建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

店舗兼お菓子教室を開催するために建物を建てたい。

工房兼お菓子教室もできるような建物を建てたいと思っています。
土地は50坪の場所が見つかったのですが、建物を一から建てるとなるといろいろクリアしなければならない事がたくさんあることを知りました。
6畳程度の工房(製造認可を取得するために料理教室の部屋と分けなくてはいけないようです。)+お菓子教室開催のための16畳程度のリビングダイニング(1階建て)を予定しています。まだ土地が見つかっただけで次どうしたらいいのか何にも分からない状態です。現在ハウスメーカーさんや工務店さんを訪問し大体の見積もりをしてもらっているとことでありますが、その際に建築確認申請等いろいろな申請が必要だと知りました。どんな手順を踏んだらいいのか…そしてできるだけローコストにするにはどうすればいいのか…全く分からず助言をいただけたら…と思い質問させていただきました。あまりにも無知すぎて質問している内容自体おかしいのかもしれませんが、教えていただけることがあればぜひ教えていただきたいと思います。
よろしくお願いしたします。

専門家の回答

4件

2017年 7月25日
はじめまして、創作工房・閾の舩津基司と申します。
建物を建てる時に、まずは確認申請、工事中に検査、完了時に
完了検査が出てきます。
規模や建物用途によっては、施主が申請を行う事が出来ますが、
今回は、建築家(建築士)や施工家に委任状を出して申請手続き
を行ってもらうことが良いと思います。
建築家(設計士)であれば、手続きだけではなく、要望をお聞きして
基本になるプランを提案して、納得がいただければ申請、工事監理
検査まで行います。(法規を含み)
まずは、建築家を見つけてください。

創作工房・閾 舩津基司

〒106-0032
東京都港区六本木7-3-2ラポール乃木坂101
TEL : *****
FAX : *****
E-mail : sousak*****.co.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2017年 7月25日
mini様。
はじめまして。
大阪の祥設計室一級建築士事務所 代表の ささか と申します。
設計事務所と相談しながらの建物創りがよいと思います。
間取りを考えて、外観デザインも検討して、素材なども決めていきます。
設計図をつくって、建築許可・飲食業の許可申請をおこないます。
平行して、積算をして、業者からの見積をとります。
予算内に収まることを確認してから、請負契約をして、工事着工となります。
工事の出来具合は、設計者がきちんと監理しますので安心です。
よろしければ、一度お話しをうかがえれば。と思います。
どうぞ
よろしくおねがいします。

当事務所は一風かわった建物創りをしております。
ホームページをごらんいただければ幸いです。

祥設計室 (しょうせっけいしつ)一級建築士事務所
代表 笹下祥幸 (ささかよしゆき)
〒558-0013 大阪市住吉区我孫子東2-1-20-201
show-s*****mail.ne.jp
http://www.ne.jp/asahi/show/sekkei/
TEL:***** FAX:*****
HANDY:*****
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
[退会した専門家]のプロフィール写真
[退会した専門家]
2017年 7月26日
miniさま

はじめまして、福岡の松本健志と申します。
ちょうど2カ月程前に山口県下関市にカフェを内包した店舗併用住宅「下関の住宅」(以下:下関)が完成しました。今回のご計画にどこまでご参考になるかわかりませんが、その件を例に少々ご説明させていただきます。

① 工事費用について(事業用ローンを組まれる場合)
下関では奥様がカフェを建物の一部を店舗(事業)として営業されるため事業用ローンを組まれ、さらに住宅ローンを併用して費用全体を工面されました。事業用ローンを申請する際はまず『住宅と店舗の床面積割合い』など、少し具体的な事業内容を決めておく必要があります。これは融資機関の審査資料となるためで、この時点でおよその平面計画図なども必要です。もし月謝などを頂かないカルチャー教室やボランティア活動としての範囲でお考えであれば事業には当たりませんし、自己資金であれば関係ありません。

② 保健所への届出
店舗(事業)であれば必ず、そうでない場合でも一定の菓子製造施設等を計画する場合には、各自治体の保健所へ届出が必要となります。具体的には一定の衛星環境を保つために建築&設備的に色々と規定、基準が定められているので、それらを満足した施設としなければなりません。(例:手洗器&石鹸、温度計付き冷蔵庫、シンク&水栓器具、食器棚、換気扇、床仕上げ材、天井高さ等々)下関では計画初期段階で保健所窓口へ相談し、あらかじめ計画内容を満足させた上で工事に入り、最終的に工事完成時に検査(店舗営業開始2週間前まで)を受けました。届出はminiさんご本人になりますが、届出に必要な添付資料、図面などは作成者から提示協力を仰げば大丈夫だと思います。

③ 建物全体の計画、ローコスト、建築確認申請
下関ではカフェ、美容室、オフィス、住宅とかなり複合的で複雑な建物でした。今回お菓子教室だけであっても、少なくとも生徒皆さんの導線と自分たちのプライベートスペースをうまく区分けする必要があり、簡単なプランニングではありません。ローコストということではありますが、最低限ご自身のプライバシーと機能的な住宅&お教室が犠牲になってはいけません。。。また床面積10㎡以上の建物を建てる場合は必ず建築確認申請が必要となります。設計事務所、工務店、ハウスメーカーどこであっても設計をお願いしたところへ申請を代理でお願いできます。(店舗併用住宅の場合はハウスメーカーだけは要相談です)

それでご質問の回答になりますが
Q どのような手順で。。。?
A 上記①~③を3次方程式で解くことです。我々のような設計事務所は勿論問題ありませんが、親切な工務店さんでしたら全て対応してくれるところもあると思います。ハウスメーカーさんは②が絡む場合は要相談です。

Q できるだけローコストにするにはどうすれば。。。?
A 何より一番安くあげるには工務店さんへ一括してお願いするケースです。次いでハウスメーカー又は設計事務所の順です。ただしそれぞれプランやデザイン提案内容が異なりますので、最終的に③で申した通りminiさんの満足度&納得度次第かと思います。一般に私共のような設計事務所へご依頼頂く場合は、他よりも設計費用が嵩みますので、よくクライアントさんには事前ご相談の際に『同じご予算であればそのぶん建物が6~8畳×1部屋ほど狭くなりますよ(笑)』とわかりやすくお伝えするようにしています。*当然提案するプランやデザインには自信があります。。。


以上、長くなりまして失礼致しました
またいつでもお気軽にお尋ねください

ではでは、失礼申し上げます

松本健志
2017年 7月26日
宝塚で、設計活動しています、エムデザインの前川と申します。設計事務所は、敷居が高いなんて言われていますが、そんなことはありません。兵庫県は、広いですが、お近くでしたら、お気軽にご連絡ください。ご相談にのります。
メールは、mae.m-d*****jpです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「店舗兼お菓子教室を開催するために建物を建てたい。」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら