建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

木造建築の防火について

お世話になります。
現在、実家の空き家をアトリエにするためにリノベーションを検討しております。

アトリエの中に、1300℃近くになる窯(炉)を設置するため、消防法の炉の設置基準をどのように対応していくかで悩んでおります。

そのままの状態で設置するには、広さが足りないので、不燃材料などで部屋の内壁、天井を覆い、床面はコンクリートの打設することで検討してます。

相談としましては、
・現在の内壁(梁なども含む)を全て不燃材料などでビスも見えないように覆う必要があるのか。(どこまで覆う必要があるのか)

・炉の周囲(側面、後方、上方)に直接熱が当たらないように部屋の内壁とは別にする独立している壁を作れば問題ないのか(自分の制作の工程上、炉の正面は設置基準の距離を空けることができます。)

この辺りのご相談をさせていただきく、投稿させていただきました。

皆さまお忙しいとは思いますが、貴重なご意見頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。

専門家の回答

2件

2021年 3月31日
炉、といってもどういうお仕事で使われるかにもよるのかもしれませんが、何度かお手伝いした経験があります。
文面からだけで判断できませんが、
炉と建物は分離させて、炉からの熱で建物の壁が炭化しないように建屋の壁・天井も不燃の処理が必要になりそうですね。

実際はお使いになる設備・炉によって、
消防との協議が必要になるはずです。
計画にも影響すると思いますので、早めに専門家にご相談されることをお勧めします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2021年04月01日

Tomoのプロフィール写真

お返事ありがとうございます。できるだけ早く動いて計画していきたいと思います。!

2021年 3月31日
熱源は何でしょう?それによる危険物取扱の既成も用途地域にてかわります。気が向きましたらどうぞ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年04月01日

Tomoのプロフィール写真

お返事ありがとうございます。
熱源は電気とLPGになります。
予定地は用途指定無しとのことです。
もう一度詳細調べてみたいと思います!
ありがとうございました!

この家づくり相談「木造建築の防火について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら