建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

青森県新築戸建ての建築事例と建築家

株式会社 青島裕之建築設計室のプロフィール写真
青島 裕之 |株式会社 青島裕之建築設計室
北国の住宅・ヨットマンの家~高断熱で大きな吹抜けを楽しむ~

海洋都市・青森。建物全体のイメージは舟を連想させるものとした。湾曲したむくりのある大屋根は、あたかも船体のようにシンプルで力強い印象を与えている。また北風からファサードを守る役目も担っている。 リニアな平面計画により、廊下の軸線が建物…

夫婦(子供あり)/青森県
ティー・ケー・ワークショップのプロフィール写真
竹浪由里 |ティー・ケー・ワークショップ
アーバンリゾートを目指した、都市の医院併用2世帯住宅

医院併用2世帯住宅の新築工事である。 親子2代続く医院の2階は息子さんご家族のお住まいで、普段の仕事の疲れを癒されるよう、外部から遮断した中庭を中央に設け、そこを中心に各部屋が配置されていて、浴室もその中庭に出れるようにしました。ご自宅に…

価格:5000万円以上300㎡以上/二世代世帯/青森県
擁壁を兼ねたコンクリート塀で囲まれた南側外観
T字路の交差点から見た外観
ガレージと住戸の入口がある東側外観
アラハバキ建築研究所のプロフィール写真
今 隆 |アラハバキ建築研究所
西ヶ丘の家 コンクリート構造のコートハウス

堅牢な、コンクリート壁式構造の中庭型住宅です。 プライバシーを考慮し、擁壁を兼ねたコンクリート打放しの塀で、三つの庭を囲っています。 建物本体も、庭に対しては開かれていますが、外に対しては閉じられた形状です。 外壁は、外断熱を施した上…

価格:3500万円以上〜4000万円未満150㎡〜200㎡未満/青森県
正面外観
玄関ポーチ 上のブリッジは、2階から中二階のバルコニーへ降りるためのもの
裏側外観 右に見えるのは、既存擁壁に使われていた大谷石を再利用して造られたバスコート
アラハバキ建築研究所のプロフィール写真
今 隆 |アラハバキ建築研究所
銀杏の家 スキップフロアの家

5つのレベルを持つ、スキップフロア型住宅です. 正面は雪処理を考慮して無落雪屋根としていますが、 奥は切妻屋根の平屋で屋根構造を現しにしています. 配置は、既存の庭(大石武学流)を生かした形としています. オール電化住宅です.

価格:4000万円以上〜4500万円未満200㎡〜300㎡未満/夫婦(子供あり)/青森県
正面外観 
平屋の屋根越しに2階を見たところ 
夜景  外壁はガルバリウムの波板  上部窓はポリカーボネート波板で内側にツインカーボ 
アラハバキ建築研究所のプロフィール写真
今 隆 |アラハバキ建築研究所
自由ヶ丘の家 ワンルームの家

3人家族の為の住宅です. 最小限の素材と最小限の間仕切り壁、現しの構造材で、開放的であずましい内部空間を創り上げました. 家族の距離感が近い、ほとんどワンルームの、明るく開放的な住宅です. 挿入されたコンクリートボックスの内部は、真っ…

価格:1500万円以上〜2000万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供なし)/青森県
正面外観です. 
ピロティの上がアトリエで、奥が住宅です. 
夜景です. 
2階左端に模型の展示スペースが見えます. 
住宅の玄関と、アトリエへの外階段が見えます.
アラハバキ建築研究所のプロフィール写真
今 隆 |アラハバキ建築研究所
大清水のアトリエ 建築家の自邸

幹線道路側(北)はピロティ式駐車場と設計事務所のアトリエ、閑静な反対側(南)は住宅で構成されています. 住宅は、家族の気配が感じられる空間構成としています. アトリエと住宅の緩衝帯としての中庭と屋根付きの外階段から、光と風を確保していま…

価格:2500万円以上〜3000万円未満200㎡〜300㎡未満/青森県
全景です. 
上部のサインは、車から見やすいよう、左右に振り分けています. 
夜景です. 
ショップの内観です. 
2階廊下のガラス壁からも、光が落ちてきます. 
アラハバキ建築研究所のプロフィール写真
今 隆 |アラハバキ建築研究所
ドコモショップ五所川原店

NTTドコモの携帯電話を、専門に取扱う専門店です. お客さんに分かりやすいよう、はみ出すほどに大きな半円形の屋上看板や、大きなガラス面に全面的にプリントされたサイン等、全体を大きな広告塔のようにデザインしています. 外から中の様子が見え…

価格:5000万円以上200㎡〜300㎡未満/その他/青森県
正面から見たところ  
前面は貸駐車場  
コンクリートが赤いのは、融雪用に散水している井戸水に鉄分が含まれているため 
南西から見たところ 
右が入り口 
玄関通路前のポーチ 
遠隔操作のドアが付いている 
アラハバキ建築研究所のプロフィール写真
今 隆 |アラハバキ建築研究所
花園の家 平屋の家

高齢期を迎えつつある方が、お住いになる住宅です。 ノーマライゼーションを考慮し、平屋建てとしました。 居間を中心に様々な空間が、それぞれの機能に合わせた密度で、連続しています。 飼っている動物のため、サンルームも設けました。

価格:2000万円以上〜2500万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供なし)/青森県
道路側外観 
駐車スペースの屋根を二分したのは、建築面積を抑えるため 
2階正面ドアは、ピアノ搬入のため 
南西側外観 
南側外観 
アラハバキ建築研究所のプロフィール写真
今 隆 |アラハバキ建築研究所
南城西の家 ピアニストの家

ピアニストのための住宅です. 遮音や音響を考慮した2階のスペースは、引戸を閉じてそれぞれを居間やピアノ教室として使う事が出来ます. 引戸を全開すれば、コンサートホールとしても使われます. 木は、ほどよく音を吸収し、柔らかくしてくれます…

価格:2000万円以上〜2500万円未満150㎡〜200㎡未満/青森県
正面外観 
手前のボックスは中庭の塀 
西側外観 
玄関から見たところ 
アラハバキ建築研究所のプロフィール写真
今 隆 |アラハバキ建築研究所
早稲田3丁目の家 コートハウス

大きな犬(グレートデン)を飼っている家族のための、2階建て狭小住宅です。 犬が動き廻りやすいよう、リビングは出来るだけ広くし(11坪)、間仕切りは最小限に抑えました。 リビングは、フルオープンの窓で中庭と一体化しています。 2階の子供…

価格:1500万円以上〜2000万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/青森県
正面外観 
左の木格子内部は勝手口と室外機置場 
ガレージ側から見た外観 
玄関ポーチ 
木格子内部は自転車置場 
アラハバキ建築研究所のプロフィール写真
今 隆 |アラハバキ建築研究所
城東中央の家 ビルトインガレージ

弘前駅東側の住宅地に建つ、5人家族のための住宅です。 敷地は交差点に面しているため、外部に対してはプライバシーの確保に配慮しました。 また、廃屋に面した西側には車庫を配置し、南西角は野球部に在籍する長男のための、バッティング練習スペース…

価格:3000万円以上〜3500万円未満150㎡〜200㎡未満/夫婦(子供あり)/青森県
正面外観 
入口周り詳細 
横積みの石部分は、引分け戸の戸袋
正面詳細 上の升目は大理石
アラハバキ建築研究所のプロフィール写真
今 隆 |アラハバキ建築研究所
石のむろじ ショールーム

墓石のショールームです. 空間的な広がりや音の響きの良さを活用して、ギャラリーやコンサートホールとしても、活発に利用されています. 大きな天窓からの光や、開放された入口からの風など、自然を感じる事が出来る内部空間です. この開放感は、…

価格:3000万円以上〜3500万円未満200㎡〜300㎡未満/その他/青森県
正面外観 
ポーチを挟んで車庫と玄関 
北側外観 
中庭夜景 
アラハバキ建築研究所のプロフィール写真
今 隆 |アラハバキ建築研究所
春日町の家 コートハウス

弘前公園にほど近い閑静な住宅地に建つ、4人家族のための住宅です。 全体は、住宅と車庫、それに中庭とで構成された、コートハウス型住宅です。 住宅・車庫・塀で囲まれた中庭は、外部から見られる事のない、プライバシーの守られた空間です。 住宅…

価格:2000万円以上〜2500万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/青森県
正面外観
1.5階分の高さ 
裏側外観 
中庭からリビングと浴室を見たところ 
アラハバキ建築研究所のプロフィール写真
今 隆 |アラハバキ建築研究所
川部の家 コートハウス

積雪寒冷地に建つ、木造住宅です. 車庫-居間-寝室が、三層のスキップフロアを構成しています. スキップフロアの特性を生かして、吹抜けである居間の天井高さは3.9mに抑えました. 正面道路に対しては完全に閉じられています. しかし、二…

価格:2000万円以上〜2500万円未満150㎡〜200㎡未満/単身(子供なし)/青森県
清建築設計室のプロフィール写真
清 利幸 |清建築設計室
弘前・雪小見世の家

豪雪地域で軒の出2m!伝統的建築様式のアレンジで豊かな暮らしを育む、小見世(こみせ)をもつ家。 青森県津軽地方の伝統的な建築様式である雪の季節に人の通行を許す軒下空間「小見世(こみせ)」に着想を得た深い庇が特長の住宅。積雪荷重を分散させる…

150㎡〜200㎡未満/夫婦(子供あり)/青森県
照井・創庵 一級建築士事務所のプロフィール写真
照井 誠二郎 |照井・創庵 一級建築士事務所
木と珪藻土に包まれる家

床は地場産の南部赤松の無垢フローリング、壁は施主自身が塗った珪藻土、天井は南部赤松の梁や垂木の屋根組みをそのまま見せています。勾配屋根によって生まれる高い天井と高窓からの光で、内部は明るく大らかな雰囲気を有しています。

価格:3000万円以上〜3500万円未満150㎡〜200㎡未満/夫婦(子供あり)/青森県
デザイン・ラボ一級建築士事務所のプロフィール写真
河野健昇+河野陽子 |デザイン・ラボ一級建築士事務所
光を見つける家

高齢者夫婦のための住まいです。 さまざまな光により時の流れなど感じることができます。 北国のため、室内環境を重視し6面輻射暖房を選択しています。

価格:3500万円以上〜4000万円未満夫婦(子供なし)/青森県
池田雪絵大野俊治 一級建築士事務所のプロフィール写真
池田 雪絵 + 大野 俊治 |池田雪絵大野俊治 一級建築士事務所
MU

八戸市内の写真スタジオ兼住宅。夫婦のプライバシーと共存し、自然と人が集まった以前のスタジオを受継ぐ、街の集会所のような場所が必要とされていた。厳しい気候から、物理的だけはない開放性を模索した。 住宅地である周辺への配慮によって、通りに面…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供なし)/青森県
設計工房SDのプロフィール写真
菅原 晃 |設計工房SD
コートハウス

セミオープンなコートハウスです。 オープンコート~プライベートコート フレキシブルな使い方で機能も多様に

価格:2000万円以上〜2500万円未満青森県
株式会社森山博之設計事務所     (一級建築士事務所)  hmaa Inc.のプロフィール写真
森山 博之 |株式会社森山博之設計事務所     (一級建築士事務所)  hmaa Inc.
青森総合芸術パーク グランドデザイン 国際設計競技

前任の事務所時代に、担当者として取組んだ案件です。 1998年に行なわれた国際公募コンペの応募案 250社以上が応募する中、最優秀賞を受賞。事業化。 企画立案、計画(ループ状動線による全体構成の立案)、プレゼンテーションその他…

青森県

新築戸建ての新着建築事例

北軽井沢の山荘

約70年前に、北軽井沢で一つのコミューンを形成するために作られた別荘地の中の建て替えである。敷地は水面の高さが異なる大小2つの川に挟まれ、上流に向けて眺望を楽しめる大変素晴らしい敷地で、川面の水の響きも楽しめる場所であった。計画では、川の対…

群馬県
erz 自由が丘 (オーナー住居兼賃貸)

都内の閑静な住宅街。 100坪弱の変形敷地に計画されたオーナー住居兼賃貸住宅の長屋である。 高さ制限の厳しいエリアに位置し、敷地内に高低差があることから1Fの床レベルを下げ、高さの厳しい箇所はクリアしている。また、高さに余裕のあ…

価格:5000万円以上300㎡以上/東京都
迎庭の家

商業エリアに位置する敷地、来客も多く人をもてなす機会の多い住まいです。 周囲の喧騒を抜け、敷地に入ると人々に遠い古都の記憶を呼び覚ますような路地のような空間に誘われ、中庭へと導かれます。 そこは非日常の世界。 玄関に入ると…

価格:5000万円以上150㎡〜200㎡未満/埼玉県
鋸南の週末住宅

千葉内房の敷地に計画した、五人の兄弟家族が一度に大勢で集まることを望まれた週末住宅である。そのため、最低限のプライベート空間と、パブリックな空間がLDKの中心となる大階段を中心にパズルのように絡み合うプランになっている。吹き抜けに面した屋根…

その他/千葉県
LAVA

内の閑静な住宅街に計画されたガレージハウス である。 クルマやバイクをこよなく愛するクライアントのため、整備工場のようなインナーガレージを要望された。 木造二階建の住宅だが、スキップフロアの複雑な空間構成とし、5層の床レベルを持…

価格:2500万円以上〜3000万円未満100㎡〜150㎡未満/東京都
AVALON

都内の閑静な住宅街に計画された木造二階建ての住宅である。 シンプルに暮らすことにこだわり抜いた住まい、当初はテレビすら無い生活を送ろうか・・・と話題になるほど。 木造二階建てでありながら、内部空間は5層の床レベルを持つ…

価格:3000万円以上〜3500万円未満50㎡〜100㎡未満/東京都
notenheft haus(音楽室のある住まい)

ピアニストのための音楽室のある住まい。 敷地は横浜市の戸塚駅から徒歩数分、商店街を抜けてすぐの住宅街に位置する。周辺はまだ古い家屋が残っているが、徐々にその街並みも変わりつつあるエリアである。 この周辺環境の変化にも影響されない…

価格:3500万円以上〜4000万円未満100㎡〜150㎡未満/神奈川県
WHITE JADE

有名な桜並木を抜けてすぐ、23坪ほどの変形地が敷地である。 ひし形と円弧が織り交ざった特殊な敷地形状。法規制も厳しく、さまざまな高さ制限が生じている。その法規制の中で三階建てを実現させるためには、自然とスキップフロアの構成となり、結果…

価格:3000万円以上〜3500万円未満100㎡〜150㎡未満/東京都
モリオン楼

横浜のみなとみらい地区を一望できる高台に位置する敷地。 近隣住宅の屋根より高い位置に視線を持ち、北側にみなとみらい地区、西側に富士山を眺めることができる住まいにしたい、という要望だった。 敷地は高低差があり、四周を道路に囲まれた…

価格:5000万円以上100㎡〜150㎡未満/神奈川県
UZU庵

郊外の住宅街にある40坪ほどの敷地に計画された完全分離型の二世帯住宅である。 1階が完全バリアフリー仕様となっている親世帯の住まい。 2階は空間の用途によってボリュームに変化をもたせたスキップフロアの構成となっている子…

価格:5000万円以上100㎡〜150㎡未満/神奈川県
caverna

人の住まいの原型とも呼べる洞窟。 その堅固な殻に囲われた空間がもたらす安心感。 そこには印象的に射す光、反響する音、硬質な肌触り、独特の温度が存在する。 この洞窟をイメージした住宅、「caverna」(イタリア語で洞窟の意)。 …

価格:4500万円以上〜5000万円未満100㎡〜150㎡未満/東京都
末長の住まい

ご両親が暮らされていたご実家の建替えで、愛猫家のご夫婦の住まいである。望まれたイメージは質感を大切した猫たちと共に暮らせる豊かな空間であったので、エントランスから2階のLDKに至る階段を幅がゆったりした階段で2階の空間に導き、3階に洗面/浴…

神奈川県
角地に佇む家【室内と繋がるテラス】

横浜市の角地に建つ木造2階建ての戸建て住宅です。 角地への開放性を活かしつつも道路との高低差を利用して、開きながらも内部空間が見られない設計を心掛けました。広い敷地面積を有していたため道路寄りに建屋を配置することで歩行者からは見られない南…

神奈川県
カーテンレスで暮らす家【旗竿敷地】

横浜市の広い旗竿敷地に建つ木造2階建ての戸建て住宅です。 住宅街の旗竿敷地は建物に囲まれることがデメリットと言われますが、計画敷地は南側と西側が開けている稀な環境でした。この環境を活かしカーテンレスでも過ごすことのできる外部に開いた住まい…

神奈川県
記憶を継ぐ家【吹抜リビング】

埼玉県の広い敷地の一角に建つ木造2階建ての戸建て住宅です。 母屋の綺麗に整備された庭が南側にあり、平面方向・垂直方向への広がりを堪能することを考えて計画しました。1階リビングと2階サブリビングは吹抜を介して気積を共有し、南側から燦燦と降り…

埼玉県
リビング
人の玄関ドアと大型バイク入口
広い土間。趣味のたMのスペースですが、外用の子供のおもちゃや子供自転車など大きなものも収納できる。
子育ての家、趣味のバイクの土間、敷地16坪3階建て

敷地16坪に建つ木造3階建ての子育て世代の狭小住宅。1階は建て主さんの趣味の大型バイクやが水槽おかれるための広い土間がある。2階に子供室と主寝室、中庭から光が入るようになっている。3階は、厳しい斜線でもぎりぎりまで建てられるように空間を確保…

夫婦(子供あり)/東京都
子育て世代、中庭から光と風を取り込む2世帯住宅

都心に建つ、木造2階建ての2世帯住宅。 内部に中庭を設け、隣家よりの視線をカットしつつ光や風を室内に取り込んでいます。 大きなベランダからは、毎年建物の前を通るお祭り見物ができます。 無垢板、珪藻土、和紙など自然素材が心地よい住まいです。

100㎡〜150㎡未満/二世代世帯/東京都
NJ.house

敷地は都心の駅から徒歩1分の立地で、2面道路に面し、周辺はマンションと古い店舗などが入り混じった地域である。 用途地域は商業地域で、新しく建て替わるマンションやビル等は10階建て前後の中高層の建物となっている。 建物は、古くからこの…

価格:5000万円以上150㎡〜200㎡未満/二世代世帯/東京都
子育て、共働き家事動線、子供遊び場(床面積32坪、2階建)

郊外の旗竿敷地に建つ木造2階建ての住宅です。子供たちが自由に庭遊びができるようにリビングダイニングと庭が縁側でつながり、大きなアイランドキッチンからは、子供たちの様子を見渡せるようになっています。階段の下には、子どもの隠れ家スペースがあり、…

価格:3500万円以上〜4000万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/神奈川県

SuMiKaとは

家族の成長や環境の変化とともに住まい方も変わります。
家づくりにゴールはありません。竣工は終わりではなく始まりです。
新築住宅やリノベーションはもちろん、小さなリフォームや家具の造作、ガーデニングまで。
SuMiKaは、自分らしく好きに暮らしていくための「継続的な家づくり」をサポートします。
PICK UP
自分で住まいをカスタマイズ「スマートメイド住宅」

casa cago

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cube

2007年登場以来、四角い家の先駆けとして北は北海道、南は沖縄まで日本中で愛され続けているcasa cube。その秘密は…

casa rozzo

"シンプルな美しさの中に”あなたらしさ”が宿る家。Simple but yours 住む人"らしさ”が、この家の主役です…

casa cago -CABIN-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cago -CAFE-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…