015年11月 8日 23:53
大家さん.jp
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
階段の天井部に収納を設けたいです
相談に乗って頂けるかた、宜しくお願いします
家を新築したのですが、2階部分の収納が少なく困っております
階段の天井部分にスペースがあり、そこに人が入れる程度の収納があると使いやすいと思うのですが、後付けでうまくいくでしょうか
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#リフォーム
2015年11月 7日 22:10
介護大好き!
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
110坪、正方形の木造平屋、準耐火建築物の建築費用について
認知症を専門とした介護サービス付きシェアハウスを作りたいと考えております。
・居室は最低限として、共有使用となるホールを広く取りたいです。
・試しに作った図案では、外壁面積を最低限にするため正方形に、そして水周りを出来る限りまとめるように心がけました。
・寄宿舎扱いになるかと思いますので、準耐火建築物として出来る限りイニシャルコストを抑えたいと考えております。
・今回は特に、より...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年11月 7日 13:11
At Rireru
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ローコストでシンプルな平屋
老夫婦の終の住処として限られた予算での住宅建築を考えています。
希望としては
15坪〜20坪の平屋。
予算は1000〜1200万円(設計料込)。
場所は群馬県前橋市、高崎市市内の山間部
予算内で建築家さんが設計する住宅ができるようであれば、是非、お願いしたいとおもいます!
また、予算内ではきびしいとあれば中古住宅のリノベーションも考えています。
信頼と信用もできて、相談にのってくれる建築家さ...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2015年11月 7日 09:44
ゆう
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
理想の家
前回のご質問にご回答頂いた方々にお礼を申し上げます。
ニュアンスがグレーだったので、改めて質問投稿させて頂きます。
土地場所
千葉県印西市草深
市街化調整区域です。
井戸、浄化槽、LPの不便三点セットです。
只今、更地になっていて、70坪ほどの有効面積があります。
ここに、30〜40坪程の住宅を建築を予定しております。
添付画像はBESSですが、イメージなだけです。
理想
ローコスト(安普請...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年11月 4日 11:14
SHOW
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
前面道路が階段の超狭小物件のリフォーム
中古物件の全面リフォームについてのご相談です。
都内で土地を探しており、理想的な立地の古屋あり物件を見つけました。
13坪程で準防火地域、第一種低層、建ぺい率60%と容積率150%というものです。
新築の建て替えができれば一番良いのですが、セットバックによるただでさえ少ない建坪の減少を避けたいのと、何より予算の関係で難しそうで…購入して全面リフォームしようと考えています。
しかし...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#リフォーム
2015年11月 3日 21:14
yuria
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ゲストハウス
此花区でゲストハウスをしようと場所を探していたところ、西九条の駅近くで良い土地を見つけましたので、建築・設計のご相談をさせてください。
場所:大阪市此花区西九条1丁目
面積:68.37m2
土地は縦長で、銭湯やコインランドリー、保育所が近くにあります。
不動産屋に相談したところ、提携している建築会社で建てた方が安く仕上がると説明されました。
銀行の融資についても相談中です。
そのた...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年11月 3日 17:51
dice
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地の活用について
土地の活用について、アドバイス頂きたいです。
現在、東京都郊外に土地を所有しています。
土地はだいたい110坪くらいです。
南側に大きな道路、西側には南に比べて狭い道路(と言っても、車2台はすれ違えます。)
北側は、住宅。西側は畑になっています。
その土地に、注文住宅を建てようと思っています。
ですが、色々調べると
どう考えても予算的に、建坪35~40坪の家が限度で...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#土地
2015年11月 2日 22:44
家づくりカテゴリー:
土地
前へ
1
...
164
165
166
167
168
169
170
...
178
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる