
東日本大震災を経験されたご夫婦が、耐震性が高く冬暖かい家を一番に望まれた住宅です。老後を見据え、平屋スタイルで生活できる空間構成になっています。

「中庭 ~光庭・集い庭~」 南側を高層ビルによって囲まれ、採光の確保が期待できない土地に集合住宅を新築する計画です。 敷地に光が差し込むことがほとんど無く、唯一敷地の中央に数時間太陽光が差し込むことが周囲の建物の日影検討と現地調査…

敷地は住宅と森に隣接する高台に位置する。 土地の周辺の育まれた森の借景の風景や南への眺望を生活に取り込み暮らしを豊かに彩る暮らしをご提案しました。 眺望の良い2階にLDKを計画し、空へ視線が抜けるような窓と森を切り取るような窓という2つ…

北側道路に接道した住宅です。 南の隣家の影響を受けるため、1階をプライベートルーム、2階をLDKに設定しました。 北側の玄関を入ると、目の前に中庭とそれを囲むプライベートスペース、2階には南に大きく開口をとったワンルームのLDKが広…

無垢材を使いたいとのご要望でした。前面無垢材だと予算的なこともありますので無垢材の部分とそうでない部分をバランスよく調和することであまりしつこくない落ち着いた雰囲気の空間となるように設計致しました。 リビングに玄関を兼ねる土間を設けライフ…

東側に斜面のある縦長の敷地に40坪くらいで「某ハウスメーカーのような家を建築してほしいと」依頼を受けました。 しかし、ハウスメーカののようにはなるわけがなく・・・お客様と打合せを重ねてプランを決定しました。 結局「某ハウスメーカーよ…

高気密高断熱」にこだわり、南に大きな開口と深い軒を出した、機械設備に頼りすぎないパッシブな住宅となっています。 プランは、家事動線(キッチン・パントリー・洗濯・クローゼット)をコンパクトにまとめ、衣類動線を最小限に。 空間は、個…

川桜を臨むガレージハウスです。 仙台市太白区富澤の笊川とその緑道に面した敷地です。 敷地は北側にとても眺めが良く、河川や緑道の桜を眺めることが出来るとても良い敷地環境でした。そのため、住宅は南側に庭を取り、南に開くことが住宅設計の基…

2020年竣工の宮城県の平屋です。 敷地を山が囲んでいるように、 身体を自然の素材によって包むような家ができないかと考えました。 断熱気密にもこだわり、 真冬の朝も寒くない木造住宅です。

肌で感じる温もり、こだわり抜いた造作キッチン、吹抜と薪ストーブ。 家族の想いや個性をカタチにし、ゆったりとした敷地の中で自然との調和を楽しみながらコンパクトに住まう。

南側が接道した敷地面積49坪の正方形の敷地。 住宅密集地でありながらもプライバシーと開放感を確保し、中庭に向けた光あふれる室内には家に帰ってくるのが楽しくなるような非日常を味わえる空間が広がっています。

二人暮らしのご夫婦が定年を期に建てた平屋のお家です。 お客様をお迎えする玄関とリビングの間に無双障子を設けて南北の風と光を行き来させるとともに、適度に日本的なエッセンスを感じる空間に設えました。

■光を溜める家 家族3人(夫婦+父親)の為の住宅です。周囲は2階建ての住宅が建ち並び日照を得にくいため、2階部分を周囲からセットバックして光を取り入れています。2階の白い空間が光を溜め、吹き抜けを介して1階へと光を注ぎ込みます。キッチン、…

不動産・工務店・設計事務所が共同し、建売住宅の新たな可能性を模索するプロジェクトの第1弾である。このプロジェクトの特徴は3者がそれぞれの強みを活かし、エンドユーザーに適切な価格で、いままでの建売住宅では実現できない良質な住まい方を提案…

「1つのコア・2つのボリューム・3つのフロア」から構成された重量鉄骨造3階建ての兼用住宅である。 宮城野は仙台駅から東へ1.5kmに位置し、野球場や総合運動公園などのスポーツ施設が集中する活動的なエリアである。間口8m、奥行…

大きなFIX窓が印象的なデザイン。黒いシンプルな箱の中に入ると、外観からは想像できない開放的な空間が広がり、リビングから見上げると窓で切り取られた空から注ぐ光は家族をやさしく包み込む。吹抜けからつながるフリースペースや多目的に活用できるガレ…

河川敷沿いにある南北に長い敷地。外観は閉じた印象にしプライバシーを保ちつつ、中庭に向け開くことで光と風を効率的に取り込みます。中庭を中央に配置することでくつろぎの空間からのぞく少しの非日常を演出し、暮らしを豊かに。春の季節になると家中が目前…

北面のみ接道し、その他3面を建物で囲まれた都市型住宅です。 リビングは採光を確保するため2階に配置し、高い天井とトップライトにより明るく開放的な空間になっています。

敷地の南側に歩道があり、プライバシーを確保する目的で中庭を中心としたコの字配置としました。 全体的に落ち着いた雰囲気で、格子を印象的に使った和モダンなデザインとしています。太陽光パネルを載せたいとの要望から、南向きに大屋根を掛けました。

SM2-Project。 屋外空間と一体化した、シンプルな箱の上に、 蛇行するように折れ曲がった、 もう1つの箱を浮かべました。 上下2つの箱のズレが、 単純な構成でありながら、 複雑な空間を生み出しています。 …
高台の閑静な住宅地、別荘地に建つ、家族三人の平屋の住宅です。 ゆとりのある広さの敷地の中に母屋と離れのガレージを計画、ランドスケープもシンプルかつゆったりとデザインしました。
渡良瀬川の川面を見渡せる高台の敷地に、 造園に造詣が深いクライアントと約1年 をかけて自然林による庭園環境を作り出 すことから計画がスタートした。 この庭園ととけ込むようにプロポーショ ンや配置が決定されている。居室からの 風景に配慮したこ…
京都・嵯峨野の静かな住宅地に建つ、コンパクトハウスです。 予算に見合う土地を探すべく4年越しの検討を経てようやく実現したこの住まいは、「必要なものを丁寧に選び抜く」ミニマリストの考え方と、「これからの人生を心地よく過ごしたい」というセカン…
離繋の家 豊かな自然に囲まれた別荘地の計画で、 悠然と佇む寄棟屋根の木造平屋建てを計画。 日本の伝統美を宿す寄棟屋根は、 自然の中で洗練された表情を見せます。 同じ屋根の下には半屋外のガレージを計画。 足元の悪い日も濡れ…
光芒の家 自然豊かで閑静な住宅街にて、L字型が特徴の木造平屋建ての計画。 L字型の要の部分であるLDK空間をコアスペースとし、 主寝室と子供部屋を東側と南側に分けて配置。 お子様の成長や、段階的に変化していくご家族のかたちに …
枯淡の家 プライバシー性を重視し、住宅を囲むように前庭、中庭、裏庭の3つの庭をご提案。 3つの庭はご近所との距離を担うとともに、バーベキューを行ったり、お子様が庭を駆け回ることもできるゆったりとした空間になりました。 グレー色…
傾聴の家 片流れ屋根のモダンでスタイリッシュな木造平屋建て住宅を建設いたしました。 家族のライスステージに寄り添い、住まいも一緒に変化していける家。 そんなイメージが込められています。 敷地形状に沿うように建物を配置する…
間を繋ぐ家 閑静な住宅街に、全室が、ガラス張りの中庭に面するような住宅をご提案。 中庭を中心に家族の時間が繋がっていく、そんなイメージが込められています。 一人ひとりの時間を尊重しながらも、決して独りにはならない、心地よい距離…
相生の家 自然に恵まれた土地で、横幅5m以上の大開口の窓のある住宅をご提案。 LDKから前庭へ、前庭から田園や林へと風景が続き、自然との繋がりを感じることのできる、伸びやかな空間を実現させています。 大開口の窓の左右に袖壁…
やわらかな光と素材の質感が調和する、木造2階建ての住まいです。 内装には珪藻土の壁、漆喰とラワン合板の天井を用い、自然素材ならではの温もりと落ち着きを感じられる空間としました。 道路から玄関、そして室内まで段差なくスロープでつながり…
中空の家 アパートや住宅街が立ち並ぶ分譲地に 2階建ての住宅を計画。 建物の配置を中庭を囲むようにロの字型とすることで 家の中心に外の空間をご提案いたしました。 中心に生まれた外の空間は 住宅街でありながらも周囲の視線や…
懐園の家 敷地に沿って建物をL型に配置することにより、土地の広さを活かした広大な中庭をご提案。 L型の建物で、隣地の視線も遮断されるプライベートスペースといたしました。 建物の懐にある中庭が、大開口や吹抜けで繋がるリビング、袖…
間庭の家 東側に田園を臨む敷地の2階建て住宅の計画。 田園に一番近い位置には建物から飛び出した離れの様な和室を計画し、東側に大きく開口を空けることで、季節によって移り変わる田園の景色を一望できる豊かな空間となっております。 …
自然と集う家 広々とした約230坪のお土地での計画。 敷地を最大限利用し、建物をコの字型とすることで、北側の道路や南側のアパートからの視線を遮れるプライベートな中庭をご提案。 玄関からLDKまでのパブリックスペースは、一枚の大…
海音の家 南東に雄大な太平洋が広がる海沿いの敷地に 景色を存分に楽しむことのできる住宅を計画。 LDKには特注の4枚引違窓を備えた、 幅7.8mを超える大開口を設置。 この窓を開け放つことで、海からの心地よい風や波の音が家中に…
双明の家 ご実家の南側の土地での計画。 建築後もご実家に光が差すよう、建築物の北側を広く取り、フラットルーフとすることで、高さを抑えた設計といたしました。 1階は、東西の建物を突き出したコの字型の形状とし、西側の開けた土地から…
余白の家 三角形の変形地での2階建て住宅の計画。 敷地に合わせ建物をL型に配置することにより生じた余白に、前面道路からのファサードを魅力的に惹きたててくれる前庭、周囲からの視線を遮り光、風、香、景観など外の全てを楽しむことができ…
風音の家 新しく拓かれた分譲地の一角に、2階建てのお住まいを計画しました。 1階には防音に拘ったピアノ室を配置し、周囲の住宅にも気兼ねなく演奏を楽しめる空間となっております。 LDKは、大開口を設け風の通る心地よい空間とし…
光装の家 大きな運動公園のすぐそばの住宅地の一角に、2階建てのお住まいを計画しました。 東面にはコの字に囲った坪庭を設けており、玄関扉を開けてすぐ、坪庭のシンボルツリーが望める計画となっております。 家の中心に配した吹き抜…




