新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
ヨウ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
完全分離の二世帯住宅の新築について
完全分離の二世帯住宅を町田市近辺で建てたいと考えております。
予算は土地、建物、諸費用など全て含めて5,000万ほどで考えています。
親は一人で、子世帯は夫婦二人で、三人で暮らしたいと考えています。
それほどの広さは必要としていません。
この場合、三階建て(1階に親世帯、2、3階に子世帯)にするのと、
二棟建てる感じで子世帯は二階建て、親世帯は一階建てにするのと
どちらが良いでし...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 3月20日 20:09
redleaves
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
詳細見積もりの変化について
先日、地元の工務店と契約いたしましたが、
築き上げた信頼関係が崩れた気持でいっぱいです。
長文となりますが、ご感想、ご教示いただけると助かります。
・昨年の12月
設計契約をいたしました。
その時に頂いた詳細見積もりは2800万で、
30~40ページにも上るかなり詳細のものでした。
・今年の3月
正式の契約をいたしました。
12月の時の間取りとはほぼ変わっていませ...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 3月19日 21:17
いもこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
高低差のある土地にガレージまたは駐車場を作りたいです。
現在、購入しようか迷っている土地+中古住宅があります。
土地の広さは約160坪です。
高低差がかなりあり道路より多分6,7メートル位の高さに土地があります。
南側約13メートルが道路に面していてそこに一台分の
コンクリで出来ているトンネルのような駐車場があります。
そこ以外の場所はコンクリの壁になっています。
このような土地に駐車スペースやガレージを作ることは可能でしょうか?...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#施工
2016年 3月18日 01:53
オータ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築平屋
千葉県柏市近辺(希望は柏)で新築平屋(35~40坪)を建てたいと思っています。まだ土地も見つけていませんが、予算は土地、上物、設計料、外構、その他諸費用こみこみで4000~4500万を考えております。
家造りのテーマは「カメと暮らす家」です。
現在、大きなリクガメ(50キロほど)を飼っており、小さな庭で放し飼いにしています。
それを、出来れば5坪ほどの中庭で放し飼いにして、周りを囲...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2016年 3月18日 00:35
Junya Kimura
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
倉庫&車庫の用途
都内の実家(築60年の木造2階建)を二世帯住宅で立て直すことを検討しています。
実家は自営業で、現在は1階の8割が工場となっていますが、
今後、立て直す際、建ぺい率が60%に縮小してしまうため、父の職場の確保が困難になることを懸念しています。
例えば、建ぺい率に換算されない倉庫&車庫(コンテナのようなものを想像しております)を作り、そこを工場として使用することは建築法または法律上、問題...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2016年 3月15日 19:40
kayom
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ガレージオフィスをつくりたい/物件はどう探せばいい?法律は大丈夫?
自営業をしています。
夫がガレージにオフィスをつくりたいんだけど・・・と言いはじめました。
(希望としては、2台入るガレージで、ひとつに自分の車をとめて、もうひとスペースをオフィスとして、数名はたらけるスペースにしたいとのこと。これは排気ガスもあるし、、、それはどうか、と思っています)。
ふたつご相談があります。
※(1)に関しては、この場が適切なのかわからず書いておりますので、...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2016年 3月15日 13:53
Tatsuki Ogawa
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ローコスト注文住宅
まだ、何も決まっていませんが、川崎市宮前区あたりで中古の戸建てを建て替える注文住宅を希望しています。トータルで3千万円台が理想です。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2016年 3月15日 10:43
Junya Kimura
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リノベーション or 建て替え
こんにちは。
現在、2018年1月頃に向け、実家(都内・土地面積36坪)を二世帯住宅で立て直すことを検討しています。
築60年経つ木造2階建は、1階の8割が工場となっていて、基礎はコンクリートではなく、数十センチの石の上に建物が乗っているような状態。36年間には近所の川が氾濫し、1階が床上浸水したことがあります。
ここ十年くらいで建物が傾き、主に2階で生活していると、ボール状のものが自...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#リノベーション
2016年 3月14日 12:05
家づくりカテゴリー:
リノベーション
タクヤ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗付住居のお値段は?
中野区江古田で
1階ヘアサロン
2階3階住居
の新築を検討しております
土地は間口北側道路6.3m奥行き12m
近隣商業地域になります
各階17坪×3階=51坪くらいをイメージしております
住居の間取りは4LDKが希望です
予算以内であれば屋上希望しております
店舗なので建物のデザインも多少お洒落な感じにできたならと思っております
予算は設計料、建築費...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 3月13日 16:53
ふむふむ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
北道路に面した縦長の土地と東道路に面した土地はどちらが良いでしょう
お世話になります。
土地選びについて悩んでいますので、ご教示ください。
以下のとおり、分筆されて売りに出た土地の中でどの土地を選ぶかで悩んでいます。
【分筆前の土地】
北約6mの道路と東約6mの道路に面した角地です。
厳密には完全な四角ではないのですが、だいたい横(北道路に面した辺)約20m×縦(東道路に面した辺)約23mです。
【分筆後の土地】
(1)の土地
北...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#土地
2016年 3月11日 23:29
家づくりカテゴリー:
土地
my.ship
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地上3階建て+地下1階
土地約12坪に7坪の地上3階(木造)+地下1階で計28坪を建てるとしたら
建築費はどのぐらいを考えていたらいいのでしょうか?
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2016年 3月11日 15:22
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リフォーム、リノベーション、間取図について
中古住宅を購入しリノベーション、リフォームをしようかと検討しています。
そこで質問なのですが…
1、リノベーションとリフォームの違いを教えてください。
2、画像の間取図(少々見にくいかもしれません)の家は土地面積が公簿271m2、建蔽率60%、容積率150%です。坪数や畳数が記載されていないので分かりづらく、分かれば教えてください。
例えば、1Fの玄関◯畳、トイレ◯畳、風呂◯畳、LD...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#リフォーム
2016年 3月11日 00:21
ゴリ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁と斜面のあるブサイクな南隣地を購入すべきか?二世帯に増築新築?ビルインガレージ欲しい!
神奈川で南側隣地の購入および増築を考えています。
現在、204平米で東西に長い長方形の土地:東擁壁(確認有り、高さ5m)、東擁壁側に窓のあるRC地下38平米、一階76平米、二階55平米、木造軸工法(検査済)大手の建売住宅(築20年)に住んでいます。
目的:ビルトインガレージが必要な事と将来3人の子供が巣立った後は新しい家で2人で暮らせる規模で隣地を活用したいです。今49歳で定年は65...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 3月 8日 00:32
ゆきお
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築家の見積りから大幅1600万円超えた工務店の見積りについて
はじめまして。
大分県に新築で家を建てようとしているものです。
建築家の方とは土地の相談から始め、一年近く話し合いを重ねてきました。家の方向性としては、シンプルで良い意味で荒っぽい家です。先月やっと設計がまとまり工務店4社へ見積りを出していただき返事を待っていました。
数日後、工務店さんより頂いた見積りを見て建築家の方も私もビックリ。こんなに高い見積りは初めてだと建築家の方も驚いたそう...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 3月 7日 11:46
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
古家ありの土地。その古家がRC造なのですが
以前、こちらで小さいおうちについての土地相談をしたものです。
その時はたくさんの方に回答頂いて本当にありがとうございました!
みなさんの回答を参考に、その後も土地探しをしたおりました。
建築条件無しの土地に良いのはほぼ皆無の中、そんな中に気になった土地がありました。が、その上物の古家が曲者です。
条件は以下です。
敷地面積:30坪強(第1種低層。建ぺい率/容積率:40%/8...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#土地
2016年 3月 6日 13:28
家づくりカテゴリー:
土地
miyamoto
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
旗竿地で悩んでいます。
現在購入しようか悩んでいる土地についてご質問です。
旗竿地 竿部分2m 長さ約10メートル 土地133坪
車はギリギリ(日産ラフェスタ)は入ります。
悩んでいることは、竿部分に両隣の家の玄関があるとゆうことです。
元々はこの近辺の住人が使用していた土地で、数年前現在の地主様が購入したそうです。
両隣の玄関と竿部分まで70cmほど開いているようで、竿部分にはみ出ないようされて...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#土地
2016年 3月 3日 15:52
家づくりカテゴリー:
土地
りえみつ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小南西角地にて、希望間取の家が作れますでしょうか
こんにちは。先日も掲載しましたが、土地形状写真を添付しましたので、参考にしてください。
大阪府茨木市に検討に値する土地があるのですが、角地につき、斜線制限や高さ制限などがあるとのことで、どれくらいの家が建つものなのかよくわかりませんでした。
お手数ですが、下記のような家が建てれるのか教えてください。
それでは、下記にスペックを参考にご回答いただければ幸いです。
土地面積/41...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2016年 3月 1日 08:39
りえみつ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小南西角地にて、希望を満たす家が作れますでしょうか
こんにちは。
希望の地域に検討に値する土地があるのですが、角地にほ、斜線制限や高さ制限などがあるとのことで、どれくらいの家が建つものなのかよくわかりませんでした。
お手数ですが、下記のような家が建てれるのか教えてください。
また、その規制というのは自分で調べるには何で調べることができるのでしょうか?
それでは、下記にスペックを参考にご回答いただければ幸いです。
土地面積/41....
回答している専門家 4人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2016年 2月29日 17:15
ごー太
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地を売り、新たな地に二世帯を。
●居住中の土地+建物を売り、別の土地を購入し完全分離(上下)の二世帯を建てたいです。
●現在の住まいの価値は土地込1000〜1300万との見積です。
●予算はこの売値と別途でキャッシュ800万・ローンは2600万程度にしたい。
●諸経費・地盤補強・外構費など全て含め700万と仮定し、その額も上記から出す。
●地域的に見て土地は1200〜1500万程度になりそう。
【1】これらの...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#資金計画
2016年 2月27日 03:27
あーちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
家の配置
家の配置についての質問です。
北西角地の50坪ほど、北側の間口は9.6m。西側は18mです。
南、東側には境界から1.5mに隣家があり、西道路とは1m空けて家を建てます。
南側に庭を作るのですが
①南境界と並行に4m弱空けて、建物(間口7m)を作る
②建物の南側をフラットにせず、L字型にする。東側をでっぱり(南境界2mのところまで)西側はひっこめ(南境界と7m弱まで)ます。...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2016年 2月24日 17:03
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁のある土地に駐車場はできますか?
現在、古屋付きの土地を購入しフルリノベーションをするか新築注文住宅にするか検討しております。
ずっと新築注文住宅で検討してきましたが、我家は第一に立地を重視しております。希望しているエリアは都心にも近くやはり土地も高いです。その為予算内に収まる土地も限られてきますので最近になりフルリノベーションも検討し始めました。
そこで画像のような古屋付きの土地(105.78m2)を見つけましたが駐車...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2016年 2月24日 14:47
木佐
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計図について
今回手に入りそうな土地が少し変形地なこともあり、色々な間取りの設計の中から選んで決めたいのですが、大体の設計図を作ってもらうには費用がかかりますか?
イメージは海外のLDKみたいな住宅です。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 2月23日 23:21
chayu89
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
府中市27年前の戸建ての建て替えについて
府中市で気になっている中古住宅があります。
可能であれば、中古住宅を買って壊して新築住宅を建てたいと思っていますが
同じような大きさの土地を建てることは可能でしょうか?
容積率に対して、建物面積が広いため、昔だから広く建てられて
今建てると現状の建物よりも小さくなってしまったりするのでしょうか?
立地としては、気に入っているのでご回答頂けると嬉しいです。
築年月 1988年1...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
#土地
2016年 2月23日 09:09
家づくりカテゴリー:
土地
Eiko
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
東西の空きを取るか、南の空きを取るか
注文住宅建築希望でまずは土地を探していますが、まとめて売りに出されている区画のうち、AとBどちらにするか迷っています。
「東西に3m強あくが南に隣家が隣接する土地と、南に隣家はあるものの庭を2.5mくらいとれるが東西は隣家の土地、ならどちらがよいか」
両者共通
幅7.5m北道路/東西南は隣家あり/一種低層
A:125㎡/北7.04m・西15.73m・東15.64m(北から...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
#土地
2016年 2月22日 14:49
家づくりカテゴリー:
土地
ケン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
22坪の土地
京都市中京区の阪急京都線、河原町駅より徒歩5分の田の字地区に22坪の土地を相続しました。
不動産仲介業者さまよりご連絡を頂き、売却も検討していますが、出来れば自己で土地活用を考えたいと思っています。
商業地域:80/700%、正面が5.31メートル、奥行が13.73メートルです。
一階部分を店舗スペースとして貸し出し、上の階を賃貸マンションにできないかと思います。
4...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 2月21日 12:08
kazking
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
既に床暖房(ガス)機能があるフローリングの張り替えについて
中古マンション購入にあたり、既に床暖房があるフローリングの趣味が合わないため、フローリングの張り替えを考えています。
床暖房があるので割高になる懸念がありますが、3LDKのうちリビングとベッドルームのみ床暖房があるフローリング張り替えのざっくりとした費用感と注意事項など教えていただけますと幸いです。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#リフォーム
2016年 2月19日 23:21
よさ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
4階建てアパートかマンション建築を考えています。建築費の坪単価が知りたいです。
神奈川県の快速停車駅、5分の土地240平米に収益物件建築を考えています。
間取りとしては1K~1DKで、一戸あたり27平米。
各階4戸で16戸の部屋数です。
木造で4階建てにし、早い段階での投資回収を考えておりましたが、
調べたところ、4階建て木造の場合は鉄筋で建築するのとそれほど建築費用に差はないことがわかりました。
しかし、解体費用等を考えるとやはり木造のほうが良いのか...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 2月19日 13:20
ポン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
限られた資金で新築一戸建て
現在、夫婦二人で横浜市の賃貸に住んでいます。
今年の11月に職場が海老名市へ移転する事になり一戸建てを建てられないか?と検討しております。
夫婦共働きですが主人が52歳私が43歳になり以降働ける年数も限られてますので2500万以内で土地、建物、諸経費など全て込みでは無理でしょうか?
子供の予定はなく二人で暮らしていける2LDK又は1LDK+Sが希望です。
希望は
・出来れば平屋...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#資金計画
2016年 2月18日 09:41
よしみ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
南西角地で北側に駐車場を配置することについて
はじめまして。現在購入済みの土地において戸建の新築を計画しているものです。
土地面積は37坪、南9m道路、西6m道路に接しています。敷地形状は南北約13m、東西約10mです。道路の交通量は少なく南側は近隣の方が通るくらい、西側道路にやや人や車の通りがありますがそれほど多くはありません。
周辺は第一種低層住居専用地域で自分の敷地は建ぺい容積が60、100となっています。それ以外は特...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 2月18日 08:18
シナモンティ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
練馬区、東道路50坪の日当たりとプライバシーの確保について
このたびはお世話になります。
練馬区内、約50坪の土地に一戸建てを建築予定です。第一種低層住居専用地域、建蔽率50% 容積率100% 東道路幅4m、南北12.5m、東西13.4m 敷地面積167.5㎡ の土地です。
西側と北側にほぼ同じ面積の戸建が1軒ずつあり、南側のやはり同程度の敷地には、南北に細長く2戸建っています。
この地域は南北に戸建が並んでおり、近所の家はだいたい南側に小さ...
回答している専門家 12人
#家づくり相談
#土地
2016年 2月12日 16:20
家づくりカテゴリー:
土地
前へ
1
...
161
162
163
164
165
166
167
...
178
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる