堅牢な、コンクリート壁式構造の中庭型住宅です。 プライバシーを考慮し、擁壁を兼ねたコンクリート打放しの塀で、三つの庭を囲っています。 建物本体も、庭に対しては開かれていますが、外に対しては閉じられた形状です。 外壁は、外断熱を施した上…
5つのレベルを持つ、スキップフロア型住宅です. 正面は雪処理を考慮して無落雪屋根としていますが、 奥は切妻屋根の平屋で屋根構造を現しにしています. 配置は、既存の庭(大石武学流)を生かした形としています. オール電化住宅です.
3人家族の為の住宅です. 最小限の素材と最小限の間仕切り壁、現しの構造材で、開放的であずましい内部空間を創り上げました. 家族の距離感が近い、ほとんどワンルームの、明るく開放的な住宅です. 挿入されたコンクリートボックスの内部は、真っ…
幹線道路側(北)はピロティ式駐車場と設計事務所のアトリエ、閑静な反対側(南)は住宅で構成されています. 住宅は、家族の気配が感じられる空間構成としています. アトリエと住宅の緩衝帯としての中庭と屋根付きの外階段から、光と風を確保していま…
NTTドコモの携帯電話を、専門に取扱う専門店です. お客さんに分かりやすいよう、はみ出すほどに大きな半円形の屋上看板や、大きなガラス面に全面的にプリントされたサイン等、全体を大きな広告塔のようにデザインしています. 外から中の様子が見え…
高齢期を迎えつつある方が、お住いになる住宅です。 ノーマライゼーションを考慮し、平屋建てとしました。 居間を中心に様々な空間が、それぞれの機能に合わせた密度で、連続しています。 飼っている動物のため、サンルームも設けました。
ピアニストのための住宅です. 遮音や音響を考慮した2階のスペースは、引戸を閉じてそれぞれを居間やピアノ教室として使う事が出来ます. 引戸を全開すれば、コンサートホールとしても使われます. 木は、ほどよく音を吸収し、柔らかくしてくれます…
大きな犬(グレートデン)を飼っている家族のための、2階建て狭小住宅です。 犬が動き廻りやすいよう、リビングは出来るだけ広くし(11坪)、間仕切りは最小限に抑えました。 リビングは、フルオープンの窓で中庭と一体化しています。 2階の子供…
弘前駅東側の住宅地に建つ、5人家族のための住宅です。 敷地は交差点に面しているため、外部に対してはプライバシーの確保に配慮しました。 また、廃屋に面した西側には車庫を配置し、南西角は野球部に在籍する長男のための、バッティング練習スペース…
墓石のショールームです. 空間的な広がりや音の響きの良さを活用して、ギャラリーやコンサートホールとしても、活発に利用されています. 大きな天窓からの光や、開放された入口からの風など、自然を感じる事が出来る内部空間です. この開放感は、…
弘前公園にほど近い閑静な住宅地に建つ、4人家族のための住宅です。 全体は、住宅と車庫、それに中庭とで構成された、コートハウス型住宅です。 住宅・車庫・塀で囲まれた中庭は、外部から見られる事のない、プライバシーの守られた空間です。 住宅…
積雪寒冷地に建つ、木造住宅です. 車庫-居間-寝室が、三層のスキップフロアを構成しています. スキップフロアの特性を生かして、吹抜けである居間の天井高さは3.9mに抑えました. 正面道路に対しては完全に閉じられています. しかし、二…
豪雪地域で軒の出2m!伝統的建築様式のアレンジで豊かな暮らしを育む、小見世(こみせ)をもつ家。 青森県津軽地方の伝統的な建築様式である雪の季節に人の通行を許す軒下空間「小見世(こみせ)」に着想を得た深い庇が特長の住宅。積雪荷重を分散させる…
床は地場産の南部赤松の無垢フローリング、壁は施主自身が塗った珪藻土、天井は南部赤松の梁や垂木の屋根組みをそのまま見せています。勾配屋根によって生まれる高い天井と高窓からの光で、内部は明るく大らかな雰囲気を有しています。
高齢者夫婦のための住まいです。 さまざまな光により時の流れなど感じることができます。 北国のため、室内環境を重視し6面輻射暖房を選択しています。
八戸市内の写真スタジオ兼住宅。夫婦のプライバシーと共存し、自然と人が集まった以前のスタジオを受継ぐ、街の集会所のような場所が必要とされていた。厳しい気候から、物理的だけはない開放性を模索した。 住宅地である周辺への配慮によって、通りに面…
前任の事務所時代に、担当者として取組んだ案件です。 1998年に行なわれた国際公募コンペの応募案 250社以上が応募する中、最優秀賞を受賞。事業化。 企画立案、計画(ループ状動線による全体構成の立案)、プレゼンテーションその他…
敷地は青森市街から車で15分ほどの住宅地で、母屋の隣に若夫婦のために建てられました。 道路レベルのガレージとなる地階をコンクリート造とし、地上階は在来木造の単純な箱形としています。 グランドピアノの置かれる2階のLDKは天井を非常に高く…
青森市の市街地近くに建つ親子3人のための鉄骨3階建ての住宅。 寒冷/豪雪地帯でもあり、高機密・高断熱をはじめ、居室部全面床暖房、敷地内全面融雪、エレベーター、サウナ等ハイスペックな住宅になっています。 冬期は1階が雪に閉ざされることや3…
周辺環境に馴染む低い構えでありながら、内部は吹抜けのある大空間となっています。住宅地なのでプライバシーに配慮しつつ、子どもが走り回れる広さのLDKとテラス、子どもが遊ぶ様子を見守れる見通しの良さを確保しています。
倉庫風の外観が水辺の風景にマッチしたスタイリッシュな平屋。すべての部屋から景色が楽しめ、採光と通風にも優れています。屋根の勾配をそのまま天井に活かし、開放感あふれる空間を実現しました。
カッコいい和モダンの家。 外観デザインは、現代にあるような感じですが、意外とかたちが和風で、和の雰囲気を醸し出します… 外壁のエンジ色のガルバは、和の世界観で言う朱色。 サッシは、現代的にシルバーで。 インテリアLDKは、キッチン棚…
規格住宅wrapshomeのカリフォルニアスタイルの平屋タイプ。 詳しくは、ノルディックスタイルをご覧下さい。 wrapshome H.P http://wrapshome.jp/gifu_fc/
規格住宅wraps FLAT26.1Tのブリティッシュスタイル。 古き良き、イギリス□□の住まいの平屋です。 アクセント壁やアクセントタイル… 建具やフローリングから… その時代の雰囲気・ストーリーを感じられる家になってます。 s…
規格住宅wrapshomeのFLAT26.1Tタイプ(平屋) ノルディックスタイル。 家具・雑貨や外観・内観デザインまで出来上がった規格住宅になります✨ わかりやすい、スタイル8種類からセレクトできる規格住宅wrapshome! 家…
老ご夫婦の終の住処で、本宅と別棟(車庫付き)からなります。 本宅は県産のスギ材や塗り壁など自然素材を使った落ち着いた雰囲気とし、別棟には隣の土地でご夫婦が育てられているブルーベリーの加工場と、ご主人の仕事場があります。 お施主さんの想い…
静岡県の富士山麓の美しい森に隣接した住宅です。 ご家族4人が暮らす家であり、陶芸家のご主人とイラストレーターの奥様の創作活動の場でもあります。 ご家族は隣接する美しい森をとても愛し、この森を取り込んだ家を造りたいとの要望でした。 ご夫婦…
この住宅は東京都目黒区の閑静な住宅街にあります。 横長の建物のボリューム感を抑える為、白い箱の手前に、軒を低くした黒い箱を配置しました。低い軒と木製の格子が、和の趣と重厚感のある外観を演出しています。 1階は効率の良い家事動線の水まわり…
長野県茅野市の別荘。 標高1500m。八ヶ岳への登山道のすぐ側にあります。 建主は週末に利用するごく小さな建物を望まれていました。 冬も含め毎週来ること。仕事はリモートでも可能とのことでした。 別荘の場合、特に冬季は家を「使える…
長野県富士見町の住宅。 以前は田んぼとして使われていた土地。近年は耕作されていなかった土地。 近年耕作者の高齢化、後継者がいないことなどからそのような土地が多くあります。 そのような土地、農地法の「農地」となっておりそのままでは売買は…
鎌倉の新築住宅のプロジェクトです。 nLDKと呼ばれる不動産から考えられた建物の様式の中で、nの面積を最小限にし、箱の中に収め、残りをLDKとして何も作らない空間を最大にとりました。おおきいLDKの中に小屋を建てたり、2階を作ったり、…
建築コンペによる獲得住宅です。さいたま市の住宅街、木の塀を作りました。木の自然な素材をふんだんに使ってナチュラルなイメージの家になりました。趣味の陶芸、彫金等楽しむ家です。