建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

中古戸建てリノベーション平屋小屋・離れ

回答 

2件

役にたった回答 

1件

リノベーション工事においての申請について

初めまして、こんにちは。
古民家平屋のリノベーションについて質問です。

実家の隣に私が生まれる前に、両親と幼かった兄と姉が住んでいた平屋が立っています。築45年程度です。

そこを自分たちで、リノベーションし住もうと、私と旦那の2人で頑張っています。

両親に聞くと昔の家なので、水は山水を引いていたそうです。
トイレはもちろん汲み取りトイレになっています。
なので、上下水道は業者に頼もうと考えています。

また、この家は登録が小屋で登録しているそうなのですが、住むにあたって何か特別な申請を市や県にしないといけないのでしょうか。

教えてください。

専門家の回答

2件

星マーク
相談者が役に立った
2019年 5月 9日
なるほど、楽しそうな計画ですね!

さて「頑張っている」のは何か工事をやっているってことですか?
そういう具体的な作業ではなくて、住める様に出来ないかなぁ~
とかって色々模索しているって意味でしょうかね...
そこが分かると色々詳しくアドバイスが出来るのですが。
文面からだけで想像してお答えしてみます。

現在では山の水は引けないのですか?逆に公共水道が通っているんですか?
トイレは水洗に変える予定ですか?そうなりますと、水道を引き込む、
排水をする経路を作る必要が出てきますね。浄化槽が必要な地域でしょうか?
それも重要なポイントです。

そして大切なことなのですが、現在の「一応家」は登記上は小屋だということ
なのですが、ただ単に住むだけなら、誰に何を申請することもなく住めば
良いです。ただし、本当は不味いです。小屋と住宅では固定資産税の価格が
違います。脱税ですね。黙っていても資産税課が見に来てばれてしまうでしょう。
下手をすると遡って追徴課税を取られる場合も有ります。

で、話は戻りますが、下水の工事や浄化槽の工事をする場合には必ず
「届出」が必要になります。図面も添付します。従って現在の小屋に台所、
トイレ、浴室が無いっていう「てい」で、インチキな図面を作ってくれる
水道業者が居ればいれば良いのですが、ばれれば大変なことになります。
従って、小屋を住宅に変えて、土地が宅地になっていないのならば、
行政書士などに依頼して変更してもらうんです。

また建築行為で申請が必要な範囲の工事を行なうには法律に適合させる
必要があります。敷地1に対して家は「ひとつ」というルールが有りますから、
敷地を分割して一軒ずつ「道路に2m以上接する」ようにします。
登記上するひつようはありませんが、ご実家と現在の小屋が建築基準法上
ちゃんと家として成り立っていないと浄化槽の設置が出来ない場合も
多々あります。行政庁によっては都市計画課と建築指導課の合議がちゃんと
出来ないと何も進まない場合もあります。
またその真逆で、非常に適当で、何でもハイハイと通してくれる簡単な
役所もあります。

まとめますと、いずれにしても役所への申請は必要で、出来ればお近くの
設計事務所などに直接ご相談されることをお勧めいたします。
中には設計事務所でも全く知識が無い場合もあります。費用については
特殊な相談なので基準は無いです。電話で相談してから訪ねるといいでしょう。
こういったことは日本は法治国家なので、面白づくでは行かない場合も
あります。それでも大変に挑戦のし甲斐の有る計画なので頑張って頂きたいと
思います。応援しています。頑張ってください!!

URBAN GEAR / アーバンギア 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年05月09日

もものプロフィール写真

回答ありがとうございます。
現在、台所・洗面台・トイレの便器・お風呂の浴槽を解体したところです。
また、お風呂はユニットをトイレは水洗に変更して、山水は今は引けないので、水道を通そうと思ってます。
下水の配管は、昨年実家が水洗トイレに変更したので宅地内には配管が来ています。
敷地内に4つ住所が混在している敷地になるので、申請をすればその点は大丈夫かと思います。

やはりそうですよね。小屋ではまずいですよね。
そこは、登録し直そうと思います。

ありがとうございます。がんばります。

2019年 5月 9日
こんにちは

古い家を繋いでいくことは素晴らしいですね
自分で出来ることをしていくことで永くつかえます
そんな方を応援しています

住むにあたっての特別な申請というのは特にないと思います
永住なのか、別荘なのかで住民票の移動があるかどうか、ぐらいですね
それに伴い保険、税金などの申請は必要になるでしょう

建築的にはリフォームの場合でも規模によって確認申請が必要になります
気になる方は山水を飲む場合に保健所に水の調査を依頼するとか
検査機関に依頼するなどでしょう
上下水道は設備業者に依頼するのであれば、問題ないのではと思います

私どもでは、太陽光の利用や雨水利用などをして出来るだけ自活できる
仕組みを検討しています

成功を祈ります
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2019年05月10日

もものプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
私たちがいつまで住み続けるかは、分かりませんが、修繕すれば私たち家族にとって新しい生活の場ができていいなと思いました。
また、親と同居は難しくても横に住んでいれば何かと助け合いながら、お互いのプライベートも守られていいと考えました。

オール電化も検討しようかと思っているので、またご相談させて下さい。
ありがとうございました。

この家づくり相談「リノベーション工事においての申請について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら